Japanese
夜の本気ダンス
2016年03月号掲載
Member:米田 貴紀(Vo/Gt) 町田 建人 (Gt) マイケル(Ba) 鈴鹿 秋斗(Dr)
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-その時期には主にどんな音楽を聴きながら過ごしていましたか?
米田:普段は音楽をいろいろ聴いてますが、逆に制作期間中は、影響されちゃうので自分たちの音だけ聴いてますね。
-『DANCE TIME』も『DANCEABLE』も収録曲数は10曲ですが、これは意図的なのでしょうか。
米田:意図的ではないですが、他のアーティストのアルバムを聴いててもあんまり長い作品だと聴けないこともあるので、10曲というのは偶然ですが、ちょうどいい長さかなと思います。
-Track.1「Oh Yeah」とTrack.7「Feel so good」は年始に東名阪で開催されたワンマン・ライヴ"G-A-SHOW!"でもすでに披露していますが、そのときの手応えはいかがでしたか?
米田:ワンマンで初めて演奏しましたが、初めてなのにお客さんからすごくノッてくれたので嬉しかったですね。
-Track.2「Crazy Dancer」はすでにMVが公開されていますが、この曲をリード・トラックに選んだ理由を教えていただけますか? 個人的には、てっきりライヴで披露済みだった「Oh Yeah」か「Feel so good」のどちらかになるのではと予測していたのですが......。
米田:「Crazy Dancer」はリード曲として最初から意識して作ったので、いろんな世代にも届けようという気持ちのこもったレンジの広い曲かなと思ってます。「Oh Yeah」も「Feel so good」ももちろん気に入ってますし、自分たちらしさは詰まってると思います。
-2ndシングル『By My Side』(2015年リリース)のカップリング曲でもあるTrack.10「Show down」も収録されていますが、この曲をラストに持ってきた理由を聞かせていただきたいです。全10曲の中で最も強いメッセージを持った曲かと思いますが、それと関係あるのでしょうか?
米田:たしかに歌詞だけ見るとすごくメッセージ性が強いように見えますが、前作の「Only Seventeen」(2014年リリースの1stアルバム『DANCE TIME』収録)と同じで、誰かに向けてのメッセージという意味もありますが、少し恥ずかしいんですけど、自分に向けたメッセージでもあるんです。アルバムの最後に持ってきてるのは余韻で終わるというよりも、駆け抜けて終わる印象にしたかったからですね。
-今回バラードはTrack.9「Dance in the rain」のみですし、他9曲のBPMの値が近く、曲調よりも演奏のアプローチでバリエーションを出している印象があります。
米田:BPMに関していうと、たしかに僕ららしさが出せる得意なテンポ感の曲は多いですが、アレンジをシンプルにしたりして、逆に曲の輪郭を出すみたいなスタイルにしてますね。
-全体的なサウンドの印象として音圧はあるけどスマートになっているというか、よりシンプルになった印象があります。それもあってか、各楽器の旋律やヴォーカルの歌詞などが聴きとりやすくなったと感じたのですが、歌やメロディを聴かせたいという意図があったのでしょうか?
米田:エンジニアさんが前回から変わったのですが、"この曲は重さを出したいから歪ませる"みたいな安直なアプローチをしないで、丁寧に仕上げられたのが大きかったですね。
-コーラスが増えたことも本作の特徴のひとつかと思います。これにはどのような意図があるのでしょうか?
米田:アレンジをシンプルにした分、コーラスやハーモニーをスパイス的に配置して幅も持たせたりしてますね。
-今作でついにメジャー進出ですが、心境や今後の野望などを聞かせてください。
鈴鹿:心境は特に変わりありませんが、野望といえば、来年は全員性転換してガールズ・バンドとしてデビューしたいですね!
一同:(笑)
LIVE INFO
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号