Japanese
あいみょん
Skream! マガジン 2021年02月号掲載
2020.12.13 @さいたまスーパーアリーナ
Writer 石角 友香 Photo by 永峰拓也
11月30日、12月1日の大阪城ホール2デイズからスタートしたツアーを折り返し、自己最大キャパとなるさいたまスーパーアリーナ2デイズに臨んだあいみょん。目の前にいる生きた対象へ表現を届ける喜び、作品を重ねてさらに多彩になった楽曲、歌の主人公の生々しさ、そしてバンドと深化したアンサンブルを聴かせるミュージシャンとしてのあり様。すべてがこれまでを上回る渾身の2時間半だった。筆者はオンラインで視聴したのだが、それでも溢れんばかりの熱量に気圧されたほどだ。
ライヴは新作『おいしいパスタがあると聞いて』と同じく、「黄昏にバカ話をしたあの日を思い出す時を」でスタート。カントリー・テイストのバンド・アレンジに自然とクラップが起きる。オーディエンスの存在があいみょんの声に力を注ぎ込み、続くは笑顔での「ハルノヒ」。目尻を跳ね上げたアイラインにシースルーのトップス、少し短くしたヘアスタイルが大人っぽい。「満月の夜なら」では、タフな16ビートで始まり、ラップっぽいノリもあるフローでヴォーカルを楽しませ、サビの"溶かして 燃やして"の前ではダンスを誘発するように右手を上げる。しなやかなバンドのグルーヴが心地いい。最初のMCでは天井近くまで客席がある広いこの会場で前日もドキドキしながら臨んだけれど、もう1日あると思うと嬉しくなったと言い、"みんなが声、出せれへんぶん、私が一生懸命歌います。今日はめちゃめちゃいい夜にしよう!"と、自分自身も鼓舞しているようだった。
一気に場を掌握したのは貪欲にこの命を生き切る「どうせ死ぬなら」。序盤から覚悟の決まったこの曲で彼女の心拍が伝わるよう。迫力に圧倒されていると、一転、「ふたりの世界」ではライヴでお馴染みの"まだ眠たくないの"に続くワードを会場全体で、もちろん声に出さないていで言うことを試したいと、ベースの井嶋啓介に見本を強要。ここで成人式をしたというさいたま出身の井嶋がいじられる場面に爆笑が起こる。ほぼ無言の囁きのような"セックス"の唱和もシュールでおかしかった。幸せなムードになったあとには左右に身体を揺らしながら楽しそうにギターを弾き、ピュアなだけじゃない恋愛のリアルに射抜かれる「シガレット」。さらには赤いレーザーと液体アートが情念を演出する「マトリョーシカ」。少し昭和歌謡的な懐かしさが女性の矛盾する思いをさらに立体的に届ける。1曲入魂のヴォーカルのせいもあるが、見事なまでに各々異なる女性像を見せるメンタルの強さにも驚かされた。ライヴを楽しむのはもちろん、これまで以上に曲ごとに残る印象が強烈なのだ。
オーディエンスに向かって、家族で来た人、友達同士、ひとり、カップル、ご夫婦など、質問するお馴染みのやりとりに続いて、11月30日にメジャー・デビュー4周年を迎えたことを改めて報告。"上京した頃は日当たりの悪い部屋でいつか誰かが認めてくれるって、無意識に手にとったオムニバスのレコードを飾ったとき、「自分は何してるんやろ」と思ったとき、できた曲です"と、背景を話して「風のささやき」へ。自分の居場所を模索していた頃の心情は今も刺さる。様々な時期からの選曲だが、今回は赤裸々な曲が多いというか、面と向かって歌うならこれだろうという曲が続く気がした。そこからの「裸の心」のまさにネイキッドさ。スタンド・マイクを右手で掴み、その右手を左手でしっかり掴む。その仕草が歌と相まって心に迫る。しかも熱唱と言うより、心をそのまま差し出すような歌い方。自ずと涙が溢れるが、ライヴだとさらに血が通い、温度が増す。
あいみょんのアコギ1本での弾き語りが「憧れてきたんだ」、「from 四階の角部屋」と続く。敬愛しているからこそ、その対象への挑発的な前者、言わばダメ恋のやさぐれた後者。歌のテーマは全然違うけれど、主体は同じだ。人間らしい生々しさを潔い演奏でスパッと披露する彼女のスタイルが際立った。
今回は5人のバンド・メンバーとともに作り上げていることもあり、楽器も多彩なので違ったアレンジでも聴いてもらえると思って、とアコースティック且つパーカッションやシンセを生かしたライヴ・アレンジで「ポプリの葉」と「二人だけの国」を披露。八橋義幸のアコギでシンプルに聴かせる「ポプリの葉」では香りと記憶の分かち難い関係を、「二人だけの国」ではお経チックなこの曲をASA-CHANGのタブラや金物で、よりジャンルがよくわからないアレンジに仕上げ、より逃避的なニュアンスを表現して見せた。
