Japanese
プププランド
2016年10月号掲載
Member:西村 竜哉(Vo/Gt) 吉川 淳人(Gt) 谷 朋彦(Dr) 田中 隆之介(Ba)
Interviewer:山本 真由
2012年に神戸にて結成されたオルタナティヴ・フォーク・ロック・バンド、その名も"プププランド"。この不思議な名前はもちろん、ゲーム"星のカービィ"に登場する架空の地名だが、そのユルくてかわいいバンド名にぴったりの親しみやすいフォーク・ソングを奏でる4人組だ。2枚目のアルバムとなる今作『Wake Up & The Light My Fire』では、これまで以上にオルタナティヴ・ロックのテイストが強いギター・サウンドに挑戦したり、これまでにないリズムを使ったメロディを採用したりと、確実に進化している。そんな彼らのサウンドの秘密をメンバー全員にメール・インタビューで教えてもらった。
-まず気になったのがバンド名ですが......"プププランド"というのは、ゲーム"星のカービィ"に登場する架空の地名ですよね? これをバンド名に採用したのはどなたのアイディアですか?
西村:これは僕です。そこまで深い理由はなかったんですが、大学のときから"そんな名前のバンドがいたら面白いかな~"と思ってまして......。なんで面白いかっていうのは......自由なというか、アホみたいなというか、"そこつけんの!?"みたいな感じが好きで。
吉川:"プププランド"って名前のバンドが出てきたら、何が起こるかわからないみたいな感じがあっていいなーと思ってます。
-2012年に神戸にて結成とのことですが、メンバーみなさん同じ地元ということでしょうか? 結成の経緯について教えてください。
西村:オリジナル・メンバーは僕だけになっちゃったんですが、大学の卒業ライヴで、そのへんにいた軽音部の後輩とコピバンを組んで。そのバンドはそれで終わったんですが、"ライヴハウスでもライヴをやろう!"って話になったときに、初代のベースと他2人とでバンドを組んだんです。そのバンドにも、気に入ってた"プププランド"って名前をつけてライヴ活動を始めました。
田中:今のメンバーは、その当時は全員別々のバンドをやっていて、同じライヴハウスで活動してました。
西村:オリジナル・メンバーも各々バンドを組んでいて、最初は遊びくらいの感じだったんです。
-プププランドのサウンドは"オルタナティヴ・フォーク・ロック"とも言われていますが、たしかにちょっと懐メロ的なフォーク・ソングの響きもあり、インディー・ポップのような軽やかさもあり、親しみやすさを感じました。こういった音楽性に至ったのには、メンバーそれぞれの音楽的趣向が反映されているのでしょうか?
西村:オルタナとかインディー感でいうと、自分の影響が強いかもしれません。
吉川:ベースのたなりゅーさん(田中)が入って、完成した感じがあります。ただ、全員の趣味が全然違うんで、全員が少しずつ影響を与え合ってる気はしてます。
西村:歌を大切にする"歌モノ感"はたなりゅーさんが入って強くなったと思いますし、ドラムの谷さんが新しく入ってからはロック色がグッと強くなった感じはします。
-全体的なサウンドの印象で"親しみやすい"という言葉を使いましたけど、特にヴォーカルの西村さんの歌い方が特徴的で、いい意味でなんだか若者らしくないというか、独特の懐かしい響きがある気がするんです。歌唱法というか、発声の方法には何かこだわりがあるんでしょうか?
西村:特にこだわりはないんですが、昔の吉田拓郎さんみたいな70〜80年代のフォーク・シンガーが好きで。声も似てたというか、系統が近いというか、高い声で長く歌えないっていうのもあって、このスタイルに落ち着いてます。
-今作からドラムの谷さんが新たに加わったということで、多彩なリズム表現が曲ごとに雰囲気を出す重要な役割を果たしているように感じました。これまでの作品と比べて、作曲の幅が広がったり、チャレンジできたと思う部分はありましたか?
