Japanese
めろん畑a go go
Member:中村ソゼ 琉陀瓶ルン 崎村ゆふぃ 知世千世 あみのころみ
Interviewer:宮﨑 大樹
宇宙からやってきた"サイドキックなヒーローアイドル"めろん畑a go go。2020年2月に主要メンバーのひとりが脱退し、同年3月にレーベルメイトであるThe Grateful a MogAAAzから知世千世、あみのころみ2名がグループと兼任する形で合流、5人体制になった彼女たちが、新体制初のミニ・アルバム『to IDOLS to US to YOU』を完成させた。ライヴハウスがコロナ禍(新型コロナウイルス感染症の流行による社会的影響)によって大打撃を受け、アイドルとしてもその活動内容の変更を余儀なくされた彼女たち。本作からは、そんな世の中でもアイドルとして生きていく、めろん畑a go goの生き様とアイドル道が刻み込まれている。
-めろん畑a go goは、2月に突然のメンバー脱退、3月に知世千世さん、あみのころみさんが、The Grateful a MogAAAzと兼任の形で加入し、新体制をスタートしました。そもそもふたりは、どういう経緯で加入することになったんですか?
ころみ:プロデューサー(木下盛隆)から突然"僕の独断と偏見であみころ(ころみ)と千世に(めろん畑a go goとして)出てもらいます"って言われて。最初はサポートで何回か出ていた感じでした。
ソゼ:最初は"サポートとして出れそうなときにぜひ"みたいな雰囲気だったんです。モガーズ(The Grateful a MogAAAz)が"地球人"だから(※めろん畑a go goは"めろんの星"からやってきている)、地球からの助っ人を呼んでモガーズに助けてもらう、みたいな感じだったんですけど――
千世:気づいたら加入したことになってて"あれ?"みたいな(笑)。
ゆふぃ:経験上、サポート・メンバーってもう正規メンバーへのゴンドラに乗ってますからね(笑)。
ルン:モガーズさんからは他のメンバーにもサポートで入ってもらっていたんですけど、このふたりがピッタリとハマった感じで。
ころみ:でも、私はサポートしている感覚がなかったんですよ。サポートなんてしなくても素晴らしいグループでしたし。ただ、ファンの人たちからは"サポメンでしょ?"みたいな感じで言われてたから"なんかいい名乗り方がないかな?"って思っていた矢先に正規メンバーになってたので、そこは良かったなと。
-ではこの5人で新生めろん畑a go goなんですね。中村さん、琉陀瓶さん、崎村さんはふたりの加入を知ってどう感じていたんですか?
ソゼ:私は脱退があると立て直すまでに時間がかかるタイプなんです。そうして考えることを放棄していた時間に木下さんが決めてくれたっていう感じで。でも、モガーズがGOLLIPOP RECORD(めろん畑a go go、The Grateful a MogAAAzの所属レーベル)にいなかったら、今頃めろん(めろん畑a go go)も止まっていたかもしれないので、モガーズがいて良かったです。
ルン:中村は何度目かの立て直しだから、"あぁまたか"って感じてたと思います。私は、今まで通り"なるようになれ"って感じで(笑)。
ゆふぃ:私も"なるようになるかな"って受け入れました。プロデューサーの中で"5人がいいんじゃないか"という考えがあるのは4人体制のときからなんとなく聞いていたのもあって、ゆくゆくはそうなるのかなと思っていたんです。
-新体制になって、グループとしては明るさを増した感じがするんですよ。
ルン:それ、めちゃくちゃ言われます。太陽(ころみ)が入ってきて、すべてを管理してくれる方(千世)も入ってきてくれて、うまくまとまった感じがしますね。
-さて、そんな新体制で初のミニ・アルバム『to IDOLS to US to YOU』が完成しました。めろん畑a go goのアイドルとしての生き様、アイドル道が感じられる作品ですね。
一同:それです!
ソゼ:もう、うちらから言うことないですよ(笑)。
-いやいや! 今の時代はアイドルなのにライヴをやりづらいとか、いろいろなことがあるなかで、それでもやってやるぜ! みたいな感じが伝わってきたんですよ。最初からこういった作品の方向性は決まっていたんですか?
ゆふぃ:作品を作るときってコンセプトを先に言われるというよりも、できあがってきたものをひとつずつレコーディングするみたいな形なので、私たちがコンセプトを知るのは最後なんです。
-なるほど。では最初にできた曲はどの曲なんですか?