八橋のアコギのスライド・ギターで聴かせた「チカ」は、あいみょんを含む3本のギターのアンサンブルが豊か。続く「朝陽」もそうだが、ボロボロになっても愛し愛されるということを希求してやまない業のようなものが、さりとてウェットになることなく表現される。「朝陽」の歌詞の中の"痛い"が文字で投影されると、そうして心も身体も傷を負わなければいられないのは生きている確認作業なのかも、と思う。視覚に訴える演出が心を揺さぶる。
ドラムとベースのセッションから始まったファンク・テイストの「愛を伝えたいだとか」の熟練、あいみょんの弾くアコギがよく聴こえる「マリーゴールド」。まっすぐな歌唱はさらに安定感を増していた。この曲でオーディエンスが腕を左右に振る様を見ると泣きそうになると告白したのち、今回はこの日だけのプレミアムな試みを紹介。そう、ホーン隊が参加しての新曲「スーパーガール」の初披露だ。レア・グルーヴ調で踊れるこの曲。「愛を伝えたいだとか」が好きなあいみょんファンには待望のナンバーなのでは。男性目線の歌詞で彼女のことを"スーパーガール 今や僕を/支配しているんだぜ/知らなかったろ"の"知らなかったろ"が抜群にクール。続いて「真夏の夜の匂いがする」もホーン隊バージョンでドラマチックにフル・バージョンアップ。見事なエンディングにモニター越しに思わず拍手してしまった。
音楽的に楽しい試行を展開してきたこの日。後半はユーモラスでエロい「マシマロ」、マイクを手に広いステージの両袖に走る「夢追いベンガル」はエンディングで座り込むほど。ロック・ヒーローというのはジャンルじゃなくて佇まいだよなと思わせたあと、「君はロックを聴かない」を配するなんて最高だ。さらに「漂白」で、恋すること、それは対象が人でもなんでも、どれだけ命を燃やせるか? 自分を賭けれるか? について染み込ませるように歌う彼女。一曲一曲の印象が強くなり、歌詞世界に没入できるようになったのはライヴの流れもあるだろうし、よりライヴ・メンバーがバンドになったからではないだろうか。
"嬉しかったこのさいたまの2日間を間もなく終えるんですけど、ますますシンガー・ソングライターになれた気がします。自信がついたというか。自信がなかったわけじゃないけど、こうやってみんなに語り掛けて歌うことでそう思えた。ほんまにありがとう!"と率直な感想を述べて、分厚いバンド・サウンドの「さよならの今日に」をついさっきまで爆発的なテンションで歌っていた人と同一人物と思えないような、自分を俯瞰するような声で歌い上げていった。自分はどう生きていくのか。きっとこれからもハッとするような瞬間や、蠢く感情を丹念に言葉にしていくことがあいみょんの表現者、そして人間としての醍醐味だろう。
ラスト・ナンバーが弾き語りによる「そんな風に生きている」だったのはまさに彼女のスタンスの表明だろう。柳に風と言った歌詞の内容とメロディ。強かさとずるさは紙一重。でもどうにでもして生きていくというニュアンスのこの曲はアンニュイ且つ堂に入っている。新作の1曲目とラスト・ナンバーで様々な時代のレパートリーを挟んで構成したセットリストも見事だったし、なんと言ってもリアル・ライヴで久々にファンに再会したこのツアーへの喜びがストレートに反映されていた。渾身という言葉がハマる2時間半。ライヴ・パフォーマー あいみょんの底力を見た。
[Setlist]
1. 黄昏にバカ話をしたあの日を思い出す時を
2. ハルノヒ
3. 満月の夜なら
4. どうせ死ぬなら
5. ふたりの世界
6. シガレット
7. マトリョーシカ
8. 風のささやき
9. 裸の心
10. 憧れてきたんだ
11. from 四階の角部屋
12. ポプリの葉
13. 二人だけの国14. チカ
15. 朝陽
16. 愛を伝えたいだとか
17. マリーゴールド
18. スーパーガール
19. 真夏の夜の匂いがする
20. マシマロ
21. 夢追いベンガル
22. 君はロックを聴かない
23. 漂白
24. さよならの今日に
25. そんな風に生きている
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号






















