Japanese
インナージャーニー
2023年07月号掲載
Member:カモシタサラ(Vo/Gt) 本多 秀(Gt) とものしん(Ba) Kaito(Dr)
Interviewer:石角 友香
"来世"とか言ってる場合じゃなくて、今日を泥臭くてもいいから。生きるしかないんじゃないの? と思っちゃった部分があって
-なるほど。今回、今までと違う曲作りをしようという意識は特になかったですか?
カモシタ:ほかの曲に関しては1曲目の「PIP」。今までのインナージャーニーってわりとゆったりめの曲が多くて。でもライヴができる本数が少ないからこそ、一回一回のライヴを楽しんでもらいたいなっていう気持ちがすごく強くなって、みんなが踊れるような曲が欲しいなぁと思って作ってみました。
とものしん:これ、歌詞はネガティヴ?
カモシタ:いや、ネガティヴではないんだよね。不満というか、怒りだ(笑)。
-終盤まで"君"に向けて書かれてるけど、実は自分のことなのかな? っていう内容で。
カモシタ:あぁ!"あぁ"とか言っちゃった(笑)。そうなんですよ。結構話してていろいろ人に対して思うことがあったりして、"この人のこういう部分すごい嫌だ"とか思ったりするんですけど、それを家に帰って反芻してると、"待って、でも私もそれだわ"みたいな(笑)。自分にもある側面を見て、なんか嫌になっちゃってたりして。だから結局自分自身にも言えることなんですけど、でもそういう部分もあってこそ人間らしさはあるというか、そういうのも考えながら、それもひっくるめてみんなでどんどん育っていけたらいいなっていう気持ちがありますね。
-象徴的な歌詞が最初の2行にあって、"君は綺麗なものしか見ない"、"優しい音楽しか聴かない"って、わりと今みんなそうなんじゃないかなと思って。
カモシタ:それはたしかにそうですね。
-アートでも音楽でもなんでも、難しいことを考えるより救いや慰めを求めてるというか。だからこの2行はドキッとしますね。
カモシタ:(笑)EPの最初でこんなこと言っちゃっていいかな? とか思って。しかもインナージャーニーを聴いてくれてる人には"インナージャーニーを聴いて救われました"って言ってくれる人も多いから、そういう人を否定してるわけでは決してなくて、っていうのはすごい言いたいんですけどね。これを思ったときっていうのが、友達と話してたんですけど、戦争映画とかを"怖いから観たくない"っていう子がいて。怖いから観なきゃいけないんじゃないか? みたいにすごい思っちゃったんです。きれいとか優しいものであるためにそういうのも必要じゃない? って。そのときは言えなかったんですけど、それがちょっと歌詞に出ちゃいましたね。
-インナージャーニーの新たなベクトルが増えましたよね。
カモシタ:だといいんですけどね(笑)。
Kaito:この前ライヴで初めてやったんですけど、そのときもお客さんの反応とか感触がすごい良かったんで、ライヴっぽい曲なのかなって感じはありますね。
-インナージャーニーの歌詞って大きい世界を見てるときもあるけど、この曲の歌詞はパースが違うっていうか、EPそのものも身近な感じがするんですよ。
カモシタ:たしかに。わりと自分の感情の中で渦巻いたことが入ってる気がします。
-そしてすでにライヴでもやってらっしゃった「手の鳴る方へ」。改めて聴くと歌詞も短いし、ほとんど"La-La-La-La-La-La-La-La-La-La-La La-La-La"が占めてますね。
カモシタ:字で見ると模様みたいになってますね(笑)。
-これはシンガロングできる曲みたいなイメージだったんですか?
カモシタ:そこはあんまり。これを書いたのは2019年とかで、シンガロングとかはたぶん考えてなくて。でも「グッバイ来世でまた会おう」(2021年リリースの4thデジタル・シングル)を作ったときに、自分の中でなんかそれへの反抗心があって(笑)。
とものしん:アンチテーゼ?
カモシタ:アンチテーゼ(笑)。
-その反対もあるよね、と?
カモシタ:そうなんですよ。自分の中で歌っているうちに、"いや違うだろ"みたいに思っちゃう自分がいて、その感情がコロコロ変わっちゃって、本当になんかみんなに申し訳ないなみたいな気持ちはあるんですけど。
とものしん:自分とディベートしてる?
カモシタ:そうなんだよね、ほんとに日々ディベートしてて。
-"来世はないです"と。
カモシタ:そうなんですよ(笑)。「グッバイ来世でまた会おう」を作ったときは来世に頼ってた部分がすごいあって。でも"来世"とか言ってる場合じゃなくて、今日を泥臭くてもいいから生きるしかないんじゃないの? と(笑)、自分で思っちゃった部分があって。"死ぬ気で生きるぞ!"みたいな気持ちで書いた曲ではあるんですけど。
-自分で書いたことに"ちゃうやろ"と。
カモシタ:しょっちゅう変わるから(笑)。
-でも"来世はない"って歌詞を見たときにめっちゃいいなと思って。
カモシタ:ははは。芯がないかも。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号