Japanese
四星球
2015年08月号掲載
Member:北島 康雄(シンガー) U太(Ba) まさやん(Gt) モリス(Dr)
Interviewer:天野 史彬
-去年のモンバスでの経験を、今回、1曲の形にしてシングルとして出すっていうのは、どういうところから生まれたアイディアだったんですか?
北島:要素はいくつかあったんですけど、ひとつは、もともとライヴ映えする曲が1曲欲しいっていう気持ちがあったっていうこと。で、もうひとつは、MONSTER baSHで去年あんだけのことをして、この先、自分らとMONSTER baSHの関係性はどうなるんだろう?、っていうことを考えたときに、曲を作るっていうことはまだしてないなって思って。音楽的なことで何かをしたいなっていうのがあったんですよね。あとは、まぁ、去年のお礼もあるし。観てくれた人たちにも、"ありがとうございました"っていう気持ちをひとつ残したかったっていうのはありましたね。もし、これがバーンとええ感じで売れたりしてもらえたら、余計、恩返しにもなるかなって思うし。それから、今年のMONSTER baSH当日までをどう楽しむかっていう。今までも、MONSTER baSHの当日で使う音をライヴハウスでお客さんと一緒に録音したりして、その日までを一緒に楽しんできたんですよね。その一環でもありますね。
-この曲はタイトルが"MOONSTAR daSH"だし、サビは"ぶっかけまわす ぶっかけぬける"っていうフレーズだし、"駆け抜ける"がひとつのキーワードになっていると思うんです。やっぱり"駆け抜けたな"っていうのが、去年の実感として強かったんでしょうか?
北島:そうですね(笑)。体感時間がおかしかったですから。実際、予定していた時間よりはみ出してしまったんですけど、僕にとっては正直、あっという間でしたから。だから"駆け抜けたな"っていう感じもあるし、あとは、ほんまに"かき回したったな"っていう実感も強かったですし。演奏しながら、"ああ終わってまうな、もったいないな"っていう感覚もあったし、でも"バーっとやりたいな"っていう気持ちもあったし......そこを歌にした感じですかね。
-Track.2の「武器を捨てよ 太鼓を持て」を聴くと、そうしたMONSTER baSHの経験を経たうえで、バンドの芯を歌っている感じがするんですよね。歌詞にある"媚びうるが魂は売らず"っていうのは、バンドにとっての本質的な部分なのかなって。
北島:うんうんうん、なるほどねぇ(笑)。でもたしかに、このTrack.2は1番優しい、丸くなった歌かもしれない。で、その要因として、(MONSTER baSHで)あんだけ愛情を感じたっていうのはあるかもしれない(笑)。だって、あんだけ愛された日はなかったので。それはたしかにあるかもしれないですね。狙ってやったわけではないですけど。
-"コミックバンド"を名乗りながらやっていくうえで、"媚うっても魂売らず 夢を売り未来を買う"っていうフレーズは、かなり大事な根幹なのかなって思うんですけど。ただ、四星球からは、"楽しませよう"っていうサービス精神も感じるし、同時に、すごくわがままな感じもするんです。
北島:結局、自分に跳ね返ってくるところというか。"楽しませたい!"って言いながらも、時間とお金を割いて来てくれる人に対して、"損したな"って思って欲しくないっていう気持ちもあるし。その最たるものが去年のMONSTER baSHだったんですよね。みんな次の日仕事あるし、雨降ってるし、それでも最後まで残ってくれて、それで"こんだけ待ったのにこれかよ"って思われたら終わりだなっていう。それはもう、サービス精神というよりは自分を助けたいっていうことだと思うんですけどね。あと音源に関して言うと、今回のTrack.4(「モリス教授の世界一のLove Song...夏」)なんかはいらないですもんね(笑)。これはサービスでしかない(笑)。
U太:難しいですけどね。一概にサービスと言っても、こっちの過剰な押しつけとも言えるし(笑)。このTrack.4とかも、イラっとする人もいるかもしれないですから(笑)。だからある種、万人に受けようとは思っていないのかもしれない。それでも、極力いろんな人に笑ってもらえるものを作ろうっていう。
北島:自分たち自身の物足りなさとの折り合いが重要というか。1番バランスのええとこ行かなあかんなっていう。だって、ほんまに面白いと思ったら、Track.4みたいなやつを4曲入れてもいいわけじゃないですか(笑)。"ほんまに、こっちがゲラゲラ笑えるのはこれや!"みたいな。でも、それは絶対にやったらあかんから(笑)。そこの折り合いのつけ方かなぁ。
-なるほど、なるほど。これは、すごくそもそもの話なんですけど、"コミックバンド"って、背負えば十字架になるような言葉でもあるじゃないですか。それでも何故、四星球は"コミックバンド"を名乗りながら、人を笑わせるパフォーマンスを突き詰めていこうとするんだと思います?
