Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

LIVE REPORT

Japanese

カノエラナ / 瀧川ありさ / ロイ-RöE-

Skream! マガジン 2019年08月号掲載

2019.06.30 @下北沢LIVEHOLIC

Writer 新地 駿平

この日はカノエラナ、瀧川ありさ、ロイ-RöE-というひと筋縄ではいかない個性的な女性シンガー・ソングライターたちが、LIVEHOLIC 4周年イベントに集結。開演直前には天候が雨模様だったにもかかわらず、ライヴを心待ちにしている観客で会場は身動きが取れないほど超満員となっていた。

まずトップバッターを飾ったのは、黒いドレスに身を包んだロイ-RöE-。怪しげなメロディのトラックにMPCで独特のビートを刻み、挨拶代わりにドラマ"ストロベリーナイト・サーガ"のオープニング・テーマに起用されていた「VIOLATION*」を披露した。ダークなサウンドをベースに、完成度の高いステージングで、彼女が掲げる"ディストピア"な世界観へと会場を一瞬にして染めていく。そのあとも、ギターとMPCを使用した「-10℃*」、身体を横に揺らしたくなる、都会の夜にピッタリな「Heart Beat*」、サビで高音の歌声が伸びる「そそらるる*」、さらに安室奈美恵「NEW LOOK」のアコースティック・カバーや、繊細且つ手元がトリッキーなプレイが印象的だったMPCのみでの演奏など、MCを挟まず全11曲をノンストップで駆け抜けた。そのストイックなステージは、ジャンルにとらわれない、彼女の無限大の可能性を感じさせる40分間だった。

2番手は、ハイチェアに座りエレキとアコギの弾き語りスタイルを中心にライヴを展開していった瀧川ありさ。最初から「わがまま」、「さよならのゆくえ」といったキラーチューンを、バンド・サウンドの原曲以上に力強くもより切ない雰囲気で歌い上げた。MCでは満員の会場を見渡して、椅子に座りながらのライヴということで後方の自分の姿が見えない観客に謝りつつも、"姿が見えないぶん、音でみなさんに想いをしっかり届けようと思います"と意気込みを語る。そして、その意気込みを表すような優しい歌声で、東京生まれ東京育ちの瀧川が作った等身大の楽曲「東京」を披露。どこか懐かしさを感じさせるメロディと歌詞に共感するかのように、会場からは自然と手拍子が起こり、しっかりと彼女の想いが届いているように思えた。また、1年ぶりに披露した「SUNDAY」では、曲中のコール&レスポンスを下北沢LIVEHOLIC 4周年を祝うものにアレンジし、"おめでとうございます!"とさらに会場を盛り上げており、自分ひとりではなく、会場のみんなとライヴを作り上げていくという彼女の想いが垣間見れたような気がした。

この日トリを務めたカノエラナは、「はないちもんめ」のメロディや歌詞に"こっくりさん"を取り入れた、和のテイストが強い「本能的恋愛のすゝめ」でライヴをスタート。続けて、セクシーな歌声と凛々しい歌声を巧みに使い分ける、ジャジーな楽曲「ダンストゥダンス」を披露し、大人っぽいムードを見事に作り上げた。そして、いつもどおり緩いMCを挟み、少しでも涼しくなるようにと、片思いの気持ちを歌った冬の歌「サンビョウカン」へ。会場は聴き入るように静寂に包まれ、ギターと彼女の歌声だけが響きわたっていた。"私が作った曲の中で、歌っていて一番苦しい、重たい曲を歌います"と披露したのは、新曲「セミ」。照明に照らされ、自分自身の過去をセミに例え、切ないメロディに乗せて歌っている様は、今までパワフルでポジティヴな楽曲が多かったカノエのイメージを覆すようで新鮮だ。そして、カノエらしいワード・センスが爆発している「猫の逆襲」でライヴを締めたかと思いきや、会場からのアンコールが止まらず、急遽「たのしいバストの数え歌」を披露し、この日一番の盛り上がりを見せ、ライヴは幕を閉じた。

  • 1