Japanese
カノエラナ
2019年08月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
3月にリリースした1stシングル『ダンストゥダンス』に続くシングルは、思春期、青春期に感じる痛みや、あるいは大人となってもふと立ち止まったときに湧き上がってくるような、今やこの先への不安、恐怖感、ヒリヒリと肌に染み込んでくるような焦燥感を生々しくパッケージした『セミ』。目に見たリアルさやグロさもそのままに描いた、カノエラナの楽曲としても新たな鮮烈さのある曲だ。前作に続き、アレンジも自身で行い、感情のうねりをドラマ性のあるバンド・サウンドへと昇華。カップリング「(タイムカプセル)」とともに、何かこれまでの自分も受け止めつつ、より強くなって新たな歩みを進めているのを感じる。今作のできた背景や、心境を訊いた。
歌うのが一番キツい。でもキツくないと表現ができないし、そのキツさが自分を苦しめるものだとしても、出さなきゃいけなかった
-表題曲「セミ」は、2年ほど前に書かれた曲だそうですね。このタイミングでのリリースになったのは、何が大きかったんですか。
まず1stシングルを出そうとなったときに、"1stと2ndの2枚を出しますよ"というところまで決まっていて。そこでシングルとして出す曲として最初に決まったのが、「セミ」だったんです。ただ1stシングルが3月リリースだったので季節的に早いかなということで、別のリード曲を1stシングルに持ってきて、夏の2ndシングルで「セミ」を持ってくるのがいいんじゃないかなということでしたね。でも最初にリリースしようと決まっていたのはこの曲だったんです。
-そうだったんですね。こうしてシングルという形まで温めていたのは、カノエさんとしても大事な曲ということだったんですか。
ずっと機会をうかがっていました。アルバムのリード曲にするにはまだ早いのかなとか、ライヴでもあまりやっていない曲なので、バンド・サウンドになったときにどういう感じなのかが想像がついてなかったので。音源化しづらかったのはあると思います。
-作ってから、ライヴでもあまり歌わなかったんですか。
この曲は、自分の節目のライヴにしか歌っていなかったんです。ライヴは全部同じ熱量でやっているんですけど、ここぞっていうときがあるじゃないですか。そういうときにしか歌っていなかった曲で。というのは、歌うときにすごく力がいる曲なんです。私の過去について赤裸々に書いているというのもあるんですけど。私の曲ってわりと主人公が自分じゃないパターンが多くて。"自分のことなのかな?"って言われるんですけど、実際は私じゃないんです。もうひとりの人がいて、その人が自分に成り代わって書いているというのがあるので。
-こういう「セミ」のような曲っていうのは、カノエさんの曲の中でどのくらいの割合を占めるんですか。
あまりないです(笑)。
-それくらい自分自身についてリアルに書いた曲だからこそ、できたときに怖さを感じたりしましたか。
普段作っているときは、そういうのが怖いから別に成り代わるんですけど。感情がバーっといってしまったときって、抑えがきかないから書いていて何も怖くない、怖いもの知らず状態になっていて。書いた当時にきっかけがあって、そこで気持ちがワーってなったときに、そのままの言葉で書き上げた曲なので、今だと書けない曲だなって思います。
-そのきっかけというのは、言葉にすることはできますか。
自分がアーティストとして、これからどうしようかなっていう時期でもあったし、メジャー・デビューをして、インディーズのときと何が変わったのか変わっていないのかが、自分でもよくわからなかったんです。ずっと全速力で走り続けていたので、何をしているのかがわからなかったというか。
-周りの景色すら見えないような感覚。
スピード感が半端なかったので。"今、何時だっけ?"とか、"今、季節なんだっけ?"みたいな。そこをいったん、落ち着けたいなと思ったことがあったんです。そこで限界を迎えたというか。
-そのときの気持ちをギュッと凝縮して書いてしまったんですね。
はい、真空パックみたいな(笑)。
-その生々しさは歌詞に詰まっていますね。だから歌うにも、そのときの思いとか、いろんなことが絡まってしまって、力がいるんですね。
一番キツいですね。でもキツくないと表現ができないから、そのキツさが自分を苦しめるものだとしても、出さなきゃいけないっていうか。ここをひとつ乗り越えないと、殻が破れないなというのがありました。毎回ライヴで歌うときには、死にそうになりながら歌ってますけど(笑)。
-そのときは不安もあり、先がどうなっていくかわからないのもあり、自分でも何を発していけばいいか、わからないという葛藤ですか。
そうですね。とにかく自分がどこに行ったらいいのかわからなかったし、自分でも何をやっているのか謎の状態だったので。そこを打破するためには自分の今を曲にして、SOSを出さなければいけないなって。
-そのSOSは自分で自分にということですか。
自分にもですけど、周りにもです。"あ、こいつヤバいかも"って。"限界がきているかもしれないな"っていうか。私は口では上手く言えないぶん、曲で何かしら言うしかないと思っていて、それで少しは伝わったのかなって思います。
-身近なスタッフの方が「セミ」を聴いたときの反応って、どうだったんですか。
"ええやん"だったと思います。そのええやんは信じるようにしてるので(笑)。いろいろ言われるよりも、"ええやん"とか"好き"って言われると、いけるって思いますね。
-その全速力で走っているとき、この「セミ」が書かれる以前は、アウトプットは自然にできていたんですか。
していたのはしていたんです。それもまぁ、別の主人公さんがいてという創作の世界ですね。そっちが楽しいのでやっているというのがあるんですけど。でも、自分自身の曲を書くってこんなにキツイものなんだなとか、全然"作っている"ものと違うなっていう、そこのギャップにも驚いたりしましたね。
-自分で曲を書き出した10代のころって、この「セミ」のような、自分の内からの思いを書くというものではなかったんですか。
最初は、内からの感じだったんです。想像というものができなかった時代だったので、自分のことや近しいことに関して書いていたんですけど、途中から書き方が変わって。いろんなことを見て回って、感じたことを書くようになって。で、また原点に戻ってきて、今はそれをミックスして書けるようになったのはありますね。
LIVE INFO
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
RELEASE INFO
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号