Japanese
Kidori Kidori
2016年10月号掲載
Member:マッシュ(Vo/Gt)
Interviewer:石角 友香
-あぁ、そういう過去の曲で。
そういう曲で売れたのやとDavid Bowieの「Let's Dance」(1983年リリースのアルバム表題曲)とか。ああいうのを自分なりに作ってみたいなと思ったんですよね。だから、黒人に憧れる白人が作るような音楽を作るっていうことを昔1回やったんですけど、そうじゃなくて、"日本人としてそういうものを目指す"っていうのがテーマとして自分の中にあったから、やっぱりベース・リフがいるなと、なんとなくそのとき思って。そういうディスコっぽい音楽っていう意味で、ドラムのパターンは必然的に四つ打ちのようなものになってきて、そこでリズムのベーシックができて。ここからロックにしたいなぁと思ったときに、今まで自分がやってきたような曲のリフ、ちょっとおどろおどろしい感じのリフを入れてみたいなぁと思って入れてみたら、ちゃんとKidori Kidoriになったなぁって気がしたんで。音に関してはそういう感じで作っていきました。
-ほとんどのバンドが、ファンクに寄ろうとするとそのままになっちゃうケースが多いけど。この曲が一番、Kidori Kidoriっぽいと思うぐらいのリフでしたね。
ありがとうございます。そのままになったら絶対あかん! と思って。憧れてるだけだったら越えられないじゃない? っていう。それを自分なりに咀嚼して出さないと意味を見いだせなくなるというか、ちゃんと自分の作った曲、好きになれなくなるんじゃないかな? って。"よくできたなぁ"で終わっちゃうというか。ただ僕らみたいにいろんな音楽をやるバンドが、何にも似てない曲をやるっていうのはほんとにただの根無し草だから、僕らはそういうことではないです、っていうのも示したかったのもありますね。
-ひとつのバンドで、ソリッドで暴れられるぐらいの曲もあれば、しんみりとした郷愁がある曲もあったり。でもそれってひとりの人間から出てくる感情として普通じゃないですか。
そうですね。
-だからジャンルじゃなくて人の感情で考えると全然不思議なことじゃない。
感情は剥き出しにしてやってるんで、自分の中のロック観のようなところとそこはかなり通ずるかと。便利な言葉やけど、そこはやっぱりロック・バンドなんだなと思いますね。
-連作で見えてくるようなことっておっしゃってましたけど、それって結構、バンドの野心じゃないですか。
そういう野心もあるし、"らしくありたい"ってところもあるしっていうのがこの『OUTSIDE』はドンピシャなんじゃないかなと。多様な曲があって、何か一貫したものがあって、すごく自分たちらしいというか。人間的にも、今までやってきたこととしてもそうだし。原点に返るわけじゃないけど、かなりそういうところに近いと思います。なんせ感情任せなところがあるんで。なんて形容したらいいか難しいですけど(笑)、自信があるものですね。
-アウトサイドにいることを恐れるなってことですね。
完全にそうですね。ビビッてたって、誰にだってそういう面はあるし、なんなら極端にアウトサイドを走ってる奴もおるから大丈夫やでっていうのは思いますね。人に対してもそうだし、自分に対しても思います。
-ところで、今年の"BAYCAMP"は川元(直樹/Dr)さんと急遽2ピースで出演されて。
ふたりでやるってなってスタジオで練習してると、成り立ってるようには聴こえるんですけど、実際にライヴハウスとかでやると薄っぺらいんですよ。でも、THE WHITE STRIPESのDVDとか動画サイトにアップされてるライヴ映像とかを観ると全然薄っぺらくないから、これはきっとなんか仕掛けがあるんやろうなぁと思って。いろいろ自分なりに勉強したり、人に教えてもらったりしながら、音作りのところでかなり参考にさせていただきました。
-Kidori Kidoriは今後、どうしていくつもりなんですか? 直近のツアーはサポート・ベースを入れた3ピースのようですけど、ベースはもうパーマネントでなくてもいいと思っている?
難しいところなんですけど。パーマネントじゃなくても3人でやる意味というのはよくわかんないし、それであれば、4人目、5人目を入れるとか、編成を変えてしまうっていうのも手やなと思うし。このままふたりでいってみるのも、また手だなという。いろんなパートの楽器が出てくるアレンジを作るのは足し算なんで簡単なんですけど、今はひとまずふたりで、ギター、ヴォーカル、ドラム、あとはちょろっとコーラスを入れるぐらいの編成で成り立つ曲を作ってみるっていうのをやってる実験期間で。それがうまくハマッた方でやろうと思ってます。でも、今はまだ何も言えねぇって感じです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号












