Japanese
岸田教団&THE明星ロケッツ
2017年04月号掲載
Member:ichigo(Vo) 岸田(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-いい意味で身勝手な感じが、女性ならではのパワフルさだと思いました。ichigoさんらしい歌詞だなと。
ichigo:前向きな言葉を乗せたくて、みんなに"頑張ろうよ、それでいいんだよ"と言いたかったんですけど、書き上げてみたら"私、こんな感じで生きてます!"みたいな歌詞になりましたね(笑)。本当はみんなをフィーチャーした歌詞にしたかったんですけどね......。
岸田:わがままに生き続けてきた女は、みんなにフィーチャーすることができなかった(笑)。
ichigo:思ってたよりも自己中でしたね(笑)。結果的には"ついてこいよ!"みたいな、"これぞ私"な歌詞になったのでそれはそれでいいかなと。
岸田:これがちゃんとみんなにフィーチャーした、語り掛ける歌詞になっていたら、"お前みたいな顔の奴に言われたくねぇよ"と思ってNG出してたと思いますね。
ichigo:顔関係あるの!?
岸田:あるよ! その言葉がどの口から出てきたのか、みたいなとこあるでしょ?
ichigo:んー、ムカつく(笑)!
-リード曲がラストというのも珍しいですよね。
ichigo:それはよく言われるんですけど、シングルという軸もありつつ、アルバム曲としての軸も今回のアルバムにあるんですよね。それが「LIVE MY LIFE」と「希望の歌」(Track.1)と「nameless survivor」(Track.5)なんです。この3曲はアルバムの中でも位置をばらけさせたかったから。
-「nameless survivor」はグランジ・テイストのギターが効いたロック・ナンバーです。
岸田:俺としてはオルタナティヴ・メタルのイメージですね。BRING ME THE HORIZONの後期......スクリームしていたのをやめてちょっとポップに転身したあと、オルタナティヴ・ロックにグランジの要素が足されて、モダンでヘヴィになったあとの感じ。日本で言うとONE OK ROCKですね。それを自分たちなりにやったらこうなりました。細かい動きというよりはガツッとした動きで、大きな流れを感じさせる曲にしたくて。グランジと同じ、ドッカン系ですね。だからシンプルな言葉をあてたかったんだけど、僕が書くとどうしても漢字の数が増えてしまうので、もう少し平易な言葉で語れる奴が書いた方がいいだろうと。
ichigo:......もうちょっと言葉選べないの? わざとなの!? そこは"ichigoさんの世界観に合ってるから"でいいんじゃないの(笑)!?
岸田:ひらがな多めで語れる奴の方がいいと思ってね(笑)。髪の毛ツンツンしたイケメン主人公が、世界の危機でうじうじしているイメージ。でも、そういう状況でうじうじすることが俺にはわからないから。
ichigo:でも、あの曲には希望のない感じだけじゃなくて、ロマンスが必要だなと思ったんですよね。彼(岸田)にはロマンスの要素が皆無なので(笑)、余白がないんです。だからそこを任せてもらえて良かったなと思います。
岸田:この曲は最初から"ichigoさんの詞だな"と思ってましたね。コード進行もメロディもシンプルだし、キーも明るく聴こえるように設定しました。うちのバンドでCメジャーの曲を作るのは初めてなんじゃないかな? ちょっと気を抜くと信じられないくらい底抜けに明るくなるから、シリアスさが全然出なくなる。(シリアスな雰囲気を出すために)どういうふうに歌ってほしいかというイメージが俺に明確にあったので、事前にそれはichigoさんに伝えて。
ichigo:自分で歌詞を書いて世界観もしっかり入ってるので、歌のニュアンスを伝えたらOKをもらえて。言葉が入って私が歌うことで、ちょっと切ない要素が足されて、いいシリアスさが出たと思います。
岸田:"髪の毛は基本ツンツンしていて、銃は黒くて、黒い服で、靴底だけが赤い感じ! それをかっこいいと思える心が大事!"とか言ってましたね(笑)。"ファイナルファンタジー"系でもあり、アメリカのサバイバル系ドラマに出てくるイケメンのイメージでもあります。
-「life logistics」(Track.7)はガレージな雰囲気にシンプルなサビが効果的で、面白い曲だと思いました。
岸田:(笑)これはアルバムの中でもわざと一番ローファイに作った曲なので、この曲が好きだという人はサブカル色が強いですね。かなりサブカルを意識して作った曲なので、これに釣られる奴は相当サブカルですよ(笑)。
-あ、私はまんまと引っ掛かってしまったわけですか......(笑)。
岸田:この曲をいいと言う奴はおそらく少ない、だが、サブカルの奴らは好きなんじゃないかと思ってわざとグレッチを使ってますからね(笑)。他の奴よりクオリティの低いサウンドでナローレンジなものを入れて、ヴォーカルの録りに対しても"もう少し育ちの悪い感じで"とオーダーして、アウトロはあざといギターを入れて。
-......心に湧き上がるこの悔しい気持ちはなんなんでしょうね(笑)?
ichigo:あははは! 事実なので飲み込んでください(笑)。
岸田:意図どおりに引っ掛かってくれました(笑)。ROSSOの「シャロン」(2002年リリースの1stアルバム『BIRD』収録曲)を自分なりにやるなら、そしてあの曲をもう少し派手に展開させるならこうかなと思って作ってます。ROSSO的な雰囲気でSUM 41の「No Reason」(2004年リリースの3rdアルバム『Chuck』収録曲)をやるというイメージ。「No Reason」はサビ前までギュッとしてるけど、サビはシンプルだから。先にできたのはサビなんです。このサビを活かすためには「No Reason」的な手法で曲を書きたいけど、完全にパンクの技法で描いてしまうと完全に同じになってしまうので、そこにROSSOやBLANKEY JET CITYの要素を加える。だから西海岸に聴こえすぎないように、どちらともつかない曲を意識しましたね。サブカル女子は質の低いサウンドの中でサビだけポップになるところに絶対意識が行って、それを面白いと思っちゃうだろうなと。サブカルな奴らはだいたいそう(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号