ころみ:「無敵のIDOL」と「海賊QUEEN AMAZONES」を最初に渡されましたね。
-表題曲の「to IDOLS to US to YOU」が1曲目ですけど、後半に制作された曲だったんですね。この曲、まったく歌ってないじゃないですか? アルバムの表題曲で歌ってないって斬新すぎて。
一同:(笑)
ソゼ:制作の最後に"声だけで録る曲をやりたい"って言われて歌詞を貰ったんです。木下さんから参考になる映画を観させてもらって、それを参考にレコーディングしました。
-参考の映画ってなんだったんですか?
ゆふぃ:なんだっけ? その映画自体は観なくていいと言われた気がします。参考にするシーンだけを観た感じで。
ソゼ:シーンとしては、結婚式でみんなが夫婦にお祝いの歌を歌う、みたいな感じでしたね。
-この曲は、めろん畑a go goと群衆との掛け合い、決起集会みたいなイメージでした。
ルン:特典で"レコーディング券"をつけたことがあって、この曲はゴーゴーズ(※めろん畑a go goファンの総称)さんたちと対面で掛け合いをして録ったんですよ。言語もいろんな言語を使ってるんです。
ころみ:日本語、中国語、英語と。私は英語を喋れないんですけど、録る数分前にやることになって(笑)。
-ファンが参加しているっていうあたり、ライヴでやったら――
ころみ:ヤバい! まだやってないから、早くやりたいよね。
ゆふぃ:ライヴの1曲目でやったら確実にぶちアガるだろうなっていうのは、曲をいただいた時点で感じていました。
-歌詞では、"私たちめろん畑a go goはいつでもここにいるよ!"というように、ライヴ・アイドルとして改めての決意表明をしていますね。
ソゼ:ちょうどこの曲を録っていたタイミングが、次のライヴをできるかできないか、わからない時期だったんです。自分たちがライヴ活動を続けたくても続けられない可能性もあったから、内から自然と気持ちが出てくるような歌詞でした。
ゆふぃ:私たちの底意地っていうか。もしかしたらステージに立っている方々みんなが同じことを思っているかもしれないですけど、絶対またライヴをしたいし、ステージに立ちたいし、このまま消えていきたくない、みたいな気持ちが出ているなと。
千世:うん。この曲をレコーディングした日に、モチベーションが上がったというか、歌って吐き出した感じがしました。
ころみ:"いつまでやるの?"、"何のために?"とか、自分自身に言われている感じもするんですよ。"自分はなんでアイドルをやってるのかな"とか"いつまでやるんだろう"とか考える節目というのはやっぱりあって。それと、この曲はファンの人たちだけじゃなくて、何かを頑張っている人に対してのメッセージでもあるのかなっていう感じもします。
LIVE INFO
- 2023.05.31
-
ReN
Galileo Galilei
ヨルシカ
Base Ball Bear
WOMCADOLE
3markets[ ] / メメタァ / チョーキューメイ
THE 2
LEGO BIG MORL
- 2023.06.01
-
女王蜂
怒髪天
ヨルシカ
夜の本気ダンス
くるり
kobore
ビッケブランカ
a flood of circle
POPPiNG EMO ほか
Organic Call
ひかりのなかに / オレンジの街 / アカルミ ほか
大槻ケンヂ ×下川リヲ(挫・人間)
Tempalay
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
syrup16g
BiSH ※振替公演
- 2023.06.02
-
崎山蒼志
FINLANDS
chilldspot
チャラン・ポ・ランタン
ReN
緑黄色社会
スピラ・スピカ
夜の本気ダンス
Kroi
a flood of circle
くるり
Novelbright
wacci
Uru
People In The Box
METAMUSE
KEYTALK
ズーカラデル
パスピエ
- 2023.06.03
-
ASP
Gacharic Spin
おいしくるメロンパン
怒髪天
竹内アンナ
米津玄師
nolala
クジラ夜の街
TOKYOてふてふ
BACK LIFT
Mr.ふぉるて
私立恵比寿中学
ReN
PENGUIN RESEARCH
Lucky Kilimanjaro
OAU
ツタロックDIG LIVE Vol.11-OSAKA-
the dadadadys
TOMOO
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ヤユヨ
SHERBETS
People In The Box
"百万石音楽祭2023"
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
"SAKAE SP-RING 2023"
P青木生誕祭「ポンコツの日!2023〜ファイナル〜」
フラワーカンパニーズ
BiS
山中さわお(the pillows)
蒼山幸子(ex-ねごと)
KEYTALK
眉村ちあき
King Gnu
Absolute area
anewhite
YOASOBI
- 2023.06.04
-
nolala
Gacharic Spin
コレサワ
竹内アンナ
おいしくるメロンパン
怒髪天
wacci
ヤユヨ
米津玄師
FINLANDS
豆柴の大群×都内某所
ビッケブランカ
PEOPLE 1
WOMCADOLE
ナードマグネット
ELLEGARDEN
UNISON SQUARE GARDEN
"百万石音楽祭2023"
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
SHERBETS
"SAKAE SP-RING 2023"
Age Factory
亜沙バンド×大村バンド
フラワーカンパニーズ
BACK LIFT
BiS
Age Factory
眉村ちあき
King Gnu
Ave Mujica
緑黄色社会
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
LONGMAN
凛として時雨
- 2023.06.05
-
cinema staff × アルカラ
ELLEGARDEN
MOROHA
- 2023.06.07
-
山中さわお(the pillows)
OAU
LONGMAN
ELLEGARDEN
DeNeel
木村カエラ
HERE
WOMCADOLE
FINLANDS
polly
- 2023.06.08
-
Age Factory
Mr.ふぉるて
chilldspot
syrup16g
Tempalay
SHE'S
TENDOUJI
クジラ夜の街
オレンジスパイニクラブ
Galileo Galilei
アーバンギャルド
真っ白なキャンバス
リーガルリリー × Chilli Beans.
