Japanese
GOING UNDER GROUND
2012年11月号掲載
メンバー:松本素生 (Vo/Gt)
インタビュアー:吉羽 さおり
前作『稲川くん』で4人編成のバンドとしてリスタートしたGOING UNDER GROUND。バンドを結成したばかりのような甘酸っぱい無垢なパワーや勢いと、ほどよい大人の余裕感・洒落感とが混じり合った音楽で、新しいゴーイングを見せてくれたのが前作ならば、ニュー・アルバム『Roots&Routes』は彼ら自身のバンドの姿勢や哲学を改めて示す内容だ。とはいえ、堅苦しさとは無縁。気楽で、なにげない会話を交わすなかで、ふと心の深い部分に触れられる歌心と、サウンドの居心地良さがある。キラキラとマジカルな世界観でここではないどこかへ連れ立ってくれるバンドから、日常の歪みや感情の澱を受け止める懐の広さや日々刻まれる皺をも愛するバンドになっているゴーイング。今の心境はいかなるものかを訊いた。
―前作『稲川くん』から、すごくバンドとしても雰囲気が変わってきたなというのがありましたが、ニュー・アルバム『Roots & Routes』もまさに楽しく、自分たちのやりたいことをやっていくというスタイルがすごく出ている内容ですね。
松本 素生(Vo/Gt):そうですね。本来こっちなんですけどね、っていうことをみんなで考えながら作って。『稲川くん』はやっぱり、メンバー4人になって初めてのアルバムということもあったし、小難しいことに力を分散させるよりは、一転突破というか。当時はそこまで余裕もなかったから、結果的にああいうプリミティヴなアルバムになっていって。で、今回、『Roots & Routes』というアルバムを作り終えたときに、本来はこっちだよねっていうのは、メンバーみんなにあって。そのちがいは結構ありますね。
―『稲川くん』のときは余裕がなかったんですか。
うん、まずはバンドを終わらせないっていうところがあったかな。やっぱり、一回終わった感というかこれで、俺たちの青春は終わったなみたいな感じ――もともとそういう集合体だったしね、5人で、幼なじみでっていう。一区切りっていうよりも、なにかの季節が一つ終わったというところで。で、その後バンドをやるっていったときに、もうなんとなくじゃできないなというか。単純に好きじゃないと、ここからはできないだろうなっていうのはあったし。だからそこで、考えて「次はこうで、こうで」っていうのは正直、別に悪い意味でじゃないんですけど、余裕はそんなになかったんです。とにかく、今バンドが止まらないためにとか、必要としてる曲を書いていくときに――今回もそこは変わらないんですけど――いろんなことを考えながらアレンジを詰めていくよりも、もうちょっと衝動というか勢いというものを閉じ込めるっていうことに重きを置いてましたね、前作は。
―で、作り終えてツアーをやって次に向かおうというときに、『稲川くん』という作品自体の意味合いになにか変化がありましたか。
いや。あのアルバムを作って、間違ってなかったなっていうか。あれでスタートを切れたところがあったし。どうしても、5人でやってた後期のほうは「アルバムを作る」とか「新曲を書く」っていうところで、作品を生み出していたのが、『稲川くん』からはそうじゃなくて。もうちょっと「この曲が今、必要だ」とか「俺たちが歌わないと音楽やってる意味がないんだ」っていうのを4人で共有してから曲を作っていくから。だから最初から馴染んでいたのはあったなって。今自分たちに必要な曲を歌ってるっていうことで。
―そこから今回、“ルーツ”という言葉にもありますが、より自分を掘り起こしていくような作業だった感じなんですか。
今回は、完成したアルバムを一回ボツにしたっていうところからはじまっていて。一回、1月、2月くらいには完成していて。いや、去年の年末くらいかな。これでアルバム出せるなっていうのがあって。それをボツらせたっていうのがいちばんデカイです。
―それはどういう感じで仕上がってたんですか。
もう曲ができていて録ってたものもあったし、これから録りはじめようっていうのもあったし。それが、「やっぱりダメじゃね?」っていうところにみんななったというか。
―なにが、ダメの理由だったんですか。
ぶっちゃけ、ミュージシャンを10年くらいやってると、曲っていくらでもかけると思うんですよ。なんとなくそのバンドのカラーに合うような曲って、結構、できると思うんです。なんか、そういう感じがしちゃったんですよね、自分たちで。なんかこれ、別に悪くはないけど、そんなによくもないなっていうか。よくもないっていうのはおかしいか……。
LIVE INFO
- 2022.08.18
-
ヒトリエ
ハンブレッダーズ
ドラマチックアラスカ / プッシュプルポット / bokula.
MAN WITH A MISSION
PRIMAL SCREAM
KAQRIYOTERROR
MÅNESKIN
TENDOUJI
MONGOL800 × WANIMA
ネクライトーキー
KEYTALK
ExWHYZ
- 2022.08.19
-
南無阿部陀仏 / 板歯目 ほか
THE BOYS&GIRLS
なきごと
フレンズ
アルカラ
(sic)boy
とけた電球
岡崎体育×キュウソネコカミ
Ghost like girlfriend
[Alexandros]
YUKI
ircle
Sou
CULTURES!!!
門脇更紗
ドラマチックアラスカ / プッシュプルポット / bokula.
