Japanese
PAN
2015年01月号掲載
Member:ゴッチ (Gt) 川さん (Vo) ダイスケ (Ba) よこしん (Dr)
Interviewer:荒金 良介
-躊躇はなかったですか?
ダイスケ:ありましたよ(笑)。
ゴッチ:最初に「がんばりまっせ」ができたときは......やっぱり、バンドでかっこつけたものをやりたかったんですよ。僕の家に川さんがいて、パッとギターを弾いたときに"今、がんばりまっせって弾いたよな?"と川さんが言い出して、この人は何を言うてるんだと思って。"がんばりまっせ"って......そんなかっこ悪いことできへんと思ったけど、今や代表曲になっているから、あのときにかっこつけなくて良かったなと。
-ダイスケさんはどうですか?
ダイスケ:前にやっていた曲と全然違ったんですよね。
-前にやっていた曲?
ダイスケ:5、6曲オリジナルがあったんですよ。まじめで爽やかな......BAKUみたいな音楽で。あと、JUN SKY WALKER(S)、THE BLUE HEARTSに近いような歌詞だったんですけど。
ゴッチ:最初は僕が作詞してたんですよ。
ダイスケ:それとは全然違うので、ライヴでも一緒にできないんですよ。
-水と油みたいな?
ゴッチ:そうっす。あまりにも違ったけど、それからまじめなやつは全部捨てて、今の形になったんですよ。
-そういう意味では川さんの色の方が勝ったと。歌詞を書くうえで影響を受けたアーティストはいますか?
川さん:あんまりいないですね。
ゴッチ:嘉門達夫、とんねるずとかちゃう?
川さん:まあ、お笑いは好きでしたね。昔から吉本に興味があったし、大阪はそういう文化ですからね。前にあったオリジナル曲はむず痒かったんですよ。で、違うことをやりたいなと思って、「がんばりまっせ」を持って来たんですよ。今まであまり歌に使われてないような、会話を乗せてるみたいな歌詞の方が面白いんちゃうって。「がんばりまっせ」は誰かに影響を受けてというのはないかもしれない。THE BLUE HEARTSも面白い歌詞とまじめな歌詞があって、面白い歌詞の方が好きやったんですよ。この歌詞、何なん?みたいな。
-例えば?
川さん:「44口径」とかインパクトがすごくあったし。熱すぎるメッセージよりも、語呂が良くて、聴いてる感じが楽しい、インパクトがある、そういう歌詞が好きですね。それで他のメンバーも歌詞も書くようになって、俺らもそんな感じで行くわって。
-コミカル路線にシフトしたと。
ゴッチ:面白おかしい歌詞とキャッチーなメロディの組み合わせで、ずっとやってましたね。
-GARLICBOYSみたいに面白おかしい歌詞を乗せるバンドもいますけど、PANはまたそれとも違うアプローチですよね。誰も手を付けないような、ど真ん中に手を伸ばすみたいな。
川さん:意外とこれ空いてたんや、じゃあ、もらおうみたいな。でもそれをどう出すかは難しかったですね。だから、誰も手を付けてなかったのかと。でもそれがうまくいったときに、よっしゃ!ってなるんですよ。自分だけが楽しむならいいけど、たくさんの人に聴いて欲しい、わかって欲しいという気持ちもあるから。それをバンドみんなで考えるのが大変やけど、楽しいですね。それが今ライヴにも繋がってるし、やりがいはありますね。
LIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号