Japanese
saji
2019年11月号掲載
Member:ヨシダタクミ(Vo) ユタニシンヤ(Gt) ヤマザキヨシミツ(Ba)
Interviewer:山口 哲生
自分の中で未踏の地みたいなところがまだあるんです
-先ほど、今回の収録曲は"夢"がテーマになっているというお話がありましたけど、そもそもヨシダさんの歌詞って"夢"というワードがよく出てきますよね。
ヨシダ:めちゃくちゃ出てきますね。そこは意図して入れるようにしていて。曲のセルフ・ライナーでも喋りましたけど、夢ってどんな場面でも使える言葉でもあるんですよね。なりたい自分という意味での"夢"もあるし、未来とか将来みたいな意味での"夢"とか、あとは恋愛においても使える。だから......これは僕が歌詞を書くうえでも、聴くうえでも一番重視していることなんですけど、曲って世の中にたくさんあるじゃないですか。時々刻々とたくさんのアーティストたちが新曲を世に出していて。その膨大な曲たちの中で、リスナーは自分に当てはまる曲だけを選んでいくんですよね。アルバムの中の好きな曲だけを買うことができる、サブスクで好きなアーティストの好きな曲だけをピックアップして聴く時代において、歌詞はなんのためにあるか考えると、曲をより自分自身の身近に感じるためのものだと思うんですよ。ラヴ・ソングってまさにそうじゃないですか。"わかる、この気持ち!"っていう。あと、より一歩ディープなことを歌えるかどうかという部分もあって。表面的なことじゃなくて、日常においては気持ち悪いと思われることを書いたほうが響くと思うんです。
-というと?
ヨシダ:例えば、"あのとき君に貰った歯ブラシ、今もまだ使ってるよ"って普通に言われたら、超気持ち悪いじゃないですか。だけど、歌詞になるとそれが響く人もいるんですよね。曲を聴いたときに、"私も彼氏と一緒に買いに行ったマグカップ、別れたあともまだ使ってます"みたいな。
-あぁ、なるほど。共感するというか。
ヨシダ:で、僕がなぜ"夢"という言葉を入れるのかというと、夢という言葉を聴いたときに、その人にとって"たぶんこれは俺のことを歌ってる"って思うことが多いと思うんです。自分としてはそういう意図じゃなかったとしても、聴いてくれた人にとってその歌がそういうものになってくれるのであれば、僕はそれでいいと考えていて。だから、自分にとっての歌詞って、共感できるかどうかに尽きるんですよね。曲以上に歌詞は好き嫌いが出るので。だから、そこは僕の中での手法のひとつというか。
-その手法の代表的な言葉が"夢"であると。
ヨシダ:そうですね。あと、「猫と花火」では書いているけど、"愛してる"ってほとんど使わないんですよ。普段そんなに言わないし。"愛してるの言葉じゃ足りないぐらい君が好き"みたいな気持ちになることは、もちろんあるんだけど、カッコつけてしまうというか。男って恋愛においてヒロイックになりたがりません?
-そういうところはありますね。
ヨシダ:なぜか知らないけど、男って女の子を守るんだ! っていう気持ちでいるじゃないですか。女性にしてみたらわからないですよ? うるさいなって思ってるかもしれないけど。でも、男は"女性は好きな人に守られたい願望がある"って勝手に思っているから、ヒロイックになりたがるんだろうし、そういう自己犠牲の精神みたいなものが、男は恋愛においてあると思うんです。僕があまりラヴ・ソングを書かない理由としては、今一歩、気持ち悪くなれないんですよね。カッコつけてしまって、さっき話したようなディープな一歩を踏み込めないというか。だから、そこでカッコつけなくなったときに、また面白くなるんじゃないかなと思っているんですけど。
-たしかに。
ヨシダ:僕は斜に構えて生きているので、そこが自分の良さなのか、それとももうちょっと突っ込んだ部分に良さがあるのか、自分の中でまだちょっとわからないところもあるんです。特に歌詞は人間性が出るから、人の書いた歌詞を見ていて、"この人、よくこんなことまで書けるよな"って尊敬するときもありますし。だから、sajiとしての1stシングルはこういう表現になっていますけど、これが今後どうなっていくのかは、僕の生き方ひとつだなと思いますね。"夢"って歌わなくなるかもしれないし、あるいは、現実ではない物語の語り部みたいになるのかもしれないし。
-今以上に歌詞に自己投影をしていくのか、それともストーリーテラーになっていくのか。ここからsajiとして曲を作っていくうえで、いろんな可能性があると。
ヨシダ:そうですね。自分の中で未踏の地みたいなところがまだあるんです。バンドのキャリアとしては長いけど、新たなフィールドに立ったことで、いろんな方たちが僕らの音楽をどう受け止めて、どう解釈していくのかで、僕の生き方も変わっていく気がします。
-12月18日には代官山UNITでのワンマン・ライヴ"saji 1st Live 2019~尾羽打チ枯レズ飛翔ケリ~"も決定していますが、ここから改めて3人で活動していくにあたって考えていることはありますか?
