Japanese
ReN
2017年07月号掲載
Interviewer:秦 理絵
実験的な曲作りで臨んだデジタル・シングル『Life Saver』が配信チャート各所で1位を獲得。ループ・ステーションを用いた独特のライヴ・スタイルで、ONE OK ROCKとの対バンを果たしたことも大きな話題となったシンガー・ソングライターのReNが、6月28日に2ndフル・アルバム『LIFE SAVER』をリリース。20歳のときにレーサーからミュージシャンに転向した異色の経歴の持ち主だが、そんなReNは音楽に出会ったことで人生に活路を見いだすことができたひとりだ。だから、アルバムのタイトルは"LIFE SAVER"。今度は自分が溺れそうな誰かを救うための存在になる、そんな意志が詰まった今作について訊いた。
-ゲスト出演したONE OK ROCKのライヴ(※[ONE OK ROCK 2017 "Ambitions" JAPAN TOUR]4月29日、30日マリンメッセ福岡公演)はどうでしたか?
いやぁ......すごかったです。ひと言では表現しきれないぐらい。いままで自分がやってた規模の何十倍? っていう大きさじゃないですか。いつか僕も立ちたいと思ってたステージですけど、正直、こんなに早くチャンスが巡ってくるなんて思ってもいなかったから。でも、音楽を始めて"百戦蓮磨"っていうライヴをやってきた2年間は、もし何かの間違いが起きて大勢の人の前に立つことがあっても、"やべぇ、何も準備をしてない"っていうことがないように、表現したいことを表現できるようにしておこうと思ってたんです。
-実際にステージに立ってみてどう思いましたか?
曲を表現して、それをどう受け取ってもらえるかっていうことよりも、あの場で自分という存在を知ってもらうこと、自分の声と演奏を記憶に残したいっていうことだけでした。みんなONE OK ROCKを観に来てるわけだから、普通に考えたらアウェイだし、誰も僕のことを知らない。しかも、僕の1公演前はMr.Childrenとか......。
-初日がWANIMAだったり。
そうなんですよ。福岡のゲストが発表されたときに、"ReNって誰だよ"ってなって。僕のところにも"ハズれかよ~"みたいな声も届くんです。
-キツいですね。
それを見てクソッと思って。こうなったら"福岡公演が一番良かった"って言われるライヴにしないと意味がないから、本当に気合を入れてやりました。正直、会場に行く前は怖かったんだけど、いざステージに立って、ギターをアンプに繋いで、いつもの自分の状況で音を鳴らしたら"あ、大丈夫だ"と思えたし。Takaさんを始め、ONE OK ROCKのメンバーもめちゃくちゃバックアップしてくれたんです。ステージ袖でずっと見てくれたし。
-お客さんの反応はどうでしたか?
始まったらすごくあたたかく迎えてくれました。僕がどういうスタイルで出てくるのかもわからないじゃないですか。出たときに"あ、こいつひとりなの?"みたいなざわざわが起きたんですよ。でも、音が鳴った瞬間にみんなも一緒に空間を盛り上げてくれるようになって。本当は、"たとえお客さんがついてこなかったとしても走りきろう"ぐらいに思ってたんです。でも、ヨーイドンで始めたら、みんながついてきてくれたから、本当に気持ちよくて。"うわー、これはたまらんな"と思いました(笑)。
-一度それを味わっちゃうと、今度は"自分のライヴで"と思いますよね。
"もう二度とやりたくない"って思うか"たまらねぇ!"って思うか、どっちかだって言われてましたからね。1万5,000人が自分のことを40分間ずっと見続けることって、普通はないじゃないですか。実際にやってみて思ったのは、それはとてつもなく体力を持っていかれるし、ものすごくエネルギーを感じることだったんです。40分間そのエネルギーに応え続けないといけないんだけど、最終的にすごく大きいエネルギーのキャッチボールを起こせたんですよ。みんなが歌ってくれる声も聴こえるぐらいの雰囲気でライヴをできたから、これをコンスタントに続けていけたら、最高なんだろうなと思いました。
-いままでのReNさんは渋谷eggmanのライヴ(※2016年12月に開催したツアー・ファイナル)を成功させたときも、いまいち自分の中では達成感を得られてないところもあったじゃないですか。
そうなんですよ、僕はすぐにネガティヴになるから(笑)。でも、今回はそれを取り払ってくれるぐらいの出来事だったし、ここでひと皮もふた皮も剥けなきゃいけないっていう気持ちでいました。これをゴールじゃなくてスタートにして、今度は自分の足でああいうステージに立ちたいし、今後の活動にも響いてくれると思います。
-良い経験でしたね。今年3月にリリースしたデジタル・シングル『Life Saver』も配信チャートではすごく反応が良かったと思いますけど、どう受け止めてますか?
思ったより良かったですよね。海外の方にも飛んでいってくれたみたいで。
-もともと国境を越えてボーダレスにいける楽曲のポテンシャルはありましたからね。
そこは自分でも目標として作ってましたけど、"本当にそうかな?"って疑う部分もあったんです。7割は日本語なので、どういうふうに届くかわからなかったし。びっくりしたのが、意外と日本語でも外国の人は聴けるんだなっていう。英語の方が音として聴ける言語だと思ってたけど、日本語の響きの美しさを海外の人に聴いてもらえたら素敵じゃないですか。ONE OK ROCKも海外の人たちが日本語で歌ってたりするし。できるなら僕も、言語を変えなくても海外の人に届くようなことが起こせたら面白いなと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号