Japanese
藍坊主 × 勝又 悠
2016年11月号掲載
藍坊主:hozzy(Vo) 田中 ユウイチ(Gt) 藤森 真一(Ba) 渡辺 拓郎(Dr)
勝又 悠
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 川村 隼也
-なぜ「うさぎとかめ」だったんですか?
勝又:アルバム『Luno』を聴きながら脚本を書いていたんです。1曲目の「ボトルシップ」が終わって、次の「うさぎとかめ」のイントロがジャーンと始まる瞬間に、すごく引っ掛かるものがあって。その部分を何度も聴いていたんです。ここだなっていうので、パンと開けたというか。
藤森:それは、勝又さんならではですね。
勝又:何か爆発するような感じだったんです。おそらくそれは、藍坊主的には意図しているんだと思います、クリエイターとしてね。それを映画でやれたらいいなっていう、ヒントをもらったんですよ。
田中:まぁ、狙ったと言ってるけど──何を言ってんのかなって(笑)。
hozzy:僕ら正直者だからね(笑)。
田中:実際に、そういう意図をしたわけではないですけど、曲が始まった瞬間から力をバンと込めることは必要だし、そういう曲たちが並んだら意図しないことに面白味が生まれると思うし。そこをこうやって敏感に感じ取ってくれるのは、嬉しいなって思うんです。そこに目をつけてくれるのは、勝又さんならではだし。しかもそこから物語が派生しちゃうっていうね。
藤森:そういうことがあるんだな。
田中:力を込めてひとつの作品を作ったら、それがどんなふうに伝わっていってもいいんですよ。自分たちが意図してないところを感じてもらってもいいし、作品を作ることの面白さはそういうところだと思うんです。しかもこうして身近にいる人に影響を与えたり、与えてもらってる関係ってすごくいいなって思う。
-MVは、その曲の世界観を大事に作ると思うんです。でもこの場合って、全然違うところから返答がくる。それはないパターンですよね。
hozzy:そうなんですよね。MVだと映像のストーリーがあっても、あくまで音楽ありきのものじゃないですか。でも、この"何の話をしているの"は、これでMVって言ってもいいくらいだなと思ったんですよね。聴いてもらいたいし、観てもらいたいし。曲にセリフ被ってますけど(笑)。もう、それもありだなと思っていて。
藤森:ありあり。
-ずっと藍坊主を聴いてきて、今までもこんなふうに藍坊主の曲やモチーフを使ってみたいなと考えていたことはありますか?
勝又:映像にしやすい曲としにくい曲がはっきり分かれているんですよね。しやすい曲は、勝手に頭の中でMVを作っていたというのはあります。
藤森:実は俺もちょっとやってみたいことがあって。勝又さんが映像を作ったものに、僕らが音楽をつけてみたいですね。それこそ宮崎駿さんの作品は、映像がすべてできてから音楽をつけるんです。そんなことができるんじゃないかなって、ちょっと思っているんですよね。絶対楽しいと思う。例えば、"となりのトトロ"(1988年公開)のメイがまっくろくろすけを突つくところで、ティンパニーが"ドドドン"って鳴るみたいなのを、拓郎がシンバルでやるみたいなね(笑)。
hozzy:効果音からなんだ(笑)。
-テーマ曲だけじゃなく、背景の音楽まで含めたサウンドトラックですね(笑)。
勝又:それは贅沢ですよね(笑)。
田中:でも本当に、何か計画ありきで一緒にいるわけではないし、あまりこういうチーム関係ってないじゃないですか。新メンバーみたいな感じで、時間があるときは毎回来てくれるし、きっとこの形は面白いものを作れるだろうなっていうのが、できていくと思うんですよね。
-勝又さんと藍坊主で、作り手として共通点があるとしたら何だと思いますか。
勝又:言葉にするのは難しいんですけど、"あのころ"という言葉が一番近いですかね。ものすごく簡単に言うと、高校時代の記憶。あのころ、なんですよ。それは共通してあると思うんです。何か置き忘れたもの、やり忘れたもの、っていうか。
藤森:近いものはあると思いますね。高校時代は、藍坊主の始まりでもあったし。あのときの無敵感って、とんでもないんですよ。たぶん、田舎の男の子って、そういうのに酔う瞬間が10代では特にあるのかなって思うんです。"ビッグになる"っていう謎のやつが。
hozzy:ヤンキーじゃないですか、それは(笑)。
藤森:その感覚でやれてる部分が、絶対どこかにあると思うし。どこまで行っても、昔の自分に背中を押されていたりとか、あのときの自分がどう思うかなっていうのはあるんですよね。それは藍坊主の曲にもあるし。ビッグになるじゃないけど、てっぺんをとるっていうのがあったりね。これはちなみに、勝又さんも好きな「いわし雲」(2010年リリースの5thアルバム『ミズカネ』収録曲)という曲なんですけどね。
渡辺:さっき勝又さんが、"あのころ置いてきたもの"って言ったじゃないですか。でも俺個人はまだそこにいる感覚なんですよね。僕は言葉にすることが苦手で、でも子供のころから形にならないものがずっと心や頭の中にあるんです。"何の話をしているの"で、どんどんとまくしたてるように言葉が湧いてきて、最終的に、何の話をしているの? ってなるように、自分の中に何かが止まらなく湧いてきてる状態。自分はそれを放出したくて音楽をやってるんですよね。"何の話をしているの"を観て、なぜ自分は音楽をやってるのかが、視覚化された作品だなって思ったんです。
-ちなみに、勝又さんが最初に藍坊主を聴いたのは、どの曲/作品だったんですか?
勝又:好きだと思ったのは、インディーズ時代の『藍坊主』(2003年リリース)というアルバムなんですけど。
田中:最初のアルバムだ(笑)。
勝又:その中の「両手を広げて」っていう曲で。"君たちが見えるものを バカな奴等は笑うけれど"──
藤森:"いつか気づいてくれるだろう君の夢のでっかさに"。
勝又:それがストレートにドンッときて。その曲が最初だったかな。次のアルバム『ヒロシゲブルー』(2004年リリースのメジャー1stアルバム)に「月のヒト」があって。"汗で湿ったTシャツが匂ってる/あぁ 今僕は生きてるんだなぁ"って。あそこにもやられましたね。
-年季の入ったファンじゃないですか(笑)。こうして一緒に作品を作ったりできるというのは、本当にいい出会いですよね。では、こういう機会だからこそお互いに何か聞いてみたいことってありますか。
藤森:個人的に"何の話をしているの"は、挑発的な作品だと思っていて。俺はここまで曝け出してるけど、藍坊主、次回はもっとやってくれるんだろうな? っていう思いを感じたんです。自分が作ったものを刺激に、作ってほしいみたいなことは俺もあるし、勝又さんもあるんじゃないかなって観ていたんですけど。どうなんですかね。
勝又:そんな挑発はしてないですよ(笑)。でも、作ってるときにめっちゃ4人の顔は思い浮かんでた。映画を作る上で特定の人の顔が浮かぶっていうのは良くないんですけど、そんなのね、昔の人が言ってるだけであって。ちゃんと届けたい人に届けたいんですよ。だからずっと、4人がどんな顔して観るんだろうって考えてました。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号