Japanese
藍坊主 × 勝又 悠
2016年11月号掲載
藍坊主:hozzy(Vo) 田中 ユウイチ(Gt) 藤森 真一(Ba) 渡辺 拓郎(Dr)
勝又 悠
インタビュアー:吉羽 さおり Photo by 川村 隼也
自分なりの切り取り方で藍坊主を表現したかった。本当にファンがカメラ持ったみたいな感じなんですよ(勝又悠)
-藍坊主って今までそういう密着みたいな感じで入ることはなかったですよね。
hozzy:こんなに興味持って、カメラも持って近づいてきてくれる人は他にいなかった。
田中:そもそも仕事ありきで、この作品にドキュメント映像入れたいからっていたんじゃないんですよ。とりあえず、普段からカメラ回しているんです(笑)。それがどうなるのかは別に考えていないっていうので、ずーっとついてきてくれていて。いいのかな? って思ってました。
hozzy:勝又さん、他の仕事は大丈夫なのかな? ってね(笑)。
田中:何して食ってんのかなってね。
勝又:はははは(笑)。
田中:でも、熱を持って追いかけてきてくれて。その映像が溜まっていたっていうのもあるし。CDの中に映像を作品として入れようというのは、あとから決まったんです。
-ファンだからこそ、ですね。できるならカメラも回してしまおうと。
勝又:まさにそうでした。普通にライヴを観に行くとなると、ちょっと恥ずかしいじゃないですか(笑)。でもカメラを持っていけば、どこでも行けるんですよ。全部観れる。
hozzy:そういうこと!?
勝又:言ってみれば、楽屋にも行けるんですよね、カメラがあると。これはいいぞと。
藤森:プロですからね。普通の人がカメラ持ってきたからって、入れませんよ。
勝又:あとは、自分なりの切り取り方で藍坊主を表現したいのもあって。本当にファンがカメラ持ったみたいな感じで、始終回しているっていう。仮にMichael Jacksonが好きな人がいたとして、そういう人に映像技術があったら最高じゃないですか。その人が撮るMichael Jacksonって、唯一無二のものだと思うんです。その計算できない強さは、作品として力になるなと思ったんですよね。
田中:すげぇまともなこと言ってる(笑)。
hozzy:でもそれはすごくよくわかる。そういう人が撮ってくれた映像を実際に観てすごく良かったし、何より嬉しかった。勝又さんが言ってることって、すごくわかるんですよね。とにかく強い! 本気でやってくれてるのがどんどん伝わってきて。そういう人が近くにいてくれるだけで嬉しかったんですよね。
勝又:好きな女性や自分の子供のためなら何でもできるっていう、そういう発想に近いと思いますね。
-ツアーにも帯同するってなかなかハードなことですしね。それでも自分が見たものを全部切り取ってやろうと。
勝又:まさにそうです。
藤森:そのドキュメントDVDのタイトルは"10年の背中"(『Luno』初回限定盤付属のDVD)っていうんです。そのタイトルを決めたのも、勝又監督なんです。
hozzy:俺たちが考えたら、絶対に出てこないような言葉で。
-ツアーを共にするのは、いちファンとしては最高の時間だと思うんですが、監督として、クリエイターとしての目線もそこにはあるわけですよね。そのクリエイターとしての視点で見た藍坊主はどう映ったんですか。
勝又:おかしな喩えかもしれないけど、田舎の少年たちが大都会に向かって鈍行列車に乗って走っていくっていう。
田中:鈍行なんだ。おせーよぉ(笑)。
勝又:そんなイメージがあるんですよ。その都度、その都度、駅に止まるんですけど、そのひとつひとつの風景をちゃんと切り取って、自分の武器や持ち道具にして次の駅に向かう感じなんですよね。終着駅というのもあるとは思うんですけど、そこにどんどん向かって、停車するたびに新しい武器を身につけているなって。
-そんな彼らの姿や景色を見て、"10年の背中"と?
勝又:そこはまたちょっと違うんですけどね(笑)。僕はずっとファンだったので、それまではお客さんとして彼らを正面からしか見てないんですよね。今回初めてその背中を撮ったので、"あぁ、こういう背中をしているんだ"っていう思いと。あとはずっと彼らを追いかけていたので、彼らの背中を見ていたんですよね。それを引っ掛けているんです。
-いち観客として正面から見ていた藍坊主と、実際にそばについて背中から見た藍坊主は、違うものでしたか。
勝又:違いますね。全員、職人ですし。人間の裏表っていうのはこんなに違うんだって思いましたね。
-しかもひとつのツアーをずっと一緒にとなると、親交もだいぶ深まったのでは。
田中:でも意外と、打ち上げに来ないんです。僕らしょっちゅう飲んでるんですけど、だいたい"フィルムのチェックするから"とか言って来ない。ファンだって言いながらも、一緒に行動するなかではプロとしている感じだったんです。ただ、カメラで撮ってるときは、ファンのような雰囲気でいるんですけど。カメラを下ろすと、"じゃあ帰るわ"って感じで(笑)。この人、カメラありきの人なんだなって。カメラがあると、自分を出せる人なんですよ。すごく面白い人だなって思って。
-カメラがあるとそれを免罪符にどんどんいけるんですね。
勝又:たしかにそう言われればそうかもしれない。カメラがないと、若干緊張する部分があるんですよ、まだ(笑)。ファンなので。
田中:これだけファンだって言っても、打ち上げでもそんなに喋らないで(笑)。ひとりで飲んでるし、寝ちゃうしね。きっと気持ちの切り替えがちゃんとあるんですよ。
-超えないラインがあるんですね。
勝又:ファンであり、仕事仲間であり、仲間でありっていうところなんですかね。仮に、僕がスマホ持って一緒に写真撮ろうぜってパシッとやってたら、なんか関係性が崩れる気がするんです。そこに対してはドライでいないとっていうのがありました。あとは、プライドみたいなものですかね。ファンだけど対等でいたいという、負けん気があるのかもしれない(笑)。
-藍坊主のみなさんは、勝又監督の手掛ける作品をどう見ているんですか。
藤森:少し前に、小田原の映画祭で地元の電車を舞台にした映画"大雄山線に乗って"を観させてもらったんです。制服姿の女の子が出てくるんですよ。それで他の作品を観たら、やっぱりそうで。勝又さんの中に女の子が住んでいるっていうか。たぶん中にいるんですよ。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号