Japanese
THEラブ人間
2012年05月号掲載
Member:金田 康平(歌手)
Interviewer:伊藤 啓太
-そして先ほど初期衝動を振り絞って書いたという「悪党になれたなら」、この曲は男女関係において陰と陽であれば陰の部分を描写した曲だと思いますが。
そうですね、一番初めに自分が歌いたかった部分ではあったので、それがやっぱ3年間を振り返った時に、自分の持ち味というか、3年間で歌ってきたことっていうのは僕にとって"再生"だったのね。まぁ"蘇生""再生"というか、いつだって自分がどん底にいて、そっから"前を向け!頑張れ!"って言われたくないんです。言われてもうーんとしか言えなくて。でも俺もそう思ってるんですよ、自分に対して"お前頑張れよ、金田!"って。でも俺はやっぱりそこに説得力がないと頑張れない、言われる言葉に。そう思ったときにたいそうな人間ではないから、自分のロウ・ライフを、ロウ・ライフの中でどれだけあがいていけるか、ロウ・ライフの中で見えるちょっとした光だけを歌いたい。そのちょっとした光だけを見せることで、自分をがむしゃらに走らせることができると思うんですよね。そういう曲です。本当に「悪党になれたら」の最後の三行まで希望は1個も無いんですよね、ほんとだったら"心なんて死んでしまえ!もうこりごりだよ!"で、この曲は終わっても良かったはずなんだけど、やっぱり"なんて言えたらいいな"っていう言葉をつけざるを得なかったですね、やっぱりそこに救いを僕は自分に求めました。僕は3年間でこういうことを歌ってきたはずです。
-自分の弱い部分、人によってはネガティヴにとられてしまいかねない部分をさらけ出すということに金田さんは抵抗はないのでしょうか?
人によってはネガティヴに捉えられてしまう部分を僕がここに残さなかったら、または俺が結婚しないで、子供が産まれないで、奥さんもいなかったとしたら、誰が覚えてくれる? ってなるじゃないですか、俺はもうそっちのほうが怖いですね。残さないで2012年の金田康平が1986年に生まれて、まぁいくつで死ぬかわかりませんけど、金田康平っていう男がいたんだけどこんな歌を歌っていたんだよって誰かが言ってくれなくて、こんな人だったんだよその人はって言うのを俺が誰とも結婚しなかったり、誰も俺のことを覚えてくれていなかったとしたら、歌にしないと怖いです、そっちのほうが何万倍も怖いです。人にどんな風に見られているっていうことを気にしなくなってもう長い間経つんですけど、それが良かったのかなとは思いますね。だからそういう部分でこの曲もだし、全曲ですね。今まで出したCDもだし、まだやっていない曲も合わせて、全曲絶対に覚えていてほしいです。覚えていてくれないと怖い、俺ですら忘れると思うから自分のことでも。やんなきゃいけないことって少ないから、それだったら嘘つかないことぐらいはやんなきゃなって、そうでもしないと勿体無いですよね、80年くらいですから。 「悪党になれたなら」はサウンド面で、正直最後の最後の絞りかす絞って書いたから、俺は3年間の自分に寄り添って書いたつもりが、やっぱりラブ人間の新しい、一番最新の楽曲らしいサウンドになって、演奏自体、メロディーが、今まで一曲も作ったことがないようなサウンドになって。洋楽しか聴かないキッズたちってたくさんいるじゃないですか。僕もある時期そうだったんですけど、ほんとに洋楽しか聴かなくて。
-私も一時期そういう時期ありましたね。
俺もすっごくよくわかるんですよ、"邦楽なんてダサい"みたいな。
-"洋楽聴いてる俺かっこいい"みたいな(笑)。
(笑)。なんか、「悪党になれたなら」では、例えば演奏だけでその洋楽キッズたちをちゃんと踊らせられるんじゃないかなって今思っていて。しかもラブ人間の匂いを一切損なわずに。それができて良かったです、夜の匂いがちゃんと演奏になっていて。今までは血と汗と涙の匂いは、べっとりとした匂いはすごく出せていたんですけど、きちんとね、精液だとかそういうラブホテルのベッドの中でおこなわれる行為がきちんと演奏に出たのは初めてでしたね。これはほんとに最後の最後に残りかすを出せたことで自分の新しい部分が見えて、それを詰め込むから多分ラブ人間は次のセカンドに行けて、これを出さなかったらいけなかったんだなっていうような思いになった曲です。
-そして「わかってくれない」ではある意味での暴力的な言葉が並んでますね。
なんか、これはこのアルバムを録音している段階で、メンバーにここのアレンジはこうしようって話をしている時にわかってくれなかったんで、そのままスタジオのトイレで書きました。
-わかってくれないと(笑)。
はい(笑)。
-じゃあ曲が書きあがるのは早かった。
一瞬でしたね、でもまぁそっから、それをテーマにしてメンバーの事は一切書かなかったんですけど、"グダグダ文句垂れるなよ"くらいですね。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号