TENDOUJI
カーリングシトーンズ
"SONICMANIA"
SOMETIME'S
FISHBONE × 東京スカパラダイスオーケストラ
東京初期衝動
Half time Old
浪漫派マシュマロ / チャーリームード ほか
- 2022.08.20
-
"Sky Jamboree 2022"
"MONSTER baSH 2022"
南無阿部陀仏 / 板歯目 ほか
ぜんぶ君のせいだ。
PAN
UNISON SQUARE GARDEN
POLYSICS
大森靖子
Ghost like girlfriend
THE BOYS&GIRLS
"SUMMER SONIC 2022"(大阪)
Age Factory
"ナノボロ2022"
さめざめ
TOKYOてふてふ
HY ※振替公演
YUKI
CYNHN
きみとバンド
あっこゴリラ
tacica
"SUMMER SONIC 2022"(東京)
"LIVEHOLIC 7th Anniversaryseries"
- 2022.08.21
-
アルカラ
Uru
MOSHIMO
"Sky Jamboree 2022"
"MONSTER baSH 2022"
ぜんぶ君のせいだ。
PAN
POLYSICS
大森靖子
ガガガSP
"SUMMER SONIC 2022"(大阪)
"ナノボロ2022"
KAQRIYOTERROR
スカイピース
[Alexandros]
HY ※振替公演
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
polly
Conton Candy
NOT WONK
ナードマグネット
なきごと
TOKYOてふてふ
"SUMMER SONIC 2022"(東京)
LYSM
- 2022.08.22
-
Non Stop Rabbit
CULTURES!!!
BACK LIFT
YAJICO GIRL
菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet) × 湯木 慧
B.R.T(Blue Rock Thrush)
私立恵比寿中学
ザ・モアイズユー×め組
- 2022.08.23
-
CULTURES!!!
片平里菜
Non Stop Rabbit
The Birthday × OKAMOTO'S × the dadadadys
MONGOL800 × WANIMA
村松 拓(Nothing's Carved In Stone) × 横山優也(KOTORI)
神聖かまってちゃん
Dannie May × Klang Ruler
BiS × GANG PARADE
私立恵比寿中学
KEYTALK
- 2022.08.24
-
CULTURES!!!
Base Ball Bear
a flood of circle
YAJICO GIRL
ドラマチックアラスカ / プッシュプルポット / bokula.
佐藤千亜妃
飯田瑞規(cinema staff) × K:ream
KAQRIYOTERROR
ART-SCHOOL
桃色ドロシー
KEYTALK
- 2022.08.25
-
片平里菜
Sou
Hello Hello
内澤崇仁(androp) × 荒谷翔大(yonawo)
B.R.T(Blue Rock Thrush)
the quiet room / Ivy to Fraudulent Game / Czecho No Republic / 極東飯店
忘れらんねえよ
ヤバイTシャツ屋さん
- 2022.08.26
-
"TRIANGLE'22 Keep on Doing in Zepp Fukuoka"
文福沢(フクザワ×日向文)
PAN
草野華余子
Jam Fuzz Kid
CULTURES!!!
Base Ball Bear
BiS
四星球
大森靖子
ircle
山田将司(THE BACK HORN) × 佐藤 赳(kobore)
THREE1989
Billie Eilish
SWEET LOVE SHOWER 2022
TENDOUJI
凛として時雨
KEYTALK
(sic)boy
ビレッジマンズストア
sympathy × Lilubay × 汐れいら
- 2022.08.27
-
優里
KAQRIYOTERROR
"TRIANGLE'22 Keep on Doing in Zepp Fukuoka"
ぜんぶ君のせいだ。
片平里菜
スカイピース
魅音
ヒトリエ
"RUSH BALL 2022"
南無阿部陀仏 / 板歯目 ほか
"音楽と髭達2022 - My Home Town"
BiS
Uru
UNISON SQUARE GARDEN
ビッケブランカ
鶴
ORCALAND / 藍色アポロ / 輪廻 ほか
SWEET LOVE SHOWER 2022
ASP
愛はズボーン
THEラブ人間
Ochunism
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
- 2022.08.28
-
"TRIANGLE'22 Keep on Doing in Zepp Fukuoka"
TOKYOてふてふ
ザ・クロマニヨンズ × The Birthday × Ken Yokoyama ※振替公演
ぜんぶ君のせいだ。
南無阿部陀仏 / 板歯目 ほか
あっこゴリラ
さとうもか
大森靖子
"RUSH BALL 2022"
片平里菜
空白ごっこ
BiS
UNISON SQUARE GARDEN
鶴
マッシュとアネモネ
SWEET LOVE SHOWER 2022
ルサンチマン×クジラ夜の街
さめざめ
とけた電球
FOUR GET ME A NOTS
Lenny code fiction
- 2022.08.30
-
崎山蒼志 ※振替公演
片平里菜
足立佳奈
Eve
[Alexandros]
KEYTALK ※公演日変更
MOSHIMO
- 2022.08.31
-
南無阿部陀仏 / 板歯目 ほか
崎山蒼志 ※振替公演
Lenny code fiction
the quiet room / Ivy to Fraudulent Game / Czecho No Republic / 極東飯店
魅音 ※振替公演
B.R.T(Blue Rock Thrush)
SAKANAMON
打首獄門同好会
UNISON SQUARE GARDEN
[Alexandros]
FUNKIST / ザ・チャレンジ / the twenties / odd five
RELEASE INFO
- 2022.08.19
- 2022.08.20
- 2022.08.22
- 2022.08.24
- 2022.08.25
- 2022.08.26
- 2022.08.31
- 2022.09.02
- 2022.09.05
- 2022.09.07
- 2022.09.09
- 2022.09.10
- 2022.09.14
- 2022.09.16
- 2022.09.20
- 2022.09.21