Japanese
めろん畑a go go
Member:中村ソゼ 琉陀瓶ルン 崎村ゆふぃ 知世千世 あみのころみ
Interviewer:宮﨑 大樹
-ライヴができない今の時代は、やはりアイドルとしての在り方を考え直すきっかけになりましたか?
ソゼ:今って配信ライヴが増えてるじゃないですか? 配信ライヴってライヴハウスに来てくれる人だけじゃなくて、他の人も観てくれるきっかけになると思うんです。これまで私たちはライヴハウスしか攻めてなかったと思うので、今は取りこぼしていた部分に広めていきたい気持ちになっています。
ゆふぃ:配信があることによってアーカイヴも残るから、海外の方もいつでも観ることができるし、広がりが無限大だったことに全然気づいてなかったんですよね。
-この自粛期間はポジティヴな発見もあったと。
ソゼ:この時期に今回のミニ・アルバムを準備して、自粛明けの一発目にどう出すかっていうのはプロデューサーがすごく考えていましたし、うちらも別にやることはあったので、あまり病まずにいることができました。むしろ忙しくて。
ルン:あと私たちは少数精鋭でやっていて、ミュージック・ビデオの監督が運営もやってくれたりしているんです。そういう人たちが、普段よりちょっと落ち着いて制作できたので、いつもより練って練って制作できたと思います。
ゆふぃ:今回は千世ちゃんが振付を作ってくれたんですけど、しっかりと期間があったこともあって、丁寧に作ってくれましたしね。
ルン:千世ちゃんの振付になってから雰囲気が変わったんです。今までは勢いで押し切っていた部分があったんですけど、魅せるダンスになったというか。
-サポートから入っていきなり振付を手掛けたんですね。
千世:モガーズの振付は全部私が作っていたんですけど、今回からめろんも私が作ってみましょうという話になって。「撃つな琉陀瓶!」と「無敵のIDOL」と「海賊QUEEN AMAZONES」の3曲を振付してみました。
-その「撃つな琉陀瓶!」って、まずタイトルがヤバい(笑)。
一同:(笑)
ルン:"ウルトラマン"に"射つな!アラシ"っていう話があって、そこから取ったんじゃないかなと。その"アラシ"っていう人は私に似ているんですよ。"射つな!"って言われたのに射っちゃって、それで怪獣が力を増しちゃって、みたいな。そういうところが私とちょっと似てる。
ゆふぃ:"やるな"って言われたことをやっちゃいがちで(笑)。
ルン:曲としては昭和臭というか......。
-昭和の特撮ヒーローもののテーマ曲とか、挿入歌風ですよね。
ルン:まさにそんな感じがします。"ワンダバ"っていうフレーズがあるんですけど、それをめろん流に落とし込んで、古い感じを臭わせつつ新しい形で曲を作ってくれました。ちなみに最初は"撃つ"を"鬱"だと思いこんで"鬱な琉陀瓶!"ってなんですか! って怒ったんですよ。
一同:(笑)
ころみ:私は最後のシーンが大好きです。セリフの部分が多くて。
-この曲、半分以上が寸劇ですもんね。
ゆふぃ:生配信のコメントで"恥ずかしがらずにやれているってすごいことなのでは?"と書かれていて(笑)。全然恥ずかしくないんですけどね。
ルン:プロデューサーが言うには"他人から馬鹿馬鹿しいと思われるようなことでも真面目にやるのがめろん畑a go goだ"って。(作品の世界観に)愛があれば真面目にやれるし絶対カッコ良くなるはず。
ソゼ:だからか、寸劇の指導が一番厳しいです。なんなら歌よりも(笑)。
-(笑)初期はこういう寸劇っぽい曲がありましたけど、わりと久しぶりですよね?
ソゼ:ヒーローのイメージが戻ってきた感じはありますね。
ゆふぃ:もともとあった要素が戻ってきて、作品としてまとまったなと思います。
ソゼ:タイアップ待ってます!
-この曲でタイアップって、だいぶジャンルが狭まりますね(笑)。「to IDOLS to US to YOU」とか「撃つな琉陀瓶!」みたいな曲がミニ・アルバムに入ってくるのは、めろん畑a go goの面白みだなと。
ルン:1枚の作品にしたときの収録順が今回は面白いんですよね。
-あぁ、この流れで次の「いつかの狼」はピアノのバラードですもんね。琉陀瓶さんがソロで歌っていますけど、こういうバラードはめろん畑a go goとして初めてじゃないですか?
ルン:初めてですね。「いつかの狼」は、木下さんがトラックメーカーのケイさんとやっているバンドの曲なんです。そのバンドには女性ヴォーカルの方がいるんですけど、その方はもっと強い感じで歌っていました。でも、私が歌うときには柔らかい感じ、私が歌いやすい声で歌ってと言われましたね。この曲はプロデューサーが特に大事にしている曲の中のひとつなので、このアルバムは勝負作なんだなということが伝わってきました。
-この歌詞に出てくる"狼"は、どう解釈して歌ってましたか?
ルン:いろんな解釈がありますよね。聴いた人の解釈で、いろんな受け取り方をできる曲だと思います。どう思いましたか?
-うーん、大きな範囲で言うと別れの曲なので、(脱退が)よぎる部分はありますよね。
ルン:ですよね。私もそれを思いながら歌ってますけど――
ゆふぃ:真相はプロデューサーの心の中です。
ルン:今までの出会いと別れをここで消化して、"5人で次に行くぞ"っていう曲だと思います。
LIVE INFO
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.23
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号