Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

ONIGAWARA

2018年07月号掲載

ONIGAWARA

Member:斉藤 伸也(Vo/GAYA/Prog) 竹内 サティフォ(Vo/Gt/Prog)

Interviewer:沖 さやこ

-「抱きしめたい」と「MEGA☆DEATH」は90年代も現代も変わらない、J-POPや日本の音楽の王道的展開を見せる曲だと思います。時代によってカラーは変われども、根づいているものはありますよね。TVドラマも、トレンディ・ドラマの定番であった"純愛"や"続き物"を現代的な手法で取り入れた作品が高評価を受けることも多いです。

竹内:TVドラマと言えば、僕この前"ロングバケーション"(※1996年に放送されたTVドラマ)を観返したんですよ。最終回のラスト・シーンが、本当にわかりやすい、これでもかというくらいのハッピー・エンドで......今の時代にはこういうハッピー感を描くものはあんまりないし、すごく夢があるなと思ったんです。その感じを音楽で表現したいという気持ちは、本当にありますね。

-そうですね。ONIGAWARAの音楽は聴いている人間の生活に溶け込む音楽ではないけれど、見ている景色の彩度を上げてくれる、明るくしてくれるなと思います。

竹内:あははは、たしかに人のリアルな生活に寄り添った音楽は作ってないかも(笑)。

斉藤:「抱きしめたい」みたいな生活をしている人はいないからね(笑)。

-音楽やドラマくらい、夢があってもいいですよね。それで生活にハリや元気が出るなら、素敵なことだと思います。

竹内:ONIGAWARAを聴いて元気になってくれたらいいな、とは思う。ONIGAWARAを聴いているときは、誰ひとり暗い気持ちになってほしくない、傷つけたくない......という気持ちがあるんです。最終的にはみんなに笑顔になってほしいから。

-そのメンタリティは「MEGA☆DEATH」や「We are 鬼!」などで歌われている内容と一致しますね。

竹内:「We are 鬼!」はとにかくONIGAWARAというものを主張したくて、鬼に焦点を当てた曲を作ろうと思って。鬼という言葉が入ったことわざを使って歌詞を書こうと思ったんですけど......いろいろことわざをピックアップしたら、鬼はどのことわざでも悪者扱いで、かわいそうだなと思ったんです。俺たちのライヴで攻撃される人は誰ひとりいてほしくない。だから自分たちのライヴに置き換えて、俺らが鬼だから、みんなも鬼なら世界は平和。来た人全員仲間外れにしたくない。だから"We are 鬼!"――めっちゃいいじゃん! って(笑)。

斉藤:今までは俺らのテーマ・ソングは「ポップミュージックは僕のもの」(2015年リリースの1stアルバム『エビバディOK?』収録曲)だったけれど、「We are 鬼!」が新しいテーマ・ソングになったと思いますね。ONIGAWARA自身に突っ込めたかなと。

竹内:そうだね。「ポップミュージックは僕のもの」は自分たちの精神性だったけれど、「We are 鬼!」は聴いてくれるみんなのことも巻き込めた。"みんなでONIGAWARAでしょ?"と言える曲になりました。

-やはりONIGAWARAは"愛"ですね。

竹内:......愛です(笑)! 愛とはいったいなんなのか、一生考えるくらいわからないものだけど......とりあえず"愛だ"と言っておきます(笑)。

斉藤:"愛だ"と言っていれば、自ずとそこに導かれていくだろうしね。

竹内:そうだね。頭ごなしに否定してくる人は好きじゃないし、否定的な人は否定するけど(笑)、基本的にふたりとも争いは嫌いだし、"みんなで仲良くしようよ"と思っています。気持ちは伝わらなくてもいいけれど、俺らはこう言いたい――そういう精神は強くあるので、受け取り方は聴き手におまかせ。自由に聴いてほしいです。

斉藤:どんな意見も大事だよね。

-おふたりの思想や人間性がONIGAWARAにもよく表れていると思います。『GAWARA!』を聴いて、ONIGAWARAは90年代のオマージュを作るグループではなく、斉藤さんとサティフォさんが心から好きだと思うポップ・ソングを追求しているグループだと改めて感じました。

竹内:嬉しい。ありがとうございます。『GAWARA!』はONIGAWARAの強みを全部出せたかなと思います。次にどうしていくべきか......というのを考えるのが現段階では難しいくらい、完全なる必殺技を出し尽くした感がありますね(笑)。

斉藤:今はネタ切れです(笑)。やれること全部やったんで。

竹内:目が死んでることも出しちゃったし、犬のことも出しちゃったし......ここから自分が何を歌いたいのか、ネタ探しの旅ですね。僕たちは音楽活動の中で楽曲制作が一番好きだから、これからもただただいい曲を作っていきたいです。

斉藤:俺はもっといろんな音楽を聴いて、編曲の引き出しを増やしていきたいですね。同じことをしていると自分が飽きてくると思うので、自分でも新鮮なものを作っていきたい。いい曲が作れればそれでいい――俺はそこだけですね。