Japanese
ReN
2017年07月号掲載
Interviewer:秦 理絵
-「DREAM」はどうですか? これも自分の殻を破れっていう内省的な曲で、歌い方も他とは全然違う力強さがあって、それを補強するのがバスドラのリヴァーブですよね。
これは試行錯誤しました。自分がライヴでやるとなるとループ・ステーションを使うので、ギターから派生する音でしか積み上げられないから、あんまり打楽器の音は入れないようにしてたんです。低音のリズムを入れるときは、みんなで話し合って決めてるんですけど、自分たちのできる範囲で試しながら作ってる感じでした。
-この曲のシンプルさがReNさんの武器だと思ってるんですけど、もっと派手なアレンジにしたい気持ちもあるんですか?
自分は音を足すスタイルで音楽をやってるから、もっと豪華にしたい気持ちはあります。でも、そうなると自分の声のインパクトがなくなっていっちゃうから、そのさじ加減が難しくて。いまもサウンドに関しては悩みながら作ってます。
-じゃあ、ある種シンプルにならざるを得ない制約があるからこそのアルバムでもある?
そうですね。自由なようで自由じゃない。でも、そのなかで自分は伸び伸びとやらせてもらってるし、本当に納得できるものを作ってるから。こういう感じが自分にはすごく合ってるんだと思います。それで将来的に、いろいろなアーティストと一緒にこの先の音楽を盛り上げるようなことができたら最高ですよね。いま世の中にはいろいろな音楽があるじゃないですか。でも、聴く人側のチャンネルがすごく偏っちゃってると思うんです。日本の音楽はたくさんあるけど、地上で流れるのはひとつのジャンルに固まりやすいし。音楽自体は360度に広がる世界があるから、今回の『LIFE SAVER』では"こういうのを歌う奴もいるんだ"っていう幅を広げる1枚になったらいいと思うんです。
-いわゆるJ-POP的な華やかな作品ではないかもしれないけれど、シンプルな音源の中に生々しい感情が詰まってる。自分と向き合いたくなる作品でもありますし。
僕はあんまり、聴いた人にこうなってほしいっていうのは考えてないんです。たぶん無理なんです、聴く相手によって捉え方は絶対に違うから。例えば「PASSION」を聴いて落ち込む人もいると思うし、頑張ろうって思う人もいると思う。そもそも音楽に正解も不正解もないから、聴いた人がどう受け取るかは自由でいいと思うんです。ただ全曲を並べたとき、僕はこのアルバムが、聴いた人の"ライフ・セーバー"になってほしいなっていう気持ちはあるんです。1曲とか2曲だけでも何か感情が芽生えてくれたら嬉しい。生活の一部で流れてくれたらいいなぁって思ってます。
僕は2014年にEd Sheeranのライヴを見た瞬間に"自分はできる"って信じちゃったんですよ
-そういう想いもあったから、もともと先行シングルの曲名だった"Life Saver"っていう言葉がアルバムのタイトルにもなったんですね。
僕にとって、音楽自体がライフ・セーバーだったんです。自分に何もなくなってしまったときに音楽に助けられて、『Lights』っていう光を見つけることができて、それを1年間歌い続けてこられたのも、音楽にライフ・セービングしてもらったからで。だから、ここから先は自分がみんなにとってのライフ・セーバーになれるように歌っていきたいんです。もしかしたら綺麗事に聞こえるかもしれないけど、僕は純粋にそこを信じてる。みんなが抱いてる苦しさとか悲しさは僕も一緒だよって歌うことで、共感してもらえる音楽......そこにサウンドが追加された景色を作っていきたいと思ってます。
-今回のアルバムのタイトルが"LIFE SAVER"ですけど、それはReNさんの音楽人生の中でずっとテーマになっていくものかもしれないですね。
これはもうバカにされるかもしれないけど、僕は2014年にEd Sheeranのライヴを観て、ステージ上の彼からピックをもらった瞬間に"自分もできるかも"って信じちゃったんです。このまま僕が信じてる道を進んでいったら、絶対に答えが出る。それをみんなに言ったら絶対に笑われるだろうなと思ったから、僕とマネージャーとの間だけで"頑張ろう、頑張ろう"っていう話をして。本人(マネージャー)はどう思ってたかはわからないけど。でも、実際にやってみたら音楽を通して国を飛び出して、そこでいろんなものから刺激を受けて、それを持って帰って曲ができてるから。あの出会いがなかったら、このアルバムもできてなかったかもしれない。そういう出来事がないっていうこと自体がないというか(笑)。
-すべてが運命だったと。
そこを信じてやってきた2年間だったし、この先も僕に"どこでライヴをやったら夢は叶いました"っていう目標もないし。音楽に成功を求めてないから、結果として作ったものが人に届いてくれればいいので。いつも聴き手のライフ・セーバーでありたいっていう音楽に対しての想いだけは忘れないように、作っていかなきゃいけないと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号