Japanese
ONIGAWARA
2018年07月号掲載
Member:斉藤 伸也(Vo/GAYA/Prog) 竹内 サティフォ(Vo/Gt/Prog)
Interviewer:沖 さやこ
-「抱きしめたい」と「MEGA☆DEATH」は90年代も現代も変わらない、J-POPや日本の音楽の王道的展開を見せる曲だと思います。時代によってカラーは変われども、根づいているものはありますよね。TVドラマも、トレンディ・ドラマの定番であった"純愛"や"続き物"を現代的な手法で取り入れた作品が高評価を受けることも多いです。
竹内:TVドラマと言えば、僕この前"ロングバケーション"(※1996年に放送されたTVドラマ)を観返したんですよ。最終回のラスト・シーンが、本当にわかりやすい、これでもかというくらいのハッピー・エンドで......今の時代にはこういうハッピー感を描くものはあんまりないし、すごく夢があるなと思ったんです。その感じを音楽で表現したいという気持ちは、本当にありますね。
-そうですね。ONIGAWARAの音楽は聴いている人間の生活に溶け込む音楽ではないけれど、見ている景色の彩度を上げてくれる、明るくしてくれるなと思います。
竹内:あははは、たしかに人のリアルな生活に寄り添った音楽は作ってないかも(笑)。
斉藤:「抱きしめたい」みたいな生活をしている人はいないからね(笑)。
-音楽やドラマくらい、夢があってもいいですよね。それで生活にハリや元気が出るなら、素敵なことだと思います。
竹内:ONIGAWARAを聴いて元気になってくれたらいいな、とは思う。ONIGAWARAを聴いているときは、誰ひとり暗い気持ちになってほしくない、傷つけたくない......という気持ちがあるんです。最終的にはみんなに笑顔になってほしいから。
-そのメンタリティは「MEGA☆DEATH」や「We are 鬼!」などで歌われている内容と一致しますね。
竹内:「We are 鬼!」はとにかくONIGAWARAというものを主張したくて、鬼に焦点を当てた曲を作ろうと思って。鬼という言葉が入ったことわざを使って歌詞を書こうと思ったんですけど......いろいろことわざをピックアップしたら、鬼はどのことわざでも悪者扱いで、かわいそうだなと思ったんです。俺たちのライヴで攻撃される人は誰ひとりいてほしくない。だから自分たちのライヴに置き換えて、俺らが鬼だから、みんなも鬼なら世界は平和。来た人全員仲間外れにしたくない。だから"We are 鬼!"――めっちゃいいじゃん! って(笑)。
斉藤:今までは俺らのテーマ・ソングは「ポップミュージックは僕のもの」(2015年リリースの1stアルバム『エビバディOK?』収録曲)だったけれど、「We are 鬼!」が新しいテーマ・ソングになったと思いますね。ONIGAWARA自身に突っ込めたかなと。
竹内:そうだね。「ポップミュージックは僕のもの」は自分たちの精神性だったけれど、「We are 鬼!」は聴いてくれるみんなのことも巻き込めた。"みんなでONIGAWARAでしょ?"と言える曲になりました。
-やはりONIGAWARAは"愛"ですね。
竹内:......愛です(笑)! 愛とはいったいなんなのか、一生考えるくらいわからないものだけど......とりあえず"愛だ"と言っておきます(笑)。
斉藤:"愛だ"と言っていれば、自ずとそこに導かれていくだろうしね。
竹内:そうだね。頭ごなしに否定してくる人は好きじゃないし、否定的な人は否定するけど(笑)、基本的にふたりとも争いは嫌いだし、"みんなで仲良くしようよ"と思っています。気持ちは伝わらなくてもいいけれど、俺らはこう言いたい――そういう精神は強くあるので、受け取り方は聴き手におまかせ。自由に聴いてほしいです。
斉藤:どんな意見も大事だよね。
-おふたりの思想や人間性がONIGAWARAにもよく表れていると思います。『GAWARA!』を聴いて、ONIGAWARAは90年代のオマージュを作るグループではなく、斉藤さんとサティフォさんが心から好きだと思うポップ・ソングを追求しているグループだと改めて感じました。
竹内:嬉しい。ありがとうございます。『GAWARA!』はONIGAWARAの強みを全部出せたかなと思います。次にどうしていくべきか......というのを考えるのが現段階では難しいくらい、完全なる必殺技を出し尽くした感がありますね(笑)。
斉藤:今はネタ切れです(笑)。やれること全部やったんで。
竹内:目が死んでることも出しちゃったし、犬のことも出しちゃったし......ここから自分が何を歌いたいのか、ネタ探しの旅ですね。僕たちは音楽活動の中で楽曲制作が一番好きだから、これからもただただいい曲を作っていきたいです。
斉藤:俺はもっといろんな音楽を聴いて、編曲の引き出しを増やしていきたいですね。同じことをしていると自分が飽きてくると思うので、自分でも新鮮なものを作っていきたい。いい曲が作れればそれでいい――俺はそこだけですね。
LIVE INFO
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号