SHERBETS
amazarashi
- 2023.06.09
-
kobore
チャラン・ポ・ランタン
木村カエラ
Novelbright
ズーカラデル
OAU
山中さわお(the pillows)
KALMA
水曜日のカンパネラ
SUPER BEAVER
BACK LIFT
MONO NO AWARE
WONK
DeNeel
そこに鳴る
クジラ夜の街
おいしくるメロンパン
Galileo Galilei
アーバンギャルド
桃色ドロシー
PENGUIN RESEARCH
板歯目
SHIFT_CONTROL
KEYTALK
SpecialThanks
女王蜂
竹内アンナ
the dadadadys
9mm Parabellum Bullet
Ohm / Paper moon Endroll / shioli / 浪漫派マシュマロ ほか
- 2023.06.10
-
TENDOUJI
FINLANDS
コレサワ
kobore
緑黄色社会
People In The Box
Mr.ふぉるて
Age Factory
スピラ・スピカ
UNISON SQUARE GARDEN
PEOPLE 1
BiS
Ochunism
優里
眉村ちあき
米津玄師
ELLEGARDEN
ストレイテナー
Tempalay
蒼山幸子(ex-ねごと)
KALMA
Homecomings
nolala
the paddles
PAN × セックスマシーン!!
WOMCADOLE
"GREENROOM BEACH'23"
chilldspot
Lucky Kilimanjaro
"アメ村天国 2023 PRIMAL"
MONO NO AWARE
HERE
SHE'S
the quiet room
水曜日のカンパネラ
崎山蒼志
ビッケブランカ
怒髪天
LONGMAN
"LOVE MUSIC FESTIVAL 2023"
TOKYOてふてふ
VELTPUNCH
tricot
"TOKYO ISLAND 2023"
Organic Call
パピプペポは難しい
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ヤユヨ
- 2023.06.11
-
藤森元生(SAKANAMON)
クジラ夜の街
TENDOUJI
FINLANDS
コレサワ
緑黄色社会
ズーカラデル
Ochunism
Novelbright
Age Factory
優里
眉村ちあき
スピラ・スピカ
米津玄師
People In The Box
PEOPLE 1
ELLEGARDEN
ストレイテナー
SHIFT_CONTROL
山中さわお(the pillows)
女王蜂
SUPER BEAVER
Homecomings
HERE
Amber's
崎山蒼志
"GREENROOM BEACH'23"
chilldspot
UNISON SQUARE GARDEN
"なおじろう × 5kai pre 「LOVE -5kai 【行】release LIVE-」"
SHE'S
ASP
Gacharic Spin
チャラン・ポ・ランタン
怒髪天
Lucky Kilimanjaro
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
POPPiNG EMO
それでも世界が続くなら
"LOVE MUSIC FESTIVAL 2023"
tricot
"TOKYO ISLAND 2023"
おいしくるメロンパン
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
GOOD ON THE REEL
"7秒とロック"
RELEASE INFO
- 2023.05.31
- 2023.06.01
- 2023.06.02
- 2023.06.03
- 2023.06.05
- 2023.06.07
- 2023.06.09
- 2023.06.13
- 2023.06.14
- 2023.06.16
- 2023.06.21
- 2023.06.23
- 2023.06.26
- 2023.06.28
- 2023.07.02
- 2023.07.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
CIVILIAN
Skream! 2023年05月号