西村:「MUSIC」(Track.1)と「ウェイクアップ・アンド・ザ・ライトマイファイヤー」(Track.9)は特にそうだと思います。
吉川:谷さんはどんなジャンルでも叩けるし、引き出しがすごく多い。ノリというかグルーヴ感を出すのが上手いので、ロック感が強くなりました。
西村:谷さん自身、ロックが好きっていうのも大きいかも。プププランドにとっては意外と新しい感じでした。
谷:逆に最初、"どうしたらいいんやろ?"って思ったりもしました(笑)。プププランドはフォーク・サウンドというか、ユルい感じだけど、自分はそこまでユルいのが得意じゃなかったりもしたので、"どうなるんかな?"って。ただ、それ自体もどう転ぶんだろうっていう、楽しみな部分もありました。
-ちなみに、作曲についてはどのようなプロセスで行っているのでしょうか?
吉川:いつもはタツヤ(西村)が曲を持ってきて作るんです。メロディ、歌詞、コードをタツヤが作って、そのあとみんなで"こうしよう"という感じで。
-今作の曲は今までの作品とは異なり、各メンバーが作曲に挑戦したようですが?
谷:単純に楽しかったです。例えば、(吉川作曲のTrack.5)「夏」は、"どんなリズムにしよう?"とか、「MUSIC」や「ウェイクアップ・アンド・ザ・ライトマイファイヤー」は、ホントにゼロから作り上げてる感じがして楽しかったです。
吉川:今まではタツヤが全部作ってたので、作る大変さがよくわかりました。
-今作の歌詞は、なんだか誰かの日記でも読んでいるような気恥しさがあったり、それゆえにグイグイと惹き込まれてしまう部分もあったりします。
西村:今回のアルバムでも......ですかね? あんまり自分では意識してないかも......。
吉川:でも、ストーリーが思い浮かぶと思います。映画のストーリーみたいに、情景が浮かぶ感じというか。他のバンドもそうかもしれないですが、自分のことじゃなくて、誰かのことについて歌ってるからそういうふうに見えるのかもしれません。
西村:捻くれた歌詞というか、難しい表現ができないんですよね(笑)。
LIVE INFO
- 2023.03.25
-
真っ白なキャンバス
ポップしなないで
ハンブレッダーズ
ELLEGARDEN
足立佳奈
PIGGS
SWANKY DOGS
ヤバイTシャツ屋さん
Keishi Tanaka × 村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH)
the McFaddin
moon drop
夜の本気ダンス
BIGMAMA
Björk
This is LAST
androp × SHE'S
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
フラワーカンパニーズ
さとうもか ※公演中止
ReN
sumika ※公演中止
MAGIC OF LiFE
DENIMS
Vaundy
go!go!vanillas
スカート
- 2023.03.26
-
足立佳奈
ハンブレッダーズ
MAN WITH A MISSION
WurtS
ELLEGARDEN
BIGMAMA
さとうもか ※公演中止
ポップしなないで
Bye-Bye-Handの方程式
秋山黄色
Lenny code fiction
夜の本気ダンス
ザ・クロマニヨンズ
BRADIO
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
あっこゴリラ×DOTAMA
さめざめ
Symdolick
MOROHA
DADARAY
Vaundy
Age Factory × yonige
- 2023.03.27
-
Saucy Dog
reGretGirl
Dios
長谷川 海 & 松本 和也(ex.ドラマストア)
- 2023.03.28
-
Saucy Dog
WurtS
BiSH ※延期または中止
UVERworld
LEGO BIG MORL
セカイイチ
SIX LOUNGE
椎名林檎
a flood of circle
Helsinki Lambda Club
Hello Hello
Björk
ハク。
- 2023.03.29
-
WurtS
ELLEGARDEN
the shes gone
LEGO BIG MORL
Helsinki Lambda Club
SIX LOUNGE
椎名林檎
秋山黄色
MAN WITH A MISSION
The Ravens
フジファブリック
たかはしほのか(リーガルリリー)
フレデリック
塩塚モエカ(羊文学) × 高井息吹
- 2023.03.30
-
Saucy Dog
AFTER SQUALL
PIGGS
BACK LIFT
a flood of circle
The Ravens
ザ・クロマニヨンズ
This is LAST
"日常の中"
- 2023.03.31
-
SIX LOUNGE
ELLEGARDEN
グッドナイト流星群
the shes gone
moon drop
ウソツキ
FABLED NUMBER
BiSH ※延期または中止
秋山黄色
渡會将士
mol-74
ASH
キタニタツヤ
日食なつこ
アーバンギャルド
さとうもか ※公演中止
Björk
"SYNCHRONICITY'23 - Pre-Party!! -"
OKAMOTO'S ※振替公演
- 2023.04.01
-
Hakubi
ELLEGARDEN
BIGMAMA
Bye-Bye-Handの方程式
GANG PARADE
SUPER BEAVER / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / Vaundy ほか
Lenny code fiction
伊東歌詞太郎
ヒトリエ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フラワーカンパニーズ
レイラ × サバシスター
"IMPACT! XIX"
KEYTALK / フレデリック / Tani Yuuki / pachae(O.A.)
