Japanese
インナージャーニー
2024年10月号掲載
Member:カモシタサラ(Vo/Gt) 本多 秀(Gt) とものしん(Ba)
Interviewer:石角 友香
-枠を越えていくっていう話で言うと、「きらめき」はお題があったかもしれないですが、まさにその通りですね。
カモシタ:そうですね。
とものしん:これってお題あったんだっけ?
カモシタ:それこそ書き下ろしの中で一番あったかも。"速めのBPMでサビがここで来て"とかもあって、そのなかでドラマ"%(パーセント)"の流れと組み合わさるように書いていこうっていう。作り方としては思いつきでポンッて書いたりすることばっかりだったんで、これは難しい! と思いながら書きましたね(笑)。
-ドラマの内容をカモシタさんはどれくらい意識して書いたんですか?
カモシタ:すっごく意識して書きました(笑)。
本多&とものしん:ははは!
カモシタ:脚本が最初に届いたんですけど、1話が届いて書いて、また2話が届いて"あ、こう転ぶんだ"って思いながら歌詞を書き直したりして。だから書きながらだんだん分からなくなってきたことが多かったんですけど、そのドラマの中で"自分事として捉えてドラマを制作していくんだ!"みたいな台詞があって、"私もそれやろう"と自分が聴きたい曲を書こうと考えたら完成しました。
-歌詞の中に思いっきり"イメージを超えてフレームの外へ"ってあるので。
一同:(笑)
-このEPのテーマにも繋がるのかなと。
カモシタ:そうかもしれない。
-頭2曲がわりと速い曲なのでそこから新鮮でした。
カモシタ:あぁ。インナージャーニーわりとローテンポ多いもんね。そうでもない?
とものしん:そうだね。分かりやすく速くて明るい曲はもう何年か作ってないんじゃない(笑)? 「きらめき」とかは速いのかな?
-速いっていうか......。
とものしん:メタラーだから速くないんだよな(笑)。筋肉を使ってないので。
カモシタ:(笑)メタラーは筋肉を使う?
とものしん:筋肉を使って初めて速いから(笑)。
-今回のEPの楽曲の中では「きらめき」を作ったのは早かったですか?
カモシタ:早かったかな?
本多:去年の12月か。だってこれさ、話来たときってまだKaitoいたよね。
カモシタ:たしかに。7~8月に話が来て。
とものしん:たぶん「きらめき」が最初かな?
-じゃあその段階ではテーマがあったわけじゃないけど、ちょうどいい符合というか。
カモシタ:うん。
-EPのテーマとしても、インナージャーニーの次の一歩としてもすごく合っていたのかもしれない。そして「Mary」が1曲目であることに若干驚きがあったわけですが。
本多:タイトルもともとなんだっけ? "世界の終わり"じゃなくて。
カモシタ:"人類最後の日"だった(笑)。
一同:(爆笑)
-これ着想はなんだろう? と思ったんですよね、ロックンロールだし。
カモシタ:たしかに、ロックンロールだ(笑)。これを作ったときにSF小説を結構読んでて、普通に生きてると宇宙のこととか考えたりしないですけど、宇宙人側が人間を見て滑稽だなって言ってる話とか、人間の終わりを宇宙人がちょっと微笑みながら見てみたいな(笑)、スケールが完全に違ってぶっ飛んでたんで、人間世界で生きてる人ももっとぶっ飛んだ世界観で考えてみたら楽になるかもね、と考えながら作りました。少しアフロフューチャリズム的なところもあったり、デカ概念で作ってみようかなと。だからあんまり暗い気持ちじゃなく作ったつもりだったんですけど、なんか暗くなっちゃいました(笑)。
-世界の終わり的になっちゃった?
カモシタ:そうです(笑)。
-この曲の歌詞にも"君のその眼が何色でも"というフレーズもあったりして、勝手に「きらめき」との繋がりを感じてしまいました。
カモシタ:あぁ、たしかに! おっきい気持ちの愛を歌ってますね。"BIG LOVE"です(笑)。
-そういうふうに視点を変えて書いてみて、発見はありました?
カモシタ:自分が感じたことから書くっていうのとまた違う、完全に物語を作っちゃうのは逆に歌いやすいのかなと。自分の気持ちももちろんあるんですけど、演じるみたいな(笑)、そのほうががちょっと楽しかったりするから。
-興味で聞いちゃうんですけど、例えばどんなSF小説を?
カモシタ:アーサー・C・クラークっていう作家を。でもこの曲を書いたときは王道じゃないやつを読んでたんですよね、題名は忘れちゃったんですけど。あと"柔かい月"(イタロ・カルヴィーノ著)って本を最近読んでて、ちょっとぶっ飛んでるんですけど、まだ地球が地球じゃなかった頃から始まる、どっちかと言ったら人間が敵みたいな物語が進んでいって。どんどん人間に汚染されていって、プラスチックとかができあがってしまったのが今の地球なんですね、みたいな話で終わる変なやつだったんですけど。
-面白そうです。この曲の原型はデモ? それともカモシタさんの弾き語り?
カモシタ:デモがあって。曲の作り方が変わってきたというのもあるんですけど、これを作ってるときのサポート・ドラムのタイチサンダー(ex-爆弾ジョニー)さんが"四つ打ちの曲が欲しい"みたいな(笑)。で、"四つ打ちの曲作ろう!"と思って、私が全四つ打ちのデモを作って(笑)、そしたら"ちょっとぐちゃぐちゃにしたいわ"って本多君から投げられてきたのが......。
本多:最初のタムの感じ?
カモシタ:そう。"めっちゃカッコいいやんけ!"ってなって、それになりました。
-四つ打ちの影はだいぶなくなりましたね。
とものしん:その四つ打ちの影がある段階、俺知ってるっけ?
カモシタ:うん、送ってる。
とものしん:覚えてないです(笑)。
-変遷があったってことですね。
カモシタ:そうですね。結構ドラムのあれがね?
本多:そう、ドラム。僕がサポートやってるバンドのリーダーの人が編曲の話をしてて、サビは分かりやすく展開ごとにビートをどんどん変えてったほうがいいって言ってるのを聞いちゃって、それを実際にやってみようと思ったんです。で、「Mary」はサビは簡単な四つ打ちでパッと抜けてくる感じで、逆にAメロとかはくぐもった感じにしたいなと思って、こういうタムをドコドコ使ってるみたいな。
LIVE INFO
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











