Japanese
LOCAL CONNECT
2017年12月号掲載
Member:ISATO(Vo) Daiki(Vo/Gt) まーきー(Gt) しゅうま(Ba) Natsuki(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-その状況はどういうふうに打開していきましたか?
Daiki:とにかくメンバー同士で話しましたね。さっきNatsukiも言ってたように、正直、メジャー・デビューということもあって最初は大人の方に指揮を執っていただいてたんですよ。だけど自分たちで話して、悩んで、"いかに自分たちができてなかったか"っていうところに目を向けてイチから考えました。小1時間黙り込むようなこともありました。
-かなりシリアスな感じだったんですね。そういう話し合いをし始めたのはいつごろでしたか?
Daiki:それが実は結構最近なんですよ。
ISATO:まず前のシングル(2017年4月リリースの『スターライト』)を出す前に、みんなで今年1年間のスケジュールを組んだんですよ。"2017年は特に攻めよう"と思って自分たちで考えてやっていったことがいっぱいあったんですけど、でも4月のリリースと5月のワンマン(渋谷TSUTAYA O-WESTと心斎橋Music Club JANUSにて開催した"「スターライト」リリースツアー")を終えた段階で思うような結果が出ていなくて、予定を変更せざるをえない状況になってしまって。"どうしたらええんやろ"ってモヤモヤしてたときに、リーダーのDaikiが話し掛けてくれて、それに対して(他のメンバーが)"僕はこう思ってます"っていうふうにバババッと言っていた感じですね。それが6、7月ぐらいですかね。高速のサービスエリアでいっつも話し込む場所があるんですけど、そういうところでみんなで話して。今までで一番話したかもしれないですね。だからこの3年間の中でも、2017年が一番濃かったんじゃないかなと思います。
しゅうま:そこから"(ファンを)待たせてしまったぶん、いいものを作らないとね"っていう話になって。それからはライヴをしつつ、『未完成』制作のための準備を水面下でやっていたような記憶がありますね。
Daiki:8月ぐらいからそういう意識の変化みたいなものがライヴにも出始めてきたので、そのあたりから曲作りをスタートさせたんですよ。それで今は、ここから一歩目を踏み出そうという気持ちですね。
-これまでの2枚のミニ・アルバムはバンドの武器を増やそうとしていろいろなことに挑んでるような印象があったんですけど、今回は3枚目にして1stアルバムみたいな音がしてるなと思って。最初にDaikiさんもおっしゃっていたように、無駄なものが削ぎ落された感じがありますよね。
Daiki:"伝えたいことってなんやったんやろうな"っていうのを振り返ることが多かったです。僕らは1枚のアルバムにいろいろなことを結構詰め込みたがるタイプなんですけど、太いパイプがドンと通った作品を1回作ってみようじゃないかと。でも振り返るだけじゃダメなので、中身をすごく大事にしつつ、外身を少しずつ変えていこうかなっていうスタンスなんです。
-中身というのは歌詞の内容や伝えたいことで、外身というのはサウンドのことですよね。
Daiki:そうですね。サウンドに関しても、レコーディングする前からプロデューサーの人とたくさん話しました。これまでは任せっきりだったというか、"こういうのどう?"って言われるのに対して"いいっすね!"って乗っかっていくことが多かったんですけど、今回は"こうしたいんですけど"って自分の意見をかなり言っていきましたね。僕個人で言うと、結構揉めた記憶もあるんですけど(笑)、そういうのも経てできた音だったので、それで良かったかなって思います。
まーきー:全体的に歌に寄せたような作品にはなってるんですけど、(サウンドの)広がりはちゃんと残しておきかったので、そのあたりについてプロデューサーの人とたくさん話をしながら制作していって。ギターで言うと、今まではアンプで音を録ってたんですけど、僕だけシミュレーターの音を使ってみたりして、ヴォーカルとも被らず、Daikiのギターとも被らず、っていう位置づけを考えながらやっていきました。
-全体的に各プレイヤーのエゴよりもバンドとしての塊感をガツンとぶつけるような音だなと思いました。
Natsuki:そうですね。僕もそっちの方が大事かなと思いながらやっていました。"僕はこうしたい"というよりかは"バンドとしてこうするべきやと思うからそうした"っていうことの方が多かったですね。各楽器のこだわりっていうものはそこに付随してくるものだと思ってるので。
-7曲ありますけど、特にどの曲が音作りに苦戦しましたか?
Daiki:「ふたり」はわりと前にできた曲だったんですけど、もともともっと速い曲だったんですよ。だけどこの曲に関してはホンマに歌を押していきたいよねっていう話になって、テンポ感についてかなり話し合いましたね。僕ら的には結構な挑戦だったんですよね、このゆっくりなテンポっていうのは。隙間を空けた方がいいところもあれば、空けすぎるとただの骨組みみたいになっちゃう部分もあるし。それでどうしようかと悩んだ結果、最終的にオーケストラが入りました。こんなに盛大に同期を入れたことはなかったんですけど、すごくいい感じで曲の隙間を埋められたと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号