Japanese
めろん畑a go go
2019年10月号掲載
Member:中村ソゼ 琉陀瓶ルン ルカタマ 崎村ゆふぃ
Interviewer:宮﨑 大樹
"サイドキックなヒーローアイドル"を掲げる、レザーのマスクがトレードマークの4人組、めろん畑a go go。Skream!初登場となる彼女たちが、10月16日にリリースするニュー・シングルは"FINAL GAME ~Idol of The Phantasm~"と、あまり穏やかではないタイトルだ。さらにリリース翌日の10月17日に開催する自身最大規模のワンマン・ライヴも"SICK×IDOLS×SICK Final Game at Zepp DiverCity TOKYO"と、こちらも"Final Game"の名が冠されている。果たして彼女たちの向かう先は......。
-みなさんのことを知らない読者もいるかもしれませんので、めろん畑a go goについてまずはご紹介をお願いします。
ルカタマ:めっちゃ難しいね......どういうグループに見えます?
-いきなりの逆質問ですね(笑)。ヴィジュアル面で言うとマスクが目を引きますし、音楽の部分で言うとサイコビリー、ロカビリーを中心とした音楽をやるアイドルは珍しいですよね。"楽曲派最後の砦"と言われる"ギュウ農フェス"にも出ていますし、その中でもジャイアントキリングステージの投票で総合1位を取っているのは、音楽面の評価も高いのかなと――っていうことを私が話しても面白くないんですよ(笑)。
一同:(笑)
ゆふぃ:まさにその通りです(笑)。
ルカタマ:最初に言っていただいたヴィジュアル面のマスクとかマントは絶対条件で。"サイドキックなヒーローアイドル"って言っているんですけど、宇宙からやってきていて、且つヒーローで、メインじゃなくサイドキック(※ヒーローの相棒や親友)というところにこだわりがあります。
ルン:映画で例えると、大きい映画館でやるようなものではなくて、B級映画とかそういう感じをアイドルでやりたいと。
-あえて王道ではないところを攻めていくような。
ゆふぃ:楽曲もミュージック・ビデオもそういったテイストへのこだわりをすごく持っているので、外しちゃいけない部分なのかなと思います。
ルカタマ:B級映画のテイストがいっぱい入っているんだけど、大衆的に、いろんな人が楽しめるようになっているので、そこがアイドルっぽさなのかなと。
-サイコビリー、ロカビリーって、みなさんが育ってきた環境の中で聴いてきた音楽ではきっとないですよね。
ルカタマ:ヴィジュアル系と渋谷系とか、全然違うところを聴いていたのでこういう音楽をやるとは思わなかったですね。
ソゼ:最初は名前も知らなくて、カントリー・ミュージックかな? それにしては激しいなって(笑)。アメリカの木の家で弾いていそうな音楽だって思ってました。めろん(めろん畑a go go)に入ってからサイコビリーという名前を知って、そこからはわりと聴くようになりましたね。でも、ライヴになると曲だけを聴くよりも雰囲気が変わるような気がします。
-雰囲気がどう変わるんでしょう?
ソゼ:めろんには初期メンバーがもういないんですけど、その初期メンバーがやめたあとに私が入ったんです。最初は劇チックで明るいっていうか、ユニークなイメージを持っていたんですけど、今のメンバーになってからは、重みがあって、強くなった感じで――
ルカタマ:前のメンバーのときは音源に忠実だったかもしれないです。オシャレなグループだと思っていました。今はあんまりオシャレではないですけど(笑)、ライヴ感が増したというか。
ゆふぃ:たぶん激しくなったんだと思います。私はもともとメタルをソロでやっていたんですけど、対バンが(めろん畑a go goと)一緒になることが多くて、そこでお声掛けいただいた形になるんです。で、加入するときに"パンチ力担当"って言われていたので、今の4人になって激しさが増したのかなと。
-そういうライヴ感や激しさが評価されたことで、"ギュウ農フェス"や"TOKYO IDOL FESTIVAL 2019"に出演と、2019年は躍進の年になっていますよね。
ソゼ:2019年の1月に『IKASUZE IDOL 1.2.3!!』(メジャー1stアルバム)を初めて日本コロムビアさんから出させていただいてからは、休みはあるけど、無になれる休みはなくて。降りられない電車に乗ったんだなって感じです(笑)。
ゆふぃ:たまに海に行きたくなる(笑)。
ルカタマ:"助けてー"って(笑)。すごく先の予定とかも決まるようになったんです。
ゆふぃ:自分たちはそんなに変わったつもりはないんですけど、周りとか環境は変わったかなと。
-『IKASUZE IDOL 1.2.3!!』が転機になったけど、自分たちでは戸惑いもあるんですかね。
ルン:もともとメンバーは全員引きこもり型の人たちなので――
ゆふぃ:社会に慣れてない(笑)。そのぶん責任も増してきたような気もします。
-プレッシャーがある?
ルン:プレッシャーはあるけど、全員遅刻とかして、変わらない部分もあります(笑)。"抜けているところがめろんっぽい"ってよく言われますね。
ソゼ:グループ名の表記を間違えるとかが多くて(笑)。最初はグループ名の表記もバラバラで、CDの外と中で違ったことがあったんですよ。プロデューサーのこだわる部分が不思議なんです。
ルン:音楽にすべてを費やしちゃってるから、他の部分は自由にお願いしますってなっちゃってます(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号