Japanese
THEラブ人間
2012年05月号掲載
Member:金田 康平(歌手)
Interviewer:伊藤 啓太
-そういった紆余曲折がありTHEラブ人間を結成した訳ですが、結成した経緯を教えて頂けますか?
2009年の1月に下北沢のCAVE BEというライヴハウスで僕が働いていて、CAVE BEで今のキーボードのツネ・モリサワも働いていて同僚で、さらにバイトにバイオリンの谷崎が居たんです。この3人は別々のバンドをやっていて対バンしたりしていたんですけど、全部のバンドが同じタイミングで解散、活動休止という状況になったんです。その時にツネと僕でスタジオに入って、俺がアコギでツネがピアノで、その場で僕が「りんごに火をつけて」という曲を作って、歌って合わせてみたら、この人めちゃくちゃピアノ下手だけどめちゃくちゃ良い顔で弾くなって思って、THEラブ人間を結成しようと思いました。それから谷崎に電話して"お前バイオリン弾けるんだろ、バイオリン弾け"って言ったら"分かりました、弾きます"って加入して、ベースとドラムは僕の飲み友達を誘ってTHEラブ人間結成です。
-結成したタイミングから恋愛至上主義というのは一貫してあった?
そうですね。元々21世紀型のフォーク・ソングをやりたいって話をしていて、まずエレキ ・ギターを持ってフォーク・ソングをやろうかなとか、色々あったんですけど、とにかく自分なりのラヴ・ソングを歌いたいなという気持ちで恋愛至上主義と付けたんです。それから5月にベースが脱退して、おかもとが加入しました。結成して1年半~2年経ったぐらいのタイミングで前のドラムが脱退して服部がドラムとして加入して今に到ります。
-THEラブ人間には"恋愛至上主義"というものがベースとしてあって、21世紀型のフォーク・ソングをイメージしていたということですが、すごくフィジカルなフォーク・ソングを歌うバンドだなとすごく感じていて、70年代辺りの昔のフォーク・ソングの影響なのかなと感じました。それ以降の例えば90年代、2000年代のフォーク・ソングを歌うバンドはどちらかというとメンタル的な部分であったり、客観的な心象風景を歌う方が多いですが、ラブ人間はすごく血生臭い、人間臭いバンドだなと感じました。
70年代のあの頃からフィジカルな部分が抜けて、メンタルチックになったものだけが今残っていると僕も思っていて、だから僕も今の90年代、2000年代のフォーク・ソングと言われていたものたちをフォーク・ソングとして聴けなかったんです。なんかもう少し汗の臭いが欲しいなと思っていたし、70年代のあの素晴らしき方々は心象風景がとても美しかったと思うんです。繊細で傷つき易いのに、誰かのことを傷付け易くもあるというか、僕もそういう歌をもっともっと力強く歌いたいなと思ったときに、70年代のあのフォーク・ソングからもう40年以上を経っているわけで。あの時の、70年代の人たちみたいに、自分のことを客観視したくないと思ったんです。自分のことを客観視して分かったような顔をして歌いたくはないというのが、恋愛至上主義の根底でもあり、21世紀型のフォーク・ソングの根底でもありますね。自分のことを客観視せずに、とことん自分のことを歌うというか。
-「おとなになんかならなくていいのに」「わかってくれない」では"おとな"という言葉がキーワードとして出てきます。決してポジティヴなワードとしては使ってないように思いますが、金田さんにとって"おとな"とは?
うん、難しいんですけど、ポジティヴではないかもしれないけど、「おとなになんかならなくていいのに」では、なんつーか、ネガティヴでもないかなと思う。おとなになんかならなくていいのに"ね"みたいな感じです。結局自分から足が大人の方向に向かっているのには気づいちゃっているから、抗ってはいるけれど、大人になった自分がいて、でも、明日もう昨日の自分が子供に見えるような、この積み重ねを妙に自分のMっ気というか、楽しんでみたりして。なんかね、「おとなになんかならなくてもいいのに」っていう曲は、冒頭のほんとにネガティヴなものとしての大人が、最後には大人になって年を取っていくことなんて大したことねぇよっていうようなことを歌いたかったんです。だから"everything 's gonna be alright"ってことを歌っていて。だから年を取って身長が伸びて、色んなセックスを覚えて、色んな人を傷つけたとしても大丈夫、そんなことは関係ない、大人になるっていうことは余裕だよって、君の世界はそんなものでは何も変えられたりはしないっていう、そういう意味での「おとなになんてならなくてもいいのに」だったんですよね。「わかってくれない」に関しては完全にメタクソ言ってますけどね。
-(笑)確かにこの曲に関しては完全に直接的なワードですよね。
そう、大人ってことばはよく使うんですよ。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号