Japanese
プププランド
2016年10月号掲載
Member:西村 竜哉(Vo/Gt) 吉川 淳人(Gt) 谷 朋彦(Dr) 田中 隆之介(Ba)
Interviewer:山本 真由
-Track.2「ギター」では、タイトルどおり歪んだギターが印象的で、プププランドのオルタナティヴな部分が全面に出た楽曲ですね。こんなにギター・サウンドが前面に出ていなければ、普通の歌モノになってしまいそうな楽曲なんですが、ギターの吉川さんの隠しきれないロックな部分が爆発してしまったということでしょうか?
吉川:僕はもともとロックな音楽をたくさん聴いてきたわけじゃなくて、これはタツヤの影響なんです。"こんなんええで~"って薦めてくれるのを聴き始めて、"あ、こんなんもあるんか"みたいな発見から、隠された部分というより"新しいことをやってみた"って感じです。
谷:すごい実験的な音になったよね。
-あと気になるのはやはり、Track.7「東京トワイライト」でベースの田中さんがヴォーカルを務めているところですよね。ロマンチックな楽曲の雰囲気に合った、ピュアな歌声が印象的でした。この楽曲で田中さんが歌うことになった経緯を教えていただけますか?
田中:あー! 歌声が(笑)! これは僕が作詞作曲したんですが、タツヤに歌ってほしかったんです。でもちょっと歌い方のツボというか、そういう部分で歌いづらかったので僕が歌いました。
西村:試しに歌ってもらったら良かったんで、じゃあアルバムにも入れようって。
田中:純粋に譜割りが歌いづらかったのかもしれないです。
西村:歌いづらいっていうのは、精神的にというより、自分の技術がちょっと(笑)。
吉川:タツヤが持ってないリズムのメロディで。
田中:まあまあ歌詞をブチ込んでるというか......。
吉川:でも、周りでも結構評判は良くて、友達が聴いたら"これ誰が歌ってるん?"ってずっと口ずさんでくれてる(笑)。
田中:マジで? 嬉しいわー、泣きそうや(笑)。でも、今までのプププランドっぽくない曲だったんで、不安もあったんです。最初、ドラムの谷さんとふたりでスタジオ入って、こういうリズムでやりたいんやけど......って。本当にいろいろやらせてくれて感謝してます。
-今作は、リード曲だらけというか、それぞれ性格の違うキャッチーさを持った楽曲が揃っていますが、メンバーのみなさんそれぞれのお気に入りの楽曲を教えてください。
西村:「ウェイクアップ・アンド・ザ・ライトマイファイヤー」が好きです。やりたかったジャンルのひとつなんで。"ど真ん中ロック!"という感じで、1枚目(2014年リリースの1stアルバム『BYE!BYE!BYE!』)に入ってる「ヘイガール、涙を拭いて」にも近いんですが。谷さんが入ってくれたのもあって、挑戦してこういう曲ができたのは嬉しかったです。初期PRIMAL SCREAM的な。
吉川:1番か、難しいなー......。「ギター」ですかね。自分では今までやったことのない挑戦をしたので気に入ってます。絶対にやらへん音作りでやったんです。アンプをフルテンでアームも使って。それに、純粋に歌詞もギター好きとしては目が離せないです(笑)。
田中:「最後の歌」(Track.6)。特に歌詞がもろ"タツヤ"という。歌詞とメロディがとてもマッチしていて、心に入ってきた。
吉川:ちなみに最初聴いたとき、めっちゃ泣きました(笑)。
田中:"身内に不幸があったんちゃうか!?"みたいなレベルで泣いてたもんな。
吉川:今作の中で、この曲だけスタジオで"これやろう"っていきなり聴かせてもらって。
谷:「太陽」(Track.4)ですかね。なんかKinKi Kidsみたいなんです(笑)。いろいろ変なところで結びついてて面白いなーって。サビもよく聴いたらいつもやらない手法が使われてるし。あれはなんか、面白い。若いバンドでああいう音をやってるのは珍しいし、新しい。
-リリース後にはレコ発ツアーも決まっていますが、ツアーに向けての意気込みをお願いします。
西村:とにかくいいライヴにしたいですね。お客さんに楽しんでもらえたら一番いいんで。最近ホントにそういう思いが強いんです。
吉川:"この先どうなっていくんやろ?"みたいな、この先を楽しみにしてもらえるような成長していく姿を見せたいですね。
西村:今の状態を出し切りたいです。
-今回は通常のツアーと並行して、無料のインストア・ライヴ・ツアーも開催予定ですね。なぜインストア・ライヴもツアー形式で行うことになったのでしょうか?
吉川:正直に言うと、"タワレコにいっぱい置いてもらえるかな?"っていう打算もあります(笑)。でも、それ以上により多くの人に聴いてもらう機会を作りたかったんです。"無料やから行こう"ってなって、そこからライヴハウスに来てもらえたら最高ですね。
-リリース後、しばらくは今作の関連ライヴが中心の活動になるかとは思いますが、それが落ち着いたあとの予定について、何か考えていることはありますか?
吉川:ワンマン・ライヴはしたいですね。
西村:次はもっと音の軽いアルバムも作りたいですね。
吉川:全曲アコースティックとか。
田中:あー、それやりたいわー! そんなんやりたい(笑)!
西村:音がいいローファイというか。
-最後に、Skream!読者へのメッセージをお願いします。
西村:まぁ、とにかく聴いて、ライヴに来てください。
吉川:CD買ってでも、試聴でも、YouTubeでもいいんで、プププランドがいいって思ったら、友達とか誰かにその輪を広げてくれると嬉しいです。絶対期待を裏切らないんで。
田中:プププの音源を機にいろんな音楽を知ってもらえると嬉しいです。聴いてくれる人と一緒に高め合えると嬉しいですね。THE BOSSS(※田中所属の別バンド)もよろしくお願いします。
谷:このアルバムの曲は、いろいろとギミック(仕掛け)があるので、大きい音で、ひとりで、じっくり聴いてほしいです。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号