Japanese
GOING UNDER GROUND
2014年03月号掲載
Member:松本 素生 (Vo/Gt)
Interviewer:岡本 貴之
-ライヴという、解き放たれる場に向けて全ての活動が集約されていくような感覚なんでしょうか?
まあそうですね。ライヴを観る側としてもそうです。ライヴって隠せないじゃないですか。どんだけ綺麗な照明を当ててもどんなに豪華なセットを組んでみても、バンドっていうものを取り出してみた時には全部見えるじゃないですか。やっぱりそれがスリリングだと思うしカッコ良いなという風に思ってるんですよね......いや、思ってたんだな、ずっと。それがここに来てメンバーが1人抜けて、解散しないで活動を再スタートさせてから気付いたというか、手にしたものというのはありますね。俺、よく言っているんですけど、渋谷の駅のホームとか交差点とかにいて叫びたくなる瞬間ってあるんですよ。これを読んでるみんなもあると思うんですけど。"やだなあ~"とか"なんだよ、また人身事故かよ"とか、イライラしている瞬間ってみんなあると思うんですけど。でも渋谷の真ん中で本当に叫び出したら捕まっちゃうじゃないですか(笑)?
-捕まっちゃいますね、間違いなく(笑)。
でも週末にライヴがあって、それがどんなに小さいライヴハウスであろうが、チケットの売れ行きが良くなかろうが、やっぱりライヴ・ステージに立ってギターをジャンって鳴らして歌い始めた瞬間に、その時間だけは全部忘れられるんですよね。だからそれが今の音楽へのモチベーションかなあ。
-それは、一回りして音楽への初期衝動が甦ってきたというか、若い頃の気持ちとはまた違うんでしょうか?
若い頃はやっぱりもうちょっと背伸びしてる気持ちがあったんですけど、今は等身大というか。飾ってるとしても飾ってるのがばれてるぜっていうところまでも見せられるんですよ。だから素直な気持ちでライヴができるというか。ただギターを鳴らして音を出した時に"いいなあ"っていう気持ちのままやっているというか。
-今回の作品を聴かせてもらった時に、凄く瑞々しさを感じたんですよね。これはいわゆるベテラン・バンドの音じゃないな、と。
ああ、嬉しいっすね。
-このアルバムを作る上でも、ライヴで早く人に聴かせたいなっていう気持ちが先にあったんでしょうか?
"追いつきたい"からじゃないですかね。あのライヴの感じに追いつけたら良いのになと思いながらサウンド面は作っていたし、歌詞ももうそんなに書けないとかもないし。ありのままの気持ちを歌詞にしているんで。でもその瑞々しさというのは、取り戻そうとしたとかいうことではなくて。メンバーはわからないですけど俺個人は、救われない魂が救われるような気持になるあのライヴ・ステージの上に追いつきたいなという気持ちで曲を書いてましたね。前のアルバムに比べると、難しい内容にしたくないというのもあって、だから今回は末光篤さんと曲を作ったり、浅田信一(元SMILE)さんをプロデューサーに迎えたりしているんですけど。浅田さんが飲み屋で"俺GOINGやりたいんだよな"って言ってくれたんですよ。
-元々浅田さんとは交流があったんですか?
ザ・コレクターズの(古市)コータローさんと飲んでた現場に浅田さんもいて。コータローさんが"お前ら絶対、信ちゃんにプロデュースしてもらった方が良いよ"って言ってて、俺も"いいっすね~"なんて話してたんですけど。2回目に会った時に飲んでた時に、結構ズバっと"今のGOINGに足りないと思ってること"っていうのを言ってくれたんですよね。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号