Japanese
カノエラナ
2019年08月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-今の話を聞いているとすごく楽しそうな気がしますけど、でも仕上がった曲って、そんなに楽しい感じでもないですよね。あまり引っ張り出したくなかったことも肯定しなきゃいけない作業みたいな感じがある。
そうですね(笑)。地元はめちゃくちゃ田舎なんですけど、そこから東京に行く人ってあまりいないので。"あの人東京に行ったらしいよ"とか、そういう噂話ってやっぱりみんな好きじゃないですか。で、ないようなことも盛り盛りにして言われるし、そういうのも思い出したりして。あのころ面倒くさかったなとか。でも今は振り切ってもいるし、楽しいことも、良くなかった思い出も全部含めて、引き出してくれたので。そこも隠さずに書いて、全部埋めてしまえ! っていう曲ですね。
-ここもまた弔いましょうと。
はい、まとめてチーンという感じで。
-そのくらい、地元から東京に出て行って何かしようっていう人は少なかったんですかね。
いないですね。なかなか、ないと思います。私自身も偶然、友達から誘われた唐津市という小さな街の音楽の大会に応募しようよっていう話に、悪ノリしてやってみようっていうのがなかったらここにいなかったし。音楽をやろうと思っていなかったので。私は得をしてるなと思いますね。
-きっかけを貰えて、でも自分で大きくできたわけじゃないですか。やりたいことになったというか。
感謝ですね。周りに感謝しながらも、恨みもあるしっていう、いろいろありつつで。うまくできてるなと思ってます(笑)。
-歩んできたぶん、過去を振り返るといろいろ出てきますね。
しかもそれが鮮明じゃないですか。そのときにはわからないことも多いですけどね。この人っていい人なのか悪い人なのかとかも、それが過去になってみないとわからないもので。経験って、そういうところから積んでいけるんだろうなって思います。
-ようやく振り返られるような時間にもなったんですね。
音楽やり始めたころだと中学生とかで、まだ過去も何もないですからね(笑)。懐かしんでいる暇もないし。
-今の自分が振り返る、中高生時代のカノエラナさんはどういう子でしたか。
周りに言われる通り、変な人ではあったと思うんですけど。でも自分的にはそれが普通だと思ってやってきていたので、自分を変だと思うことは1ミリもなくて。うちの両親も"そんなに変じゃなくない?"って言ってたんですけど、客観的に見るとうちの両親も変だから(笑)。個性的ではあったと思いますね。でもそれがなかったら音楽なんてやっていなかったと思うので、良かったのかなって。
-その変さっていうのは、別に悪目立ちしていたわけじゃない感じですかね。
うーん、とっつきにくかったとは思います。それこそ特に男子とかは、卒業するまで1回も話さなかった人もいるし、卒業後に喋ったときに"あなたそんなに喋る人だったんですね"って言われたこととかもあるし。なんか、自分がビビビッときた人以外には話し掛けたりしないタイプで。この人変だけど面白いなって思うと、自分からめっちゃ話したりしていたんです。だから自由だったんだろうなって、マイペースで(笑)。
-あまりそういうことで周りの空気とかは考えずに、という感じでしたか。
空気は読みつつ、ここまでやるとみんなが怒るかなとかは考えてましたね。だからクラスでも常に中立の立場みたいな感じでした。というか、あいつ変だからなっていう、そういう野放し状態みたいなところもありましたね。
-なるほど、だからこそセミをひとりで見ているような時間もたっぷりある学生時代だったという。
基本的にひとりが好きだったからできたのかなって思います。
-そのひとりの時間をどんどん長くしていきながら、創作の方に向かっていってるんですね。
そうですね。今となってはずっとひとりになってますけど(笑)。でも曲を作って、ひとりに浸れるようになってから、さらにどんどんひとりが好きになったのもあるし。でもひとりが好きだけど、誰かがいないと書けないことにも気づいたので、それなりに、交流するようにもなって。経験って大事だなと思いますね。私が変われば曲も変わるし、そうやって成長していくんだろうなって。
-それが今回のような曲を出す勇気になる。
そうですね。カノエラナを始めてこんな曲を書くとは思わなかったです。
LIVE INFO
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号