Japanese
カノエラナ
2019年08月号掲載
インタビュアー:吉羽 さおり
3月にリリースした1stシングル『ダンストゥダンス』に続くシングルは、思春期、青春期に感じる痛みや、あるいは大人となってもふと立ち止まったときに湧き上がってくるような、今やこの先への不安、恐怖感、ヒリヒリと肌に染み込んでくるような焦燥感を生々しくパッケージした『セミ』。目に見たリアルさやグロさもそのままに描いた、カノエラナの楽曲としても新たな鮮烈さのある曲だ。前作に続き、アレンジも自身で行い、感情のうねりをドラマ性のあるバンド・サウンドへと昇華。カップリング「(タイムカプセル)」とともに、何かこれまでの自分も受け止めつつ、より強くなって新たな歩みを進めているのを感じる。今作のできた背景や、心境を訊いた。
歌うのが一番キツい。でもキツくないと表現ができないし、そのキツさが自分を苦しめるものだとしても、出さなきゃいけなかった
-表題曲「セミ」は、2年ほど前に書かれた曲だそうですね。このタイミングでのリリースになったのは、何が大きかったんですか。
まず1stシングルを出そうとなったときに、"1stと2ndの2枚を出しますよ"というところまで決まっていて。そこでシングルとして出す曲として最初に決まったのが、「セミ」だったんです。ただ1stシングルが3月リリースだったので季節的に早いかなということで、別のリード曲を1stシングルに持ってきて、夏の2ndシングルで「セミ」を持ってくるのがいいんじゃないかなということでしたね。でも最初にリリースしようと決まっていたのはこの曲だったんです。
-そうだったんですね。こうしてシングルという形まで温めていたのは、カノエさんとしても大事な曲ということだったんですか。
ずっと機会をうかがっていました。アルバムのリード曲にするにはまだ早いのかなとか、ライヴでもあまりやっていない曲なので、バンド・サウンドになったときにどういう感じなのかが想像がついてなかったので。音源化しづらかったのはあると思います。
-作ってから、ライヴでもあまり歌わなかったんですか。
この曲は、自分の節目のライヴにしか歌っていなかったんです。ライヴは全部同じ熱量でやっているんですけど、ここぞっていうときがあるじゃないですか。そういうときにしか歌っていなかった曲で。というのは、歌うときにすごく力がいる曲なんです。私の過去について赤裸々に書いているというのもあるんですけど。私の曲ってわりと主人公が自分じゃないパターンが多くて。"自分のことなのかな?"って言われるんですけど、実際は私じゃないんです。もうひとりの人がいて、その人が自分に成り代わって書いているというのがあるので。
-こういう「セミ」のような曲っていうのは、カノエさんの曲の中でどのくらいの割合を占めるんですか。
あまりないです(笑)。
-それくらい自分自身についてリアルに書いた曲だからこそ、できたときに怖さを感じたりしましたか。
普段作っているときは、そういうのが怖いから別に成り代わるんですけど。感情がバーっといってしまったときって、抑えがきかないから書いていて何も怖くない、怖いもの知らず状態になっていて。書いた当時にきっかけがあって、そこで気持ちがワーってなったときに、そのままの言葉で書き上げた曲なので、今だと書けない曲だなって思います。
-そのきっかけというのは、言葉にすることはできますか。
自分がアーティストとして、これからどうしようかなっていう時期でもあったし、メジャー・デビューをして、インディーズのときと何が変わったのか変わっていないのかが、自分でもよくわからなかったんです。ずっと全速力で走り続けていたので、何をしているのかがわからなかったというか。
-周りの景色すら見えないような感覚。
スピード感が半端なかったので。"今、何時だっけ?"とか、"今、季節なんだっけ?"みたいな。そこをいったん、落ち着けたいなと思ったことがあったんです。そこで限界を迎えたというか。
-そのときの気持ちをギュッと凝縮して書いてしまったんですね。
はい、真空パックみたいな(笑)。
-その生々しさは歌詞に詰まっていますね。だから歌うにも、そのときの思いとか、いろんなことが絡まってしまって、力がいるんですね。
一番キツいですね。でもキツくないと表現ができないから、そのキツさが自分を苦しめるものだとしても、出さなきゃいけないっていうか。ここをひとつ乗り越えないと、殻が破れないなというのがありました。毎回ライヴで歌うときには、死にそうになりながら歌ってますけど(笑)。
-そのときは不安もあり、先がどうなっていくかわからないのもあり、自分でも何を発していけばいいか、わからないという葛藤ですか。
そうですね。とにかく自分がどこに行ったらいいのかわからなかったし、自分でも何をやっているのか謎の状態だったので。そこを打破するためには自分の今を曲にして、SOSを出さなければいけないなって。
-そのSOSは自分で自分にということですか。
自分にもですけど、周りにもです。"あ、こいつヤバいかも"って。"限界がきているかもしれないな"っていうか。私は口では上手く言えないぶん、曲で何かしら言うしかないと思っていて、それで少しは伝わったのかなって思います。
-身近なスタッフの方が「セミ」を聴いたときの反応って、どうだったんですか。
"ええやん"だったと思います。そのええやんは信じるようにしてるので(笑)。いろいろ言われるよりも、"ええやん"とか"好き"って言われると、いけるって思いますね。
-その全速力で走っているとき、この「セミ」が書かれる以前は、アウトプットは自然にできていたんですか。
