Japanese
愛はズボーン
2015年02月号掲載
Member:カネシロマサヒデ (Vo/Gt) シライタツヤ (Ba)
Interviewer:岡本 貴之
-『IWZBN』は初の全国流通盤ということなんですが、アルバム全体としてどんな曲を集めて1枚にまとめようとしたんでしょうか。
カネシロ:名刺代わりの1枚を出さないとバンドが前に進まへんということで、CDを全国流通しようということになったんです。それで作っていきながら曲もあれを入れたいこれを入れたい、とみんなでやっていたんですけど。結局、愛はズボーンのキャッチーなところというか、女子大生にウケるというか、"女子大生のお客さん、このへん好きやねんなあ"って曲ばかり集めました(笑)。
シライ:(笑)。
-(笑)。それはどこでリサーチしたんですか?
カネシロ:僕ら積極的に物販に立ってお客さんとめっちゃ喋るんですよ。だいたいお客さんも何か話しかけてくれるんで、"あの曲良かった"とか聞くんですけどね。なんで女子大生なのかと言われたら、男のお客さんが少ないんです。すごい感覚的な話なんですけど、僕らがいるライヴハウス・シーンには女の人の方が多いんですよね。高校3年生以上25歳未満みたいな女性が多い気がするんです。でも、そういう人たちってライヴハウスとかバンドの雰囲気とかで音楽を聴いていたりすることが多々あって、それが一時期もどかしいこともあったんですけど。逆にその人たちをさっき言ったような洋楽ライクなサウンドで......僕らの曲って、"Aメロ""Bメロ""サビ"ってとくに決まってないじゃないですか?カラオケで歌えるような曲はほとんどないですし、女子大生が遊ぶ場所としては全然違うことをやっていると思うんですけど、その女子大生を騙せれば一番完璧やなと(笑)。"愛はズボーンかわいい!"とかあの女の子たちが言うようになれば、音楽を聴く幅が広がってくれるかなと思うようになりましたね。
-確かに聴かせて頂くと「まさかのイマジネイション」なんて、"まさかのイマジネイション"としか言っていないですもんね。
カネシロ:そうなんですよ。なのに、面白くないですか? 僕めっちゃ面白いんですよ。"まさかのイマジネイション"としか言ってないのに、1位2位を争うくらい人気曲なんですよ(笑)。
シライ:この曲を作った当時、僕がまだリフ押しの曲とかを理解できてない感じで"これ、何がカッコええんやろ!?"って思いながら作ってたんですよ。
-あ、リズム隊が主体になって作った曲だと思ってました。
シライ:これはまだ僕が入る前にカネシロとギマが作ってて、バンドに入ってからも"ちょっとわけわからんな"と思いながら合わせてて(笑)。今は曲のカッコ良さもわかるんですけど。
カネシロ:今でこそみんなでジャムって作ることもあるんですけど、僕は前のバンドから引きずって最初の2年くらいは"アレンジはこうした方がいいんじゃないか?"とか口を出していたんですよ。CDを貸したりYouTubeを見せたり、メンバーに対して"こういう音楽もあるよ"って押しつけがましく言ってたんです。でもそれってなかなか伝わらへんよなって思って、"自分の作る曲にそういうのを織り込む"というのを工夫してやるようにして。それを考えると今回のアルバムに入っている曲って、この3年間で作った曲なんで、その戦いの3年間の曲が詰まっています。
-カネシロさんが好きな音楽をメンバーに伝えつつ作っていった曲たちなんですね。
カネシロ:メンバーにはそういう話をしたことはなかったんですけど、今自信があるのが、音楽を好きでやりたい人たちに、自分の好きな音楽を伝えられたんですよ。2、3年かかってやっと。今はツーカーというか、"ここはケミカルブラザーズのああいう感じにしよう"とか言えば"ああ、OKOK"ってなるんで、曲作りとかもみんなで意見を交換して作れるようになったというか。なので、愛はズボーンが入口でいいんで、聴く人ももっと音楽シーンに広い視野を持ってくれたらなと思いますね。
-なるほど、いろんな音楽をもっと知って欲しいという気持ちがあるのはミュージシャンとして素晴らしいことですね。
カネシロ:ありがとうございます。でも僕としては、そんなに深く音楽を聴いているわけではなくて、今話したバンドも有名なバンドばかりだと思うんです。なのにそれすら知らない人が多すぎて、もったいないと思うんですよね。意外とみんなハードルを高くしすぎている気がするんですよ。バンドをやっていたり音楽業界にいるとその感覚って減るんですけど、普通にアルバイト先で大学生の人とかと話していると、"わたし洋楽聴きへんわ~"とかなってしまうんです。もう洋楽と邦楽でわけている時点でちょっと寂しいというか。例えばレッチリ(RED HOT CHILI PEPPERS)でも"あ、レッチリかあ、俺聴けへんわ"でいいから、せめて知ってて欲しいんですよね。
シライ:"DEATH NOTE"の主題歌の人って言うしかないもんな(笑)。
カネシロ:そうやな(笑)。もどかしいよな。
LIVE INFO
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










