Japanese
プププランド / あいみょん / toitoitoi
Skream! マガジン 2016年08月号掲載
2016.06.19 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 松井 恵梨菜
薄暗いステージのバックには、葉の生い茂る木が描かれた白い布。布の向こう側でブルーの照明が灯ると、葉も青白く光り、神秘的な世界を作り上げた――そこへ現れ、固い握手を交わしたのはtoitoitoiのふたり。岸川まき(Vo/Syn/Melodica)は大きく深呼吸したあと、そのブレスで、動物の鳴き真似のような声で、世界を息づかせる。そしてひとたび静寂が訪れたかと思ったその瞬間、獲物に食らいつく猛獣のような勢いで岸川がステージから身を乗り出し、"こんばんは千葉から来ました2人組ロック・バンドtoitoitoiです!"とまくし立てたあとそのまま客席へ突っ込み、暴走。歓声を上げて高揚するフロアを抜け再びステージに戻ると、その勢いのまま「ぺネロポ」を情熱的に歌い上げた。突然の出来事にあっけに取られていると、岸川はMCで宣言する。"あと2バンドいますが、もう帰ってもいいだろうって思うようなライヴをします!"――たいていのバンドはここで"最後のバンドまで楽しんで......"と言うものだが、toitoitoiとして45分間のステージを全力でまっとうしようとする姿勢に、"ロック・バンドだ"と言い張った彼女たちの気概を強く感じた。続く「キスキスバンバン」では鍵盤ハーモニカを力いっぱい吹いたあと、岸川は再び客席へ降りて中央に置いたイスの上に立ち、観客ひとりひとりに向けて投げキッスをしたり、指揮者のように手を大きく振ったり。自由奔放な彼女を優しい音色でそっと支える村越真史(Gt)は縁の下の力持ちといった様相で、その存在が頼もしい。ラストはこの世に生を受けたすべてのモノに"幸せになれー!"とエールを送る「ひろがれ・ザ・ワールド」。"みなさん、私たちのドラムになってください!"と岸川からのお願いを受け、フロア中からハンドクラップが巻き起こる――全身全霊のパフォーマンスに魅せられ、何十人編成のオーケストラが誕生した瞬間だった。
続いて、1995年生まれのシンガー・ソングライター あいみょんがバンド編成で登場。ルーズな白Tシャツにジーンズ、スニーカーというラフなファッションでありながら、鮮やかなルージュが目を引く、どこかコケティッシュな魅力を放つ彼女。まずはアカペラで「どうせ死ぬなら」を歌いだす。この若さで"死"を歌詞の題材に扱うことには驚嘆だが、それにもおじけず立ち向かうような彼女の強さ、潔さが全面に表れているし、様々な死に際を綴った大胆な言葉が並ぶ中、サビの"どうせ死ぬなら二度寝で死にたいわ/欲を言えば 父ちゃんと母ちゃんに挟まれて"というささやかで幸せに満ちた時間がひときわ印象的だった。続いては、昭和感のあるダジャレと若者言葉を織り交ぜたユーモラスな歌詞が冴える「ナウなヤングにバカウケするのは当たり前だのクラッ歌」を演奏。それを歌うあいみょんの涼しい顔との違和感がなんともクセになる。さらに、独白のようなパートが刺さる新曲「生きていたんだよな」に、"1曲弾き語りをやります。父の日やから、「おっぱい」でいいやんって言ってたけど、別の曲を......"と言って「2人の世界」も披露。ここで長めのMCを設けると、"今から歌うのは友達に宛てた曲です。どうしようもない子なんですけど、私が上京するときに手紙をくれて......"と語り、届けたのは「○○ちゃん」。早くに煙草の味を覚えたとか、きれいになる努力は医者に頼ったとか、容赦なく赤裸々に明かすあいみょんだが、"将来の夢はお嫁さん/誰かもらってね"というサビからは、大事な友人であることが伝わってくる。"最後に一番かわいくてピュアな恋の歌を歌います"と言って聴かせた「貴方解剖純愛歌 ~死ね~」。タイトルからもわかるとおり、もちろん一般的な甘いラヴ・ソングではない。爽やかなギター・ロック・サウンドに乗せた歪んだ愛情、その毒気たっぷりのアブノーマルな感情表現は彼女の最大の武器だ。
最後に登場したのは、"RO69JACK"での優勝経験を持つ関西発のプププランド。オールドスクールなフォークの味わいに、西村竜哉(Vo/Gt)の少ししゃがれた声をブレンドした音楽性は、微かな甘さとほろ苦さを感じさせる。恋の切なさをロマンチックな詞で表現した「ミスタームーンライト」では、吉川淳人(Gt)がエモーショナルな表情とコミカルな動きでギター・ソロを披露し観客を笑わせると、西村に"ギター変人"と命名されるという一幕も。続く「MUSIC」は清涼感のあるギター・カッティングに"Don't stop music!"というコーラスが乗り、楽曲全体で暑苦しいほどの青春感を見せた。MCでは"さっき竜哉のワックス使ってみたんやけど、おかげでパサパサやないかー!"と言う吉川に対し"ん~、GATSBY!!"と西村が返すなど、勢い任せのおちゃらけたノリが若々しくて微笑ましい。空気を完全にほぐしたあとは、"I am 忌野清志郎!"との前口上から始めたロックンロール・ナンバー「ヘイガール涙を拭いて」に、ギターが奏でる泣きのメロディがセンチメンタルを誘う「バイ・バイ・バイ」と展開。ライヴが終盤に差し掛かり、"楽しかったなー。恥ずかしいわー......間違えた。照れくさいなー......違う?"と緩いボケを挟む西村に"名残惜しいや"と吉川がフォロー。そうして後ろ髪引かれる思いを抱えたまま、"待ち合わせしたとき、そこに向かうまでが一番楽しいなと思って曲にしました"と伝えて「23」、「メトロ」を聴かせる。彼らの楽曲には青春映画のような身近なシチュエーションをモチーフとしたドラマ性が1曲1曲にあり、それぞれに主人公像が情緒豊かに描かれているから、ストーリーとして生き生きしている。そしてその青春がいつまでも続くことを証明するような「メトロ」は、エンドロールに相応しかった。アンコールは「おっぱい」。男子目線の赤裸々な恋愛模様を描いたブルースが、甘酸っぱい後味を残していった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号























