Japanese
GOING UNDER GROUND
2014年03月号掲載
Member:松本 素生 (Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-こういうメロディが良い曲がたくさん集まってアルバムになった結果、タイトルが『ひとりぼっちになる日のために』になったのはどうしてなんでしょう?
う~んと、ふと思いついたんですよね。何かの帰り道にふと。凄く寂しいタイトルだな、と思ったんだけど。みんなやっぱり1人なんですよ。わかってることだとは思うんですけど。バンドって分担作業をするんですけど、俺はそれを止めようと思ったんです。例えば"みんなこれどう思う?"って聞いて反応が良かったらOKにしよう、みたいなことを一切止めにしようと思ったんですよ。要するに、自分の音楽の出発するところに関しては、誰にも委ねちゃ駄目だな、と思ったんです。これまで委ねてたなっていう部分があって、でもそれだとカッコいい音楽ができるわけがないなと思ったんです。だからこのタイトルもそこから来てるんじゃないかなあ。メンバーにも"本当に自分が必要だと思う曲だけを書いて、それができたらみんなのところに持っていく"と。リリースがあるからとかテクニック論で楽曲を作るのは止めますって宣言したんですよ。
-じゃあこんなアイデアがあるんだけど、と曲のモチーフを聴かせたりというのもやめた、という?
それを思ったのはアルバム制作の終盤の方だから、今はそういうマインドでいるという感じです。いろんな感覚をシェアするというのも大事なんですけどね。報われない自分の感覚や魂というかそういうものを考えた時に、やっぱり俺には音楽があって良かったなと思ったんですよ。その感覚っていうのは忘れたくないと思って。本当は出発するところは誰かと一緒に居たいんだけど、何かを0から1にする時にはひとりぼっちじゃないと意味がないな、と思ったんです。それでこのタイトルを付けたんですけどね。1から2にするのと、0から1にするのとは違うじゃないですか?そういう感覚ですね、自分なりの。わかるかなこの感覚。
-正直、一言で"よくわかりました"とは言えない複雑な感覚だと思います。僕はこのタイトルには"誰もがこれからはひとりぼっちになるものだ"という人生の観念的なことを示唆しているのかなと思ってたんです。
ああ、なるほどね。
-でもそういうことではなくて。
例えば"私、会社辞めようと思うの"とか"あの人と別れようと思う"とか相談ってあるじゃないですか。それってなんでも聞いてあげられるし言ってあげられるんだけど、最後に新しい人生を歩み出そうって決めるのは自分1人じゃないですか?それが本当に生きていく上で大事な原動力だなと思っていて。だから俺は歌うことについてもまずは誰かに相談もするしいろんな意見も欲しいし、こういう取材でも話すんですけど、でも結局家に帰って何かを決めるのは1人だから。そうなりたいと思ったんですよね。だから今そうじゃないと思うんですよ。やっぱり今は委ねてしまうことが多いし、音楽だけに限らず。生活の中や世間的な世相もそうだと思うんですけど。でも自分は"ひとりぼっち"になりたいなと思ったし、なるべきだなと思ったんですよね。
-なるほど。改めて聞いてよくわかりました。なんとなく、違う感覚でタイトルを捉えていました。
いや、それで良いと思いますよ。だからこそインタビューってあると思いますし。
-では、アルバム・リリース後から始まるツアーはどんなところが見どころでしょうか?
その日のノリでしょうね。やっぱりそれかな、それだけだなあ。こんな演奏を聴いてくれとかじゃなくて、ライヴって本当独特だなって思っているから、今。どの会場も違うし、喋ることも俺たちは決めてないし。どんなライヴになるかわからないまま始まるんですけど。でも観に来て良かったなっていう風に、俺も今日元気に歌えて良かったなという風になるライヴが1番良いなあ......。逆にそれ以外何もないです今は。来てくれるだけで良いです。後は俺たちが楽しませますから。
-とにかく足を運んでほしい、と。
そうですね。来てくれればここでベラベラ喋ったこともわかってくれるんじゃないですかね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号