Japanese
藍坊主 × 勝又 悠
2016年11月号掲載
藍坊主:hozzy(Vo) 田中 ユウイチ(Gt) 藤森 真一(Ba) 渡辺 拓郎(Dr)
勝又 悠
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 川村 隼也
-女子高生が?
藤森:この厳つい見た目の中にいるんだと思うんです。
hozzy:びっくりするほど、脚本でのセリフとかが──俺は男なので、実際に女性が作品を観たときにどう思うのかは想像つかないですけど、俺が思う女の子のいらつきとか焦燥感とかが、リアルにセリフに出ているんですよね。よくこんな言葉が出てくるなというくらい、ガーッと言葉を羅列していく感じもまさにそうだし。作品としてのリアリティがあるんです。まさにモーリー(藤森)が言ったのと同じで、勝又さん、女じゃんって思って(笑)。でも、普段話を聞いてると、"制服が好きなんですよ"って言うんですよね。
渡辺:それだとなんか、語弊があるんじゃ(笑)。
hozzy:(笑)でもね、よく話を聞いているといわゆる性的なものではないんですよね。単純に若さの象徴というか、言い方が変ですけど、神聖なものみたいで。最初聞いたときは嘘くせぇなと思ってましたけど(笑)。だから、ああいう映像にしたときも、いやらしさがないキレイなものだし。自分もそうでしたけど、10代のあの時期にしかない、あの時期にしか感じなかった時間みたいなものが切り取られてる。あれを感じさせる作品って、稀有だしね。すごいなと思います。どこで培ったんだろうって。
-男性の監督が撮っていながら、女の子のモノローグだけで物語を完璧に成立させていて。そういう違和感のなさはたしかに、監督の中に女の子がいるような感じですね。
hozzy:あれ、本当に考えたんですよね?
勝又:もちろんだよ(笑)!
藤森:僕は昔から宮崎駿監督が好きで。ちょっと似てるところがあるなと思うんですよね。田舎の風景の感じにしてもそうだし、よく考えると宮崎駿さんの作品って主人公が女の子ばかりなんですよね。あの人の中にも少女が住んでいて、しかもあれだけの日本人が感情移入できるような少女ができあがるっていう、そういう感覚に近いものをきっと持っていると思うんです。僕は曲を書くときに、主語はだいたい"僕"で、"わたし"はほとんどないんですけど。勝又さんはまた違った物語の作り方なんだなというのは、刺激がありますよね。
-勝又さんの場合、視点が自分ではないんでしょうか? 自然と今の形になっているんですか?
勝又:そうですね。映画界から見たら、異端なことをやっているんです。それはどこかしら、映画に対して諦めている部分があって。"ああいう映画は、ああいう人がやっていればいい"と。ちょっと捻くれているんですよね。常に自分にしか出せないもの、できないことで勝負をしていきたいんです。それが評価されるかわからないし、生活が潤うかもわからない。でも少年のころから、曲げたくない部分というのはあるんですよね。曲げるなら映画をやらなくていい気がする。
田中:勝又さんの映像は、音楽的だなと思うところがあるんですよ。音楽では、ひとつのリフでも、バックの演奏が変わると雰囲気が変わるっていうのがあるじゃないですか。モチーフは変わらないけど、背景が変わると全然違って感じるというのが勝又さんの作品にはあって。例えば新作の"何の話をしているの"でも、女の子が早く喋っているという現象は一緒なんだけど、後半になると、まったく同じことをやっているのにすごく怖くなるとか。同じことを言っているはずが、状況が変わると違って聞こえてくる。自分は特にアレンジをするときにそれをめちゃくちゃ意識するので。構成の仕方は、音楽的だなと感じますね。
-新作"何の話をしているの"では、藍坊主がモチーフとなってますが、主演の女の子のセリフで、思い切り拓郎君がいじられるのがまたいいですね(笑)。
渡辺:そうなんですよねぇ。
勝又:作品の中では特に名前は言ってないし、"タンクトップ"って言ってるだけなのに。でも想像できるんだもんね(笑)。
渡辺:タンクトップなんてみんな着るはずなのに、なんでなんだろうなぁ(笑)。
-"何の話をしているの"は藍坊主のことが散りばめられているのはもちろん、アルバム『Luno』収録の「うさぎとかめ」が主題歌として使われています。この物語はどういうところからの着想だったんですか。
勝又:実はあの作品は、急遽作ったものだったんです。まったく別で予定していたものがあったんですけど、それが一気になくなって。これはヤバいとなって、20時間くらいで作らなきゃいけなくなったんですよね。
田中:すごいな。
勝又:だからもう、剥き出しで。自分の持ち道具を全部を使ったんです。使わないと間に合わないぞってなって。その持ち道具の大半を占めているのが、藍坊主なんですよ。それでまず4人に、"藍坊主をモチーフにして映画を作っていいか"と話をしたんです。
-その時点では具体的にどんな話なのか、4人はまったくわからず?
hozzy:わからないですね。主人公の女の子の資料だけきて(笑)。あぁ、かわいい子だなと思ったくらいで。"悪いようにはしないから"っていうから、間違いはないだろうと(笑)。もうドキュメンタリー映像を作ってくれた時点で、なんとなくそこはわかるしね。
-使う曲が「うさぎとかめ」というのは、そのときに決めていたんですか?
勝又:あとから言おうと思っていたんです。先に言うよりも、映像ができあがってから言った方が説得力があると思ったので。もしダメだって言われたらどうしようとは思っていましたけどね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号