Japanese
GOING UNDER GROUND
2014年03月号掲載
Member:松本 素生 (Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
前作から1年3ヶ月振りとなる『ひとりぼっちになる日のために』をリリースするGOING UNDER GROUND。記念すべき10枚目となるオリジナル・アルバムは、切ないメロディに乗せたストーリーが歌われるGOING節あり、EDMありの完成度高い楽曲が並んでいる。こんなに素晴らしい曲を集めておきながら、『ひとりぼっちになる日のために』という、一見してさみしげなタイトルを付けた松本素生の現在の心境とはどんなものだったのか?じっくり話を聞いた。
-まず、前作からここに至るまでの活動を振り返って頂きたいんですが、前作『Roots&Routes』は1度作り直してリリースしたということもありましたし、松本さんご自身もインタビューで"ここからが本当のスタート"ということもおっしゃっていました。実際前作リリース以降のライヴなどの反響にはどのような感想をお持ちですか?
反響はね、半々かなあ。GOINGらしくて良いね、という人もいればなんとなく迷走しているんじゃないか?っていう人もいたし。でもアルバムとしては何かテーマを掲げて作ったというよりは、作りたかった曲があってそれを並べていった感じなんですよね。うちはソングライターが真逆の人間なんで、お互いのカラーみたいなものがクッキリ出るというところで、バンド側は俺たちらしいアルバムだなと思っていたんですけど。そうは思わなかった人も結構いたとは思います。
-それは楽曲の雰囲気がGOINGらしくないと思ったファンもいたということでしょうか?
結構渋めというか大人っぽかったというか。若い人はそんなに聴かないだろうなっていう音楽ってあるじゃないですか?"そういう洗練された方向に行くの?"っていう風に思った人がいたかもしれない。俯瞰してみるとそういう印象でしたね。でも個人的には4人で頑張って作ったんで、物凄く気に入ってましたけどね。
-バンドが4人になってしっかり固まって制作できたということで。
そうですね、はい。
-今回のアルバム『ひとりぼっちになる日のために』は記念すべき10作目のオリジナル・アルバムということなんですが、意識はしていましたか?
意識する余裕がなかったなあ(笑)。去年はライヴも相当やってたんで、俺ら。ソロ活動も含めると100本くらいはやってたんじゃないですかね。だから10枚目っていうのを意識はしていないです。
-バンドの活動って、おおまかに言ってしまうと曲を作って、リリースしてライヴをやって、というルーティンになっているわけじゃないですか? 10年選手のバンドマンとして松本さんがどんなモチベーションを持って活動しているのかをお聞きしたいんですが。
これはね、もう研ぎ澄まされていっているのかなんなのかはわからないですけど、年齢も35歳になって、物事の分別もついているわけじゃないですか、つきたくないけど。
-はい(笑)。
今俺にとってはライヴが本当に大事で、精神的な柱になっているんです。なぜかというと、20代の頃ってもっと純粋だったり無邪気だったから、"あ、この曲できたから今日はもうご飯食べなくてもいいや"とかそういう全能感みたいなものに1日2回くらい包まれてたんですよ。振り返ってみると俺たちはそういうところで音楽をやってきたし、それが俺たちのバンドの凄く良いところだなって思うんです。でもメンバーが1人辞めて(キーボードの伊藤洋一が2009年に脱退)、5人の幼馴染の集合体でいられなくなった時に、青春の無邪気さはなくなったなと思ったんですよね。そこから自分にとって音楽に向かうモチベーションというのは、唯一いろんなしがらみとか、人間関係とか社会的な何かとか、なんとなく中堅的なバンドの扱いとかそういうもの全部を忘れられるものなんですよね。ライヴをやっている時とか曲をみんなで作っている時とかは、家族がいること子供がいることも全部忘れられるんですよ、一瞬。もはや最近はその全てから解き放たれたいがために音楽をやっているとしか思えないですね。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号