PIGGS
INORAN
阿部真央
ヤングスキニー
OKAMOTO'S
back number
BUMP OF CHICKEN
a flood of circle
ザ・クロマニヨンズ
ゲスの極み乙女 × indigo la End
シド
Czecho No Republic
"SYNCHRONICITY'23"
Rhythmic Toy World
ユアネス
ExWHYZ
ウソツキ
ハンブレッダーズ
- 2023.04.02
-
Bye-Bye-Handの方程式
Lenny code fiction
GANG PARADE
BIGMAMA
MAN WITH A MISSION / UNISON SQUARE GARDEN / 四星球 / Saucy Dog ほか
Hakubi
伊東歌詞太郎
足立佳奈
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フラワーカンパニーズ
ポップしなないで
なきごと
INORAN
"NEOTOPOS"
センチミリメンタル
ASH
OKAMOTO'S
back number
BUMP OF CHICKEN
a flood of circle
THE BAWDIES
BiSH ※延期または中止
androp
マルシィ / NEE / ヤユヨ ほか
"SYNCHRONICITY'23"
阿部真央
- 2023.04.04
-
椎名林檎
Mrs. GREEN APPLE
BiSH ※延期または中止
ハンブレッダーズ
- 2023.04.05
-
MAN WITH A MISSION
ヤングスキニー
GANG PARADE
LEGO BIG MORL
ELLEGARDEN
YOASOBI
いつかのネモフィラ / Midnight 90's / Pororoca / zonji ほか
THE BAWDIES
Helsinki Lambda Club
Mrs. GREEN APPLE
- 2023.04.06
-
CVLTE
w.o.d.
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
the shes gone
YOASOBI
Mr.ふぉるて
ELLEGARDEN
PIGGS
マカロニえんぴつ
- 2023.04.07
-
a flood of circle
WurtS
片平里菜
Crispy Camera Club
w.o.d.
神聖かまってちゃん
MAN WITH A MISSION
SCANDAL
Hakubi
go!go!vanillas
FABLED NUMBER
the dadadadys
GOOD BYE APRIL
マカロニえんぴつ
YONA YONA WEEKENDERS
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
ヤバイTシャツ屋さん
あいみょん
- 2023.04.08
-
anewhite
BIGMAMA
ハンブレッダーズ
anew
BiSH
BUMP OF CHICKEN
ヤングスキニー
back number
THE BOYS&GIRLS
Saucy Dog
PAN
SCANDAL
moon drop
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
眉村ちあき
ポップしなないで
YOASOBI
めろん畑a go go
伊東歌詞太郎
the McFaddin
Lenny code fiction
Hakubi
フラワーカンパニーズ
go!go!vanillas
Mr.ふぉるて
ナードマグネット
the dadadadys
TOKYOてふてふ
"KITASAN ROLLING 2023"
ASH DA HERO
INORAN
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
さかいゆう
ザ・クロマニヨンズ
- 2023.04.09
-
シド
BIGMAMA
ハンブレッダーズ
anew
GANG PARADE
BiSH
BUMP OF CHICKEN
PIGGS
WurtS
THE BOYS&GIRLS
Saucy Dog
凛として時雨
CVLTE
伊東歌詞太郎
真っ白なキャンバス
a flood of circle
YOASOBI
OAU
WANIMA
めろん畑a go go
Base Ball Bear
BRADIO
Lenny code fiction
ポップしなないで
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
"KITASAN ROLLING 2023"
メメタァ
INORAN
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
MyGO!!!!!
ザ・クロマニヨンズ
RELEASE INFO
- 2023.03.25
- 2023.03.26
- 2023.03.27
- 2023.03.29
- 2023.03.31
- 2023.04.01
- 2023.04.03
- 2023.04.04
- 2023.04.05
- 2023.04.06
- 2023.04.08
- 2023.04.10
- 2023.04.11
- 2023.04.12
- 2023.04.14
- 2023.04.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
sajou no hana
Skream! 2023年03月号