Japanese
GOING UNDER GROUND
2010年11月号掲載
Writer 島根 希実
キーボード・伊藤洋一の脱退、そしてレーベル移籍後初のシングルとなった前作『LISTEN TO THE STEREO!!』。この曲は、まさに“新生GOING UNDER GROUND”の始動を打ち鳴らす開放感に満ちていた。まるで、スタートの合図を、ピストルを打ち鳴らすやいなや、フライング気味に走り出し全力疾走するかのごとく、バンドを取り巻く状況の全てを蹴散らし、打ちあがろうとする意思表示のようだった。そしてそれは、「もういいじゃない、そろそろ音楽の話しをしようぜ!ひと盛り上がりしようぜ!」というバンドからの呼びかけでもあった。深刻な、重い宣誓ではなく、扉をあけたらいきなりそこはサプライズのパーティー会場で、こちらとしては、状況はまったく分からないが、ただただ楽しいというような、実に彼ららしい次への進め方。感傷的な状況から、その方向を一気に180度変えたわけだ。
そして新生GOING UNDER GROUNDのシングル第二弾が本作『LONG WAY TO GO』。まだ“新生”と言わせてください。なぜならパーティーはまだ続いているのだから。事実彼らも歌っている。“パーティーはNEVER ENDING”と。そう、この底抜けに明るいロック・チューンでもって、ただ音楽を楽しもうというシンプルな喜びをゴーイングは再び宣誓したのだ。
『LISTEN TO THE STEREO!!』と『LONG WAY TO GO』は地続きの物語といえる。2つで一つとでもいおうか。まずは、前作の前だけ向いていこうという希望に満ちたシンプルなメッセージ、その勢いと圧倒的な明るさが、全てのセンチメンタルを吹き消し、一気に音楽へと引き戻してくれた。つまり、前作は、とりあえず体全体で帰ってきたGOING UNDER GROUNDを感じようというウォームアップだった。そして、ようやく呼吸も整い、そもそもパーティーの主宰者は誰なのか、テーブルにはどんなご馳走が並んでいるのかと、周囲の状況も見えるようになったところで、次の曲「LONG WAY TO GO」が流れてきたわけだ。こういうことを言うと、じゃあ前作は本腰いれてなかったっていうのかよ!?と誤解を招きそうだが、いえいえ、とんでもない。“新しい何か”が求められる局面にある中で、バンドは自身を奮い立たせるのみならず、私たちも明るいほうへと導くきっかけをくれたのだ。
ただきっかけはきっかけ。まだ、彼らの真髄である“あのメロディ”は、まだ聞こえてこなかった。自分の中に、ありもしないドラマが生まれる。それがGOING UNDER GROUNDなのだ。人生なんてそんなにドラマチックなもんじゃない。学生時代、スポットライトを浴びるのはクラスのほんの一部、イケてるグループだけだったし。あとはそいつらの存在を際立たせるサブキャラにすぎない。地味な女子が、メガネをとったら美少女だったとか、朝ぶつかったあの子が転校生としてやってきたとか、そんなことがあるわけないじゃないか。本や映画になるような、波乱万丈なんて人生そうそうありはしない。
それでも「STAND BY ME」を聴けば泣けてくるのはどういうことか。いきなり心の弱いところをがっとわしづかみにするイントロ。そして次に聴こえてくる、歌いだし「重ねた年月が僕たちを離してゆく所です」のワンフレーズを聴いた瞬間、もう涙で前が見えない。
そうやって、自分の中に“特別”を見いだすことができるのが彼ら。何もないはずなのに、何かがきらきらと輝き出すように、GOING UNDER GROUNDのメロディと言葉には、全ての思い出を特別として肯定し、特別なドラマだったのだと思わせてくれる、優しいポジティブが溢れている。
本作『LONG WAY TO GO』を聴いて、思わず「おかえり」と言いたくなった。心ごとかっさらうスピード感と、その清々しいメロディの中にあるセンチメンタルは、何度も心を締めつけ、涙線を僅かに刺激しながら通り過ぎていく。あとに残るのは、胸がきゅんとする感覚。この曲は、確かに『LISTEN TO THE STEREO!!』と地続きであり、新たなステージの幕開けの曲であるが、最初の歌いだし、そのふりきれたテンションの向こうには、確かに“あのメロディ”が溢れている。眩しい思い出たちが目の前をちらついて、思わず泣きだしそうになった時、“あぁこれがゴーイングだ”と思った。本当に、おかえりGOING UNDER GROUND!!
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