北島:ほんまに簡単に言うと、達成感が倍々っていうのはありますよね。他のバンドさんでは味わえん部分を味わさせてもらってるっていう。例えば、2万の人がバーッて笑う声なんて、そうそうステージで聞けないじゃないですか。それを聞いたときには、"ああ、これは特権やなぁ"って思いますね。"コミックバンド"を名乗ってやってきた分だけ返ってきたときは1番嬉しいですね。それが1番大きいのと、あとは逆に、それを十字架とせず、武器としていろんな人と絡めるっていうことですかね。このふたつだと思うんですけどね。やりたい理由とか好みとかを一切置いておいて考えると。
-その"やりたい理由"っていうのは、どこにあったんですか?
北島:やっぱり、(他のバンドと)"被りたくない"っていうところが1番大きいんじゃないですかね。なんか残したいんだと思うんですよね。その日、何かを残したいっていうところを突き詰めた形やったと思うんですけど、そもそもは。あとはまぁ、知ってもらいたいっていうところを突き詰めた形でもあるし。
U太:"コミックバンド"っていうのは、意地でもあり、プライドでもあり(笑)。もちろん十字架でもあるし......でも、何かに対するアンチテーゼというか、パンク精神みたいなものはあると思うんですよね。"舐められたくない"っていう気持ちがめちゃくちゃあるんですよ。誰よりも楽しませたいし、かといって、曲を馬鹿にされたらシバいたろうかって思いますし。そうやって、いろんな要素があって、それをギュッとしたらこういうスタイルになってしまったっていう(笑)。だから、今の自分たちがあるのは結果論でしかないというか。何を考えても、いろんなことがこのバンドには当てはまるし、いろんなことが当てはまらないから、どう考えてもゴールは出ないバンドだし。だから実際、このバンドを続けているのって、すごいバランスやと思うんですけど(笑)。
北島:笑いでコーティングしてるだけのようにも見えるしね。パンク・スピリッツ的なものを笑いでコーティングしてるんだけど、その素材がねっちょりしてるっていう(笑)。"いい曲を歌いたい"っていう気持ちも笑いでコーティングしていて、それを離すことはできない、みたいな。イメージ的にはそんな感じですかね。
-アンチテーゼという言葉に関していうと、四星球は何に対するアンチテーゼなんだと思いますか?
U太:何に対してなんでしょうね? でも、腹立ちまくってるんですよ。こんなことあんまり言わないですけど......別に、大きなことを言うようなバンドではないんですけど、今の音楽に対してっていう部分もあると思うし。"なんやそれ、ええなぁ"みたいな、アンチというよりは嫉妬かもしれないですけど(笑)。でも、"うちらの方がいいから、近い奴からやっつけたろ"って思って、パッと武器取ったら、変なしゃもじだったっていう(笑)。でも、しゃもじの先がどんどん尖っていったんでしょうね。まぁ、矛盾がいっぱいあるバンドだと思いますよ。舐められたくないけど笑わせたいし、ええ曲歌いたいけど笑われたいし。矛盾と矛盾が重なってますよね。結構、考えてるバンドやと思うんですけどね(笑)。でも、こっちの場合もあっちの場合もって、いろんなことを考えてるから、それが重なったときに、矛盾が出てくるっていう。
まさやん:欲張りやし、恥ずかしがりなんやろうね。剛速球投げるのは恥ずかしいから、球自体は面白いもん投げつけたろう、みたいな(笑)。"速ぇ、でもなんじゃこれ!"みたいな。
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号