Japanese
nano.RIPE
2015年04月号掲載
Member:きみコ (Gt/Vo)
Interviewer:山口 智男
-「こたえあわせ」はオーケストラルかつダンサブルなアレンジとアンセミックなポップ・ナンバーというところが新境地を思わせますね?
かなり壮大に仕上がりました。ミトさんにはリード・トラックになる「こたえあわせ」を絶対お願いしたいと思いました。合唱で始まるところも新しいし、歌詞が今までのnano.RIPEの曲のアンサー・ソングになっているんです。そこは5周年に出すアルバムのリード・トラックに相応しいものを書こうと意識していたんですけど、自分たちでプリプロを済ませたデモの段階ではまだ"ザnano.RIPE"って感じだったので、明るいものにしたい、壮大なものにしたいというイメージだけ伝えて、それをぶっ壊してくださいとお願いしました。
-ミトさんから返ってきたアレンジを聴いたときはどんなふうに思いましたか?
びっくりしました。それこそみんなが「こたえあわせ」を聴いてびっくりするのと同じように、"え、これnano.RIPE!?"って(笑)。レコーディング前にミトさんが打ち込んだ同期に合わせてリハーサルしているときは、ずっとそんな感じだったんですけど、レコーディングが終わったとき、"これは紛れもなくnano.RIPEだ"と思えたのが不思議でした。新しいし、みんなびっくりするだろうとは思うんですけど、壊して別物を作ってもらったというよりは、nano.RIPEの世界を広げてもらった印象があるんです。
-Track.6の「神様」は福富雅之さんのアレンジですね?
StylipSの能登有沙ちゃんに「ミント」って曲を歌詞・作曲で提供したんですけど、そのときのアレンジャーが福富さんだったんです。私、曲を作るときはアコースティック・ギターの弾き語りなんです。だから福富さんに「ミント」を渡したときも弾き語りで。それがどんな曲になるのかワクワクしてたら、まったく私の中になかったものが返ってきて、しかも魔法がかかったみたいに素敵な曲に仕上がっていたので、今回、せっかくだからミトさん以外にもどなたかにお願いしたいという話が出たとき、福富さんの名前がすぐに出てきました。ライヴにもしょっちゅう来てくださっていて、nano.RIPEがどういうことをしたいと考えているのか、どういうライヴをするバンドなのかよくわかってくださっている方なので安心してお任せしました。
-アコギとピアノの音色が印象に残るしっとりした曲ですね。ちょっと和の感じもあって。
アルバムの全14曲が揃って、どの曲をアレンジャーさんにお願いするかって話をしたとき、「神様」はやっぱり和風のメロが新しいことに加え、ここまでしっかり情景が浮かぶ小さなドラマのような歌詞が書けたのも初めてだったので、この曲は誰かに広げてもらった方がいいと思いました。鍵盤も入れたいというバンドの意向を伝えて、返ってきたのがこれだったんです。鈴の音色を入れるなんて発想は私の中にはなかったですね。しかも絶妙な鈴の音色なんですよ。重みがあるというか、"祈る"ってこういうことだよなっていうそのあたりに、福富さんのセンスとnano.RIPEに対する愛を感じました。
-その福富さんが次の「アポロ」では「神様」とは全然違うシンセが入ったダンス・ナンバーをアレンジしているんですよね(笑)。
「神様」と「アポロ」をお願いしますって渡したとき、福富さん自身も"「アポロ」は俺か!?"って驚いたそうで(笑)。絶対、何か期待されているんだろうって悩んだそうなんですけど、実はそんなに考えてなくて(笑)。ただ単純に「アポロ」を福富さんがやったらどうなるんだろうねって感じだったんですけど、"歌詞の世界からスペーシーにしてください"っていうざっくりとした注文だったにも関わらず、いろいろ考えてくださって、こういう形になりました。福富さんにとっても新境地だったみたいです。
-そして「パラレルワールド」がミトさんと鈴木秋則さん。
この曲を作ったとき、秋則さんが以前やっていた音楽ユニット、センチメンタル・バスみたいにしたいというアイディアがイメージとしてあって、ミトさんにお願いするときも"センチバみたいにしたい"って伝えたら、"じゃあ秋則君に弾いてもらったら早いんじゃない? 付き合いは長いからお願いしたらやってもらえると思うよ"って。あ、そこ繋がっているんだってちょっとびっくりして。秋則さんとはTwitterで繋がってて、ライヴにも来てもらったこともあって、"いつか一緒にお仕事させてください"って言ってたんですけど、それがまさかミトさんと共同アレンジという形で叶うとは思ってませんでした。これはホント、私の理想通りというか、こういう曲をやりたかったんです。
-「パラレルワールド」はノスタルジックなところもあるストレートなロックンロールというところが新しいと思いました。
ササキジュンが最近、「リアルワールド」、「タキオン」といったライヴで1番盛り上がる、みんなで一緒に歌えて踊れる曲を書いてくることが多かったので、そのへんを私が書いたらどんなふうになるかなと思って書きました。そういう意味ではササキジュンに引き出してもらってるところがありますね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号