Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

LIVE REPORT

Japanese

忘れらんねえよ

Skream! マガジン 2014年01月号掲載

2013.12.13 @LIQUIDROOM ebisu

Writer 岡本 貴之

12月13日の金曜日、忘れらんねえよの全国ワンマン・ツアー"バンドワゴン"のファイナル公演が東京・恵比寿LIQUIDROOMで開催された。

名盤の呼び声も高い2ndアルバム『空を見上げても空しかねえよ』のレコ発ツアー・ファイナルとして迎えたこの日のライヴ。1年間の、そしてこれまでの忘れらんねえよの活動を総括するにふさわしい規模のライヴハウス、恵比寿LIQUIDROOMには沢山の観客が詰めかけ、開演前から熱気に満ちていた。

19時を周り会場が暗転。チャットモンチーの「シャングリラ」が大音量で流れ、大歓声に迎えられてメンバーがステージに登場した。柴田隆浩(Vo/Gt)が第一声"サンキューセックス!俺の前は相変わらず男ばっかりだな!暑苦しい(笑)。 今日のリキッドルーム、ソールド・アウトになりました!"と叫ぶと大喝采。そのまま「僕らチェンジザワールド」でライヴがスタート。"跳ぼうぜ!"の声に一斉にジャンプする観客たち。"笑ってるだけ、セイエス!"の大合唱、何回聴いても盛り上がるライヴにピッタリな曲だ。続けて「戦う時はひとりだ」。前回のツアー・ファイナルで"ファイヤーシャツ"を卒業した梅津拓也(Ba)は燃えるような赤い上下のスーツ姿、酒田耕慈(Dr)は素肌にベストのいつものサカタ・スタイルだ。

酒田のファッション・センスの成長をスクリーンを使って紹介した後(笑)、「ドストエフスキーを読んだと嘘をついた」では、柴田得意のチマチマ・ソングをストレートなビートに乗せて。『空を見上げても空しかねえよ』で聴かせたポジティヴなメッセージ・ソングとは違い、自分の情けない内面をさらけ出したかっこ悪い歌詞。それが忘れらんねえよの魅力だったが、今の彼らはそれだけじゃない。「中年かまってちゃん」は情けない自分と世界との接点を見出した、忘れらんねえよの世界がひとつの分岐点を迎えたともいえる内容の佳曲だ(まあ下ネタなのだが......)。

"ファイナルなんで、初めての話をします"という前振りから始まったのは、やっぱりいつもの"おがっち"の話。そうくれば曲はもちろん「慶応ボーイになりたい」だ。続いて「あなたの背後に立っていた」。梅津が作曲を担当しているマイナー調のシャッフル・ナンバーで、これまでの忘れらんねえよの世界にはなかった曲だ。

『空を見上げても空しかねえよ』リリース時、反響が心配で毎日眠れなかったと告白する柴田。"ライヴをやってる時はそこから解放されるんです。本当に救われています。ありがとうございます!"というMCに大きな拍手が起こる。そして"今まで自分のことばっかり歌ってた"という柴田が"こんな歌を作りたいと思ってて、やっと出来た曲です、聴いて下さい"と「夜間飛行」を披露。そして今年の忘れらんねえよを象徴する名曲「この高鳴りをなんと呼ぶ」。2013年はこの曲を聴く度に勇気づけられた。ライヴは「この街には君がいない」「北極星」と定番の盛り上がり曲へ。そして「CからはじまるABC」のサビ前には"Oi!Oi!"と狂ったような盛り上がりをみせた。最後は"音楽に携わる人たち全てへ贈るラブソング"とのMCから、「バンドワゴン」。これからも忘れらんねえよがバンドの夢をみせてくれることを約束してくれる曲だ。見ると柴田のギターは弦が切れていた。全力で走り抜けたステージはここで一旦終了。

アンコールでは、ゲストにおとぎ話の有馬和樹(Vo/Gt)、牛尾健太(Gt)を迎えて「戦って勝ってこい」。2組のバンドの信頼関係が感じられる、実に味わい深い曲だ。おとぎ話の2人がステージを後にすると、柴田が弾き語りで「パンクロッカーなんだよ」。そしてラストは1stアルバムの1曲目、バンド名を冠した曲「忘れらんねえよ」で観客の高く掲げられた腕が左右に揺れる中、ライヴは終了した。楽器を置いた3人がステージに並び、ツアー終了の感謝の気持ちと共に来年の新たな2マン・ツアー"忘れらんねえよ主催 ツレ伝ツアー ~序章~"の開催を発表。まずは岡山での対バン相手がKEYTALKであることが明らかになった。そして恒例の観客全員参加の"セックスジャンプ"でツアー・ファイナルを締めくくった。2ndアルバムからの曲はもちろんのこと、既にアンセムとなっている曲たちも、観客とのエネルギーの交感により以前にも増して巨大な熱量を生み出していた。アンコールのステージで有馬が呟いた"お客さんたちは、忘れらんねえよの歌を一緒に作ってるんだね"という一言はそういうことなのだと思う。今年大きな成長を遂げた忘れらんねえよ。2014年はもっともっと、世の中にその熱量を広げてほしい。

  • 1