Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

忘れらんねえよ

2013年10月号掲載

忘れらんねえよ

忘れらんねえよ

Official Site

Member:柴田隆浩 (Vo/Gt)

Interviewer:岡本 貴之

-柴田さんは割と自然に自分の中から楽曲生み出してる感じですか?

いや、やっぱり作曲面で影響されてる人は沢山いますよ。小室哲哉さんとか、LÛRとか、チャゲアスとか。だから、ルーツはもちろんありますけど、それがあんまりかっこよくないっていう(笑)。

-いや、そんなことないですけど(笑)。ただ、「そんなに大きな声で泣いてなんだか僕も悲しいじゃないか」は、WANDSとかいわゆるビーイング系のテイストを感じるタイトルですね。

(興奮ぎみに)あ、そうそうそう、WANDSも超好き!うわ~嬉しい!ルーツそれっすよ。鋭いなあ(笑)。

-今回は"戦い"という言葉がよく出てきますけど、柴田さんにとって戦いってなんですか?

無視されてる状態から、そうじゃない状態にするというか。今、自分たちのことを知らない人たちがいっぱいいるわけじゃないですか?それを広めることですね。あと、ナメてる人たちに自分たちの音楽を認めてもらうことですね。

-それは、「バンドワゴン」の歌詞にも表れてますね。アルバムでは1曲目ですが、先日のワンマン・ツアーでは最後の曲でしたね。それだけ思い入れのある曲ですか?

というか、もっと大きいですね。ライヴで最後にやれる曲って限られてくるんで。ライヴって色んな曲を重ねて行くごとに色んな感情が生まれてきて、どんどん空間がジューシーになって、複雑になって行くんです。だから、最後に全部を包み込めるような歌じゃないと、終わらないというか。それが今までは最後に「忘れらんねえよ」を歌うことで片付けられてたけど、少なくとも俺にとって、「バンドワゴン」の方がもっと大きく包めるなって思うんですよ。より複雑な色を持っている曲というか。

-それはやっぱりこれまで積み重ねてきた人との交流やライヴだったり、メンバー3人が培ってきたものが曲に凝縮されているからじゃないでしょうか?

そうですね。包容力があるんですよね。

-包容力という言葉はこのアルバムに感じますね。そして、凄い成長感もあるし。

ああ、嬉しいです、本当。

-最後にアルバム表題曲「空を見上げても空しかねえよ」を弾き語りで一発録りしていますよね?これはどうしてこういう形で収録したんですか?

最初、タイトル・トラックっていらないって思ったんですよ。この言葉だけで充分って。でもね、この歌をアルバムに入れることで表現的に言いたいことがあったとかいうよりは、お客さんがこうしたら面白いだろうなって。これはシークレット・トラックにしていて、聴いたら"あれ?なんかあるぞ"ってアコギ弾き語りの一発録りでタイトル・トラックが流れるそのかっこよさ(笑)!ラッキー感というか。"嬉しいだろ!?"っていう(笑)。なんか粋に終れるかなって。

-アルバムリリース後にはツアーが年末まで続きますが、どんなところに注目してほしいですか?

そうだなぁ。アルバムが出ると規模も大きくなると思うんでそれに比例してお祭り感も上がってくるでしょうから、楽しいですよ。ライヴ・バンドですからね。

-最後にアルバムについて改めて一言頂いていいですか?

初めて聴く人は、このアルバムを聴いて気に入らなかったら、俺たちのこと見切っていいです!それくらい自信のあるアルバムなんで。これは・・・・・・"マジスゲェよ!"(笑)っていうアルバムなんで、是非聴いてほしいです!