Japanese
Non Stop Rabbit
2018年07月号掲載
Member:矢野 晴人(Vo/Ba) 田口 達也(Gt/Cho) 太我(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-YouTubeのコメントには、"原曲にまったくリスペクトがないカバー"って書かれてました。
一同:あはははは!
田口:そうですよね(笑)。でも最初にYouTubeに上げたときは、再生数が300回ぐらいの動画だったんですよ。一切バズってなかったんですけど、あるタイミングで、なんとなくTwitterに上げてみたら、謎にドーンって伸びていったんです。
太我:リツイートで広がったんですよね。
-最初からフル尺で作ってたんですか?
田口:いや、ワン・フレーズだけですね。今回のアルバムに入れるってなってから完成させたんですけど、ちゃんとした音楽にしたときには、やっぱり悪ふざけよりも、音楽として聴かせる要素も増えたんじゃないかなと思ってます。
-メッセージ性がある曲になりましたよね。先生にチクって終わるんじゃなくて、"君自身が変わらなきゃ歌う意味がないよ"って。
田口:誰かに頼るだけじゃダメだよっていうことですよね。"いけないんだ、いけないんだ"って、先生っていう脅威を利用することで、相手への恐怖を煽るみたいな言葉じゃないですか。もしかしたら気軽に使う言葉かもしれないけど、ただ、それを吐いて相手を脅すだけでいいのか? っていう。先生とかに言う前に、自分で何かできることがあるんじゃないかと思って。めちゃくちゃバカげた曲ではあるんですけど、そんな意味もありますね。
-さっき"ライヴハウスに魅力を感じない"って言ってましたけど、年明けには3ヶ月連続ワンマンをLIVEBASE西麻布でやってます(2018年1月27日、2月24日、3月10日に開催)よね。
田口:ライヴはワンマンばかりなんですよ。対バンは5回もやってないよね。
矢野:最初の数回しかやってなくて。
田口:その代わり、今は月イチぐらいでワンマンをやってますね。
矢野:僕ら、最初のワンマンがチケット代500円だったんですよ。路上で集まったお客さんに、とりあえずワンマンに来てもらいたいなっていうのがあったので。
田口:僕らは聴いてもらえさえすれば、お客さんを掴めるっていう感覚があって。圧倒的な歌への自信があるんです。そもそも見ず知らずのバンドに3,000円とか4,000円を払わせるっていう精神が間違ってると思うんですよ。だから、まず1年間は赤字でいいと思ってて。とりあえずチケット代を安くして、僕らのライヴに来やすい状況を作って、とにかく聴いてもらいたい。そのために、とにかく路上ライヴを1ヶ月間みっちりやったあとに、ワンマンをやるっていう流れを半年ぐらいやってましたね。
矢野:だから僕らはライヴハウスそのものが嫌いじゃなくて、対バンっていう仕組み自体にメリットがないんじゃないかなと思ったんですよ。その当時の自分たちのレベルでは。
-じゃあ、ライヴ自体は――
太我:めちゃくちゃ好きです。
-ネットでバズってから、ライヴは変わりましたか?
田口:いや、去年ワンマンをやったときとか3ヶ月連続ワンマンをやっていたときは、まだネットでまったくバズってなかったから、そのあたりは未知数なんですよね。
太我:でも最近確実に変わったのが、ファンの方が街で声を掛けてくれるようになったことで。
矢野:渋谷とか、都内ではね。
太我:僕らは、もっと有名になりたいんです。
矢野:町を歩けなくなるぐらい、話し掛けられたい(笑)。
-言い切りますね。
田口:これ、いつも言ってるんですよ。
矢野:ラジオでも言ってますね。
-そういう強い想いがあるから、自分たちに対するネット反応を敏感にキャッチして、"今はこれだ"っていう方向に柔軟に舵を切っていけるんでしょうね。
田口:テレビとかお笑いが好きっていうのが僕たちの根本にあるので、音楽も、何かを伝えたいからって言うより、ただ楽しいからやってるんです。
-そんなノンラビの初アルバムが『全A面』になります。変な言い方ですけど、YouTuberバンドって言うと、"実際、音楽はどうなの?"って思われがちだけど、とても聴きやすい歌モノアルバムでした。自分たちとしては、どんな作品になったと思いますか?
太我:とりあえず有名になりたいから、僕らの曲は頭サビがすごく多いんですよ。ふわ~っとしたイントロで入るんじゃなくて、一発でガーンっていくような。
田口:このメロディで落とせると思った瞬間、100パーセント頭サビにしようっていう感じですよね。今は余計なことを考えずに、とにかく歌を聴かせようっていう気持ちです。
-"全A面"っていうタイトルのとおり、全部がポップでキャッチーですね。
田口:何よりもメロディと歌っていうのが3人の信念なんです。だから、ドラムとギターはほぼ鳴ってなくてもいい。そのへんはしっかり表せてると思います。
-UVERworldが好きっていうのを考えると、もっとロック・バンドらしく、全員の演奏のかっこ良さを追求する方にも行きそうですけど、そうはならなかった?
田口:それも圧倒的に路上ライヴをやった経験からですね。路上ライヴはアウェイなので。何で聴いてもらうかって言ったら、ギターとドラムでは聴いてもらえないんですよ。やっぱり歌。しかも、頭サビの曲だけ反応が違うなっていうのが、止まる人数で明らかにわかるんです。それで、"あ、もう歌しかないな"っていう。
-要するに路上ライヴで市場調査をしてた、みたいな。
田口:まさにそういう感じですね。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号