ユタニ:僕自身、もっとレベルアップしたいですね。
ヤマザキ:トークもパフォーマンスもレベルアップして、ライヴに来てくれた人をもっと楽しませられるようになっていきたいです。
ヨシダ:エンタメ性をもっと高めていきたいんですよ。やっぱりCDとライヴは別モノだし、ライヴって非日常だと思うんです。CDでは見れなかった景色がライヴにはあるわけですし、バンドなんて特にそうで。だから、CDではギターがそこまで入っていなくても、ライヴではアプローチが変わるだろうし。ユタニ君がどんなMCをするのかとか、どんなことをするのかとかも。大きいハコになったら空飛ぶかもしれないですからね。
ユタニ:いろんな意味でライヴ・バンドになりたいとは思いますね。音源だけじゃなくて、sajiのライヴってこういうことしていて、こんなに楽しいんだ、行かなきゃわからなかったっていう。
ヨシダ:まぁ、はたしてそれをライヴ・バンドというのかはわからないけどね(笑)。ライヴ・バンドって、演奏がバチクソうまいとかそういう感じだから。でも、それはめちゃくちゃ面白いと思う。
-ライヴでしか感じられないものがあると考えると、それはまたそれでライヴ・バンドですよね。
ユタニ:そうですね。空を飛んだと思ったら、今回はアンプが爆発しましたとか(笑)。
ヤマザキ:擁護するわけじゃないですけど(笑)、タクミはヴォーカル然としていて、俺はたぶん、曲を表現するほうが得意だと思うんですけど、ユタニは俺ができないようなこと、お客さんとの距離感を詰めたり、楽しませたりするパフォーマンスの部分が得意だと思うので、3人ともそれぞれパワーアップしていけたらいいなと。
-改めて、バンドとしての目標とかはあります?
ユタニ:昔からずっと武道館でやりたいって思ってます。
ヨシダ:"ステレオタイプみたいなミュージシャンになろう"という話を、ユタニとよくするんですよ。ある種、音楽だけで成功した人間っぽいことをわかりやすく体現できれば、それこそ"夢"の話でいうと、"売れたらああなれるんだ"って思えるわけじゃないですか。そういう意味では、今で言うところのYouTuberのお金の使い方って、僕は結構正しいと思っていて。
-すごくわかります。
ヨシダ:例えば、この前HIKAKINさんがやってましたけど、iPhone11全機種買って水没させるとか。僕らは正直ちょっと引いちゃうところもあるけど、あれを子供たちが見たら、"すげー!"ってなるわけじゃないですか。だから、自分に発破をかける意味でも、成功者というものをわかりやすく体現する、こうすればこうなれるっていうものを見せられるかどうかが、若い子たちの夢になると思うんです。僕は、ミュージシャンにはそういう人間になってほしいですけどね。今は世の中的に下手なこと言えないし、萎縮しちゃうところもあるかもしれないけど、ただ、僕に言わせれば、僕は社会不適合者なんですよ。"もし音楽をやっていなかったら......"の典型みたいな人間なんで。だから、誤解を招く発言になるかもしれないけど、バンドでお金を稼いで食っていきたいって言ってる人間が、はたしてマジメな人間ぶる必要性があるのか? って思うんです。
-僕もそう思います。
ヨシダ:だから、僕らはまともじゃないということを自覚したうえで、どれだけ自分の人生を賭け続けられるかということだと思うんですよね。犯罪に手を染めたらダメですけど、ある種、まともじゃない人間だからこそなれたというのが、この世界の華だと思うし、どれだけ自分の身を削っていけるか。それをみんなが楽しんでくれて、共感してくれた数だけ僕らも大きくなれると思います。
LIVE INFO
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









