Japanese
THEラブ人間
2016年02月号掲載
Member:金田 康平(歌手) ツネ・モリサワ(Key)
Interviewer:岡本 貴之
-ギタリストが加入したのは、ウワモノがひとつ増えるという意味でキーボードのツネさんにとっては大きなことだと思うのですがいかがですか?
ツネ:マジで、僕はほぼ弾かないでいいかなって思っています。どんどん出てくるんですよ、彼らは若いので。
金田:"若いので"って(笑)。
ツネ:若さ出てるんですよ、"ギターうるせえなあ"みたいな。
一同:ははははは!
金田:でもそこが遥のいいところですね。
ツネ:知識で凝り固まっちゃっているのを、ぶち壊してくれるんですよね。"こういうものだから、ということじゃないじゃないですか!"という勢いがあるので。
金田:"THEラブ人間はこういうことをやる"みたいなものを壊してくれたのがデカいですね。THEラブ人間の色があったとしたら、それを一度否定してくれたのは面白かったと思います。俺がダサいと思ったものでも、"こういう楽しみ方もあるんだな"というのは。Track.2「クリームソーダ」のときに特に思ったかな。それこそ1番苦手なAORの時代の音楽で。曲自体は俺が書いているんだけど、アレンジで入れた"パラパパーラー"みたいなコーラスが。でもやったらやったで案外楽しくて。
-Track.6「ハレルヤ」はモロにTHE BEATLES調のサウンドを打ち込みでやっていますが、まつきあゆむさんが全部トラックを作ったんですか?
金田:いや、俺が全部曲を書きました。俺が作った打ち込みを渡したので、その打ち込みの素材を使っている部分もあるんですけど。アレンジはガラッと変わりましたね。もