Japanese
GOING UNDER GROUND
2012年11月号掲載
Member:松本素生 (Vo/Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
―汗ダラダラかいたら出し切った感もありますからね。
そうですね。それでいうと、丈さんの“Shining”とかはそういう感じなんじゃないですかね、彼にとってみると。俺はそういうふうに感じたな。ものすごい根が爽やかだから、こういう曲になったけど、曲の後ろにある燃えるようなものは弾き語りの段階からわかったから。なんていうか、見た目のエモさとかサウンドのエモさにだまされないでとにかく作りたかったんですよね。ボツになったアルバムは結構そういうのがちらちら見えていたんですよね。これなんとなく、みんながやってるエモい出し方だなみたいな。それ、俺らがやる必要あるかな?っていう。
―そこが80点だった所以?
そう。全然、不正解じゃないんだけど、俺らがやらなくてもいいでしょうみたいな。あとやっぱりこのバンドって、長く続けないと説得力が出ないバンドだっていうふうに気づいたんですよね。わかります? 1枚、2枚出して、いきなり解散とかして伝説のバンドだみたいな、そういうポテンシャルは持ち合わせてないんだこのバンドはっていう。
―ええ、ええ。これは大人になっていくバンドだなっていうのはあるときからわかりましたね。段々と年齢を重ねたゆえに思うことや葛藤があったり、ふっと力が抜けて楽しみを見つけた瞬間があったり、サウンド的にも、歌のなかにも、その時々を出すバンドだなっていうのは感じましたね。
だから、40歳くらいまでやらないと誰も納得してくれないから。まずは40歳まではまずバンドを走らせるために今必要なものとして『Roots & Routes』っていうアルバムがあって。
―先があるっていう楽しさがありますね。
そうですね。
―30代って、年齢的なことからいっても、大人にならなきゃいけないんじゃないかとか、こういう音楽性でいいのかとか、バンドという形で続けていっていいのかとか、発するものが変わらないといけないんじゃないかとか、音楽をやっていていいのかとかいろんなジレンマがきっとあって。それを超えていくっていうのが、どんなバンドもあると思うんですね。
うちはね、そこは「バンド」にこだわろうと。各自ソロをやろうが、バンドで止まらないで転がるっていうことを選んだんですよね、このアルバムで。『稲川くん』のときはもうちょっと、いい意味でぼんやりしてたと思うんですよ。この先にあるものっていうか。どういうバンドになっていくかっていうのが。
―その分、走り出した勢いが作品に出ていたという。
そうですね。今回のアルバムで、やっとバンドになったなっていうのが、感想かな。それは特別ドラマティックなものがあったわけじゃないんですけど。4人の感触として――精神論とかは抜きにして音楽だけをとってみたときに、こういうアルバムが作れるんだったらまだいける、っていう。そういうところですかね。そのバンドによってなにを選んでいくのかはそれぞれだと思うけど、俺たちは「バンド」を選んだなって。だから、長く続けないと説得力がないなってことに気付いたし。じゃあもう、転がってることも作品としてとらえながら、自分たちでやるっていうところですかね。あと意外と、音楽ってそんなに大切じゃないって気づいちゃうときもあったんですよね。それは30歳とか過ぎた人とか、学生自体にフェスとか行ってた人もそうだと思うけど。でも、音楽って必要じゃないなって思うのと同じくらい、音楽があってよかったって思う瞬間が俺は増えたんですよね。それもデカかった。前は音楽があればいいと思っていたんですけど、こんなもので腹膨れねえしって思うことも30を過ぎてみるとあるんだけど、それと同じくらい、誰かのアルバム1枚聴いて明日もがんばろうって思ったりする。10代、20代とはちがう高まり方で音楽を聴けるっていうのはたまらないですね。音楽やっててよかったし、音楽好きでよかったっていうことも今回のアルバムを作っているときは考えましたね。
LIVE INFO
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
KING BROTHERS
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
RELEASE INFO
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号