していたのはしていたんです。それもまぁ、別の主人公さんがいてという創作の世界ですね。そっちが楽しいのでやっているというのがあるんですけど。でも、自分自身の曲を書くってこんなにキツイものなんだなとか、全然"作っている"ものと違うなっていう、そこのギャップにも驚いたりしましたね。
-自分で曲を書き出した10代のころって、この「セミ」のような、自分の内からの思いを書くというものではなかったんですか。
最初は、内からの感じだったんです。想像というものができなかった時代だったので、自分のことや近しいことに関して書いていたんですけど、途中から書き方が変わって。いろんなことを見て回って、感じたことを書くようになって。で、また原点に戻ってきて、今はそれをミックスして書けるようになったのはありますね。
LIVE INFO
- 2021.01.20
-
BiS
ずっと真夜中でいいのに。 ※開催中止
CHAI ※振替公演/中止
THEティバ
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BACK HORN ※振替公演
[Alexandros] ※開催見合わせ
- 2021.01.21
-
BiS
milet
ずっと真夜中でいいのに。 ※開催中止
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
ストレイテナー
- 2021.01.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
OAU
This is LAST
Maki
THE COLLECTORS ※公演中止
kobore / Dear Chambers ほか
a flood of circle
fox capture plan
The Cheserasera
愛はズボーン
超能力戦士ドリアン ※振替公演
"Mashroom 2021"
BiS
山中さわお(the pillows)
FINLANDS ※公演中止
それでも尚、未来に媚びる
ぜんぶ君のせいだ。
- 2021.01.24
-
This is LAST
Maki
Creepy Nuts
BiS
kobore / Dear Chambers ほか
indigo la End ※中止
The Cheserasera
BLUE ENCOUNT / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys
ぜんぶ君のせいだ。
milet
FINLANDS ※無観客配信ライヴへ変更
PEDRO
ircle
緑黄色社会 ※振替公演/中止
- 2021.01.26
-
ZOC
go!go!vanillas ※振替公演/中止
- 2021.01.29
-
それでも尚、未来に媚びる
ストレイテナー
THE BACK HORN ※振替公演/公演中止
This is LAST
go!go!vanillas ※振替公演/中止
THUNDERCAT ※振替公演/延期
ドラマストア / The Songbards / moon drop ※公演延期
Creepy Nuts
- 2021.01.30
-
それでも尚、未来に媚びる
ストレイテナー
ぜんぶ君のせいだ。
PAN ※公演延期
クリープハイプ ※公演延期
あゆみくりかまき
This is LAST
渡會将士
新しい学校のリーダーズ ※公演中止
Helsinki Lambda Club
Maki
OAU
Rei
kobore / Dear Chambers ほか
I Don't Like Mondays. ※延期
moon drop
indigo la End ※中止
山中さわお(the pillows)
BiSH×豆柴の大群×PARADISES
東京初期衝動
fox capture plan
まなつ
マイアミパーティ
- 2021.01.31
-
ぜんぶ君のせいだ。
クリープハイプ ※公演延期
FIVE NEW OLD ※公演中止
BLUE ENCOUNT / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys
羊文学
THE COLLECTORS ※公演中止
Helsinki Lambda Club
ビレッジマンズストア
osage ×SherLock × なきごと
BiS
大橋ちっぽけ×Ghost like girlfriend ※無観客ライヴのみへ切り替え
DAOKO
polly
- 2021.02.01
-
凛として時雨
CHAI ※振替公演/中止
- 2021.02.02
-
PEDRO
mihoro* ※無観客有料配信へ変更
CHAI ※振替公演/中止
- 2021.02.03
-
さなり
PEDRO
ACE COLLECTION
Tempalay ※公演延期
岩崎優也(SUNNY CAR WASH)
- 2021.02.04
-
山中さわお(the pillows)
go!go!vanillas
RELEASE INFO
- 2021.01.20
- 2021.01.21
- 2021.01.22
- 2021.01.23
- 2021.01.27
- 2021.01.29
- 2021.02.01
- 2021.02.03
- 2021.02.05
- 2021.02.10
- 2021.02.12
- 2021.02.17
- 2021.02.19
- 2021.02.22
- 2021.02.24
- 2021.02.26