Japanese
オワリカラ
2011年05月号掲載
Member:タカハシヒョウリ(Vo&Gt)
Interviewer:島根 希実
-ある程度方向性はみえているけど、具体的に決めきってはいなかったという?
そうですね。すごく衝動や本能みたいなものに今回は忠実に作ったから、それによって一番コアが出るんじゃないかなというか、一番大事なところが生々しく出るんじゃないかなって思って。
-前回のインタビューでは、“音楽を通して、音楽から何かのきっかけになって欲しい”とおっしゃっていたのですが、今回はそこから更に一歩進んで行動的な感じですね。「動かしたい!」というか。
それはすごいありますね。前進したんだと思うんですよね。バンドとしての自由度とか引き出しの多さとか、表現出来ることがすごく増えたと思うし、メンバーそれぞれの成長もあると思うし。例えば、前作で「砂場」って曲があって……。あれって、始まっていくものと終わってくものみたいなものをそのまんま曲にしたいなっていう気持ちがあったんだけど。今回は、それが前進した「ベイビーグッドラック」って曲があって、この曲っていうのはそれがもっと広がったものだと思ってて。同じテーマの曲なんだけど、もっと聴いてる人に近づいたりとか、もっといろんな要素に前進したなっていう。それはすごい良いなと思ってるんですけど。
-ライヴをやっていく中で、ツアーをやっていく中で曲が出来たっていうことですが、ライヴと共に曲が出来ていくっていうのは昔から?ライヴバンドであり、常にライヴをやる環境にあるからそれが当たり前なのでしょうか?
基本的に、スタジオでセッションして曲を作ったりとか、僕が家で作った弾き語り的なものを持っていって曲にしたりっていうのが基本なんですけど、「swing」に関しては、ツアーの最中のライヴのリハでボーンって出来たんですよね。なんとなく、こんな感じのベース、こんな感じのドラムをちょっと叩いてみてってなって。そこでぱっと合わせたら、これすごくかっこいいし、なんか新しいぞって。で、そのツアーの最中にスタジオ入ったりして、こういう方向性があるんだったら、今こういう方向性のアルバム作ったらすごくかっこいいぞって思いだして、それから曲がボンボン出来ていったっていう感じなんですよね。
-アルバム全体一気にその勢いのままに作っていったんですか?これまでより、“生”な感じというか。
そうですね。前はどっかで“足し算”をしていきたいっていう気持ちがあったんだけど、「swing」っていうのは、自分の中では余分なものが全然ないんですよ。すごく削ぎ落とされてて、だけどすごくソリッドなものっていうのが自分の中で一つ出来て。自分の中の自由度がすごく上がったって言ったらいいのかな。例えば、ずっと同じドラムでも、ムードがディープなものが作れるんだっていうのは自信になって、そういうもの全曲に影響したと思うんですけど。
-曲の順番ですが、やはり頭に「swing」を持ってきたのは迷いなくっていう感じでしたか?
そうですね。「swing」が今回のアルバムの始まりになっている曲だから、ここから始めたいなっていうのがあって。最初の4曲っていうのが、結構大事な感じで……。「swing」と「ガイガンガール・ガイガンボーイ」っていう曲があって、この2曲は、自分が10代の時に音楽を聴いてた気持ちとか、10代の時になんとなく思ってたこととか伝えたかったものを、今の自分の音楽と言葉で表現したらどうなるかっていうのが大きなテーマだったんですよね。すごく尖ってて、刹那的だけど美しいっていうものを表現したいなと思って。その後に「オワリカラの気分」っていう曲があって、これはもう、そのまんま今のオワリカラの気分みたいなものを表現した曲。で、「ベイビーグッドラック」っていうのは、まさに今自分が一番感情移入できる、僕個人が一番感情移入できる曲なので、その流れっていうのはすごく大事にしたんですよね。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号