Japanese
Half time Old
Member:鬼頭 大晴(Vo/Gt) 小鹿 雄一朗(Gt) 内田 匡俊(Ba) 阪西 暢(Dr)
Interviewer:山口 智男
-小鹿さんの印象に残った曲は?
小鹿:「必要なのはなんだっけ」。この曲に限らずなんですけど、今回アコースティック・ギターを入れることにハマったアルバムで、実は。前回の作品でアレンジャーの方に入ってもらったとき、アコギをきれいに入れていらっしゃって、アコギっていいなとなったんです。バンド・サウンドにもすごく合うんだなってことをそのとき改めて知って、自分もそこに挑戦してみようと思ったんですよ。だから、今回アコギ・メインで始まる曲が結構多いと思うんですけど。
-「ムダトハ」もそうですね。
小鹿:そうですね。「必要なのはなんだっけ」はピアノのソロが入っているんですけど、アコギもそこで弾いているんです。僕の中でテーマ的にアコースティック・ギターっていうのがあって、それがわりと出ている曲なのかなと思います。
-鬼頭さんが印象に残っている曲は?
鬼頭:「ムダトハ」ですね。自分が経験したその情景をまんま書いただけの曲ではあるんですけど、それが僕の中の大切な瞬間だったなっていう。これはほぼほぼ日記みたいなものなんですけど、自分の日記って大切だなというところで、この曲です。
-いつ頃経験したことを書いているんですか?
鬼頭:コロナ禍に入ってから1年ぐらい経った頃ですかね。あんまり電車が好きじゃなくて、片道2時間ぐらい歩かなきゃいけない距離でも、電車やバスに乗るくらいなら――
-歩くんですか?
鬼頭:全然歩きます(笑)。歩きながら物事を考えることもあるんですよ。そのときは、そこからちょっと脱してみようと思って、何かインスピレーションになりそうなことが起きそうというか、電車の中って何かありそうだなって特に目的もなく乗ってみて、外を見ながら考えたことを歌詞にしました。もちろん、そのときに何か考えて、これは曲になるなとか狙ってできたわけじゃないんですけどね。今年に入ってアルバムを制作し始めたときに、自分の中に何か成長したエピソードはあるかなって思い返して、そういう積み重ねがあって今の自分があるなと書いた曲です。
-その他、新たなチャレンジだと思う曲はありますか?
鬼頭:「さすらいラプソディ」はそうかな。これまでだったらそのままバンド・サウンドにしていたと思うんですけど、そういう曲はもうあるからねってなったときに違うアプローチができたという意味で、チャレンジだったと思います。半ば無理矢理これまでと違う方向に持っていったんですけど、こういうアレンジの仕方も曲に合うんだなっていうのは発見でもありました。
-ドラムの連打から掛け声が入ってスキャットになるところは、ぜひライヴで聴いてみたいですね。
阪西:そうですね。ああいうふうに、曲中でセッション風になることってほとんどないですけど、いろいろやりようはあるのかなと思います。
-この曲、ドラムの音の処理が面白いですよね。
阪西:今言っていたスキャットになるところは完全に生なんですけど、他のところは打ち込みで作ったやつに生もちょっと交ぜて、その塩梅を探りながらこのバランスになっているんです。だから、他の曲とちょっと音色が違って聴こえるんですよ。
-それはそういうドラムの音が面白いんじゃないかという発想だったんですか?
阪西:最初は打ち込みだけで作っていて、それだけでもいいかなと思ったんですけど、エンジニアさんがこんなこともできるよって言ってくれたので、いろいろ話し合いながら交ぜ具合を調整して、この音色に辿りついた感じですね。
-ところで、アルバムのトピックとして、「雫」のバンド・アレンジ・バージョンが入ることも挙げられると思うのですが、もともとラジオ番組で鬼頭さんが弾き語りで作った曲を、今回バンド・アレンジしたんですよね?
鬼頭:そうです。金城学院大学の学生さんから、卒業式で歌えるような卒業ソングを作ってほしいって企画だったんですけど、卒業ってそれこそ成長するってことじゃないですか。だから、成長をテーマにした曲がもともといくつかあったんですよ。それも全曲成長をテーマにしようってなったきっかけではありましたね。「暁光」、「知りたい」、「雫」の3曲に共通する部分があったからテーマを決められたってところはあります。
-「雫」をバンド・アレンジするうえではどんなことを意識しましたか?
鬼頭:おっちゃんが考えてくれたんだよね。
小鹿:そうですね。もともと大晴が作った弾き語りはバラード調だったんですけど、結構壮大なロック・ナンバーになりそうな予感がしたので、それをイメージしました。なおかつアコギをきれいに使いながらロックな曲にしたかったので、それをもとに作ってみましたね。
-そして、「暁光」のピアノ・バージョンが収録される、と。
鬼頭:シンプルにファンの方に楽しんでもらうとしたらなんだろうって考えたとき、もともと配信されていた曲だったから、新しい聴き方をしてもらうには、アルバムにそういうアレンジ違いのバージョンを入れてみるのもいいなと思いました。
-成長をテーマにアルバムを作りあげて、成長できたという実感もあるのではないでしょうか?
鬼頭:フル・アルバムを作りあげたという達成感はすごくあります。でも、成長ってそんなにすぐ気づけるものではないような気もしていて。後々あのときの経験が生きたなって思うものなのかな。今回のアルバムがまさにそうなんですけど、前回アレンジャーの方に入ってもらって、その経験が生きてきたアルバムでもあるので、次アルバムを作るときに、自分たちでも成長したところに気づけるんじゃないかなって思います。
小鹿:もちろんレコーディングでも成長はあったと思うんですけど、実際このアルバムの曲たちを、ツアーを通してライヴでやっていった先で、さらにその上の成長ができるのかなってなんとなく今考えています。
-10月22日からアルバム・タイトルをタイトルに冠したリリース・ツアーが決まっています。最後にツアーの意気込みを聞かせてください。
鬼頭:フル・アルバムでしかできない曲の幅が今回結構あって。4年間シングルとかミニ・アルバムとかは出してきたんですけど、そのなかでもこんな曲を入れたいと思いながら、曲数が限られた作品には入れられなかったんです。例えば、「さすらいラプソディ」がそうなんですけど、そんな曲がフル・アルバムということでようやく入れられた。なので、ライヴでも僕らの新たな一面を観てもらえると思うし、ぜひ期待していてください。
LIVE INFO
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
SPRISE
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
RELEASE INFO
- 2025.08.25
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.08.31
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号