Japanese
愛はズボーン
2017年11月号掲載
Member:カネシロマサヒデ(Vo/Gt) シライタツヤ(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
-以前は作曲のクレジットがバンド名義になってましたけど、最近は作曲がカネシロさんとギマ(ケンタ/Vo/Gt)さんでそれぞれクレジットされてますよね。カネシロさんはトラックから作っている感じでギマさんはメロディから作っている感じを受けますけど、実際はどうなんですか。
カネシロ:まさにそうやと思います。時間がかかるのはギマ君の曲やもんね。
シライ:時間かかる。展開が難しいもんね。
カネシロ:ギマ君がアレンジとかトラックまでのことをまとめて持ってくるというよりは、そこの音作りはそれぞれの楽器に任せている感じでメロディを持ってくるので、僕が作る曲よりもバンドとしては制作行程が1個多い感じですね。僕の場合は、最後までメロが決まってないときがあります。
-表題曲の「どれじんてえぜ」を聴いてまさにそんなふうに思いました。
カネシロ:展開が無茶苦茶ですよね? すごないっすか。あれを3分台にまとめたんですよ。これはもともと、PAUL MCCARTNEY & WINGSの『Band On The Run』のめちゃくちゃ長い曲とか、THE BEATLES『Abbey Road』の「Golden Slumbers」から「The End」までの感じをやろうとしていて。
-メドレーにしたかったということ?
カネシロ:そうです。1曲の中でメドレー曲を作ろうと思って、11分くらいにしようと思ってたんですよ。「どれじんてえぜ」っていうタイトルの中に3分とか4分の曲がそれぞれ入って全部合わせたら11分くらいということをやろうとしていたんです。でも、脳内の会議で"それは時代に喧嘩を売り過ぎてる"って思ったので、折衷案としてこれを意地でも3分にするっていう結論に僕の中でなりました。
-この曲やシングル『ゆ~らめりか』のときも思ったんですけど、売れ線の曲をやろう、とかがないですよね。
カネシロ:市場調査はするようになったんですけど、僕らはそれをやっても無駄やなって思ったんですよね。世の中の移り変わりが激しいじゃないですか? 流行りの音とかもあるし。出てくるバンド出てくるバンド、誰かの若い版みたいな感じもするし、それもここ5年周期くらいのバンドをリバイバルしている感じで、それは意味がないんじゃないかなって。そういうことは思って作っています。だからそこに捉われるのは美しくないなと思うし、業界全体が美しくなく見えてます、僕には。
-そっちに寄せていこうと思っていた時期もあったんですか?
カネシロ:ありました、ありました。でもできないんですよね、つまるところ(笑)。
-ただ、11分にするよりは3分にした方がいいな、と。
カネシロ:そうですね。でも、じゃあ簡単に売れる曲を作ろうって言ってもできないんですよね。
シライ:「どれじんてえぜ」も「ゆ~らめりか」も、シングルっぽいとは思ってるんですけど。愛はズの中では一番売れ線の曲だとは思ってますね。
カネシロ:正直な話、音の良し悪しで売れるんですかね? それもちょっと腹立ってるんですけど(笑)。でも、作ってる間に世の中変わると思ってますから。流行ってる"A"っていうものがあったとして、そこから作り出して出すころには"B"が流行ってる可能性もあるわけじゃないですか? それやったら、僕らが"B"になろうっていうくらいの感覚ですね。
シライ:でも「どれじんてえぜ」は、下手したらボツになりそうだったんです。曲の1番は
できてて、そこから先がこねくりまわしても何もできなくて。
カネシロ:僕は11分の曲にしようとしていたので、その1番は二度と出てこないようにしようと思ってましたから(笑)。
シライ:でも、その1番が僕はあまりにも好きだったので、"これいけると思うけどなぁ"っていう感じやったんですけど。タイトルも「どれじんてえぜ」になるまで3回変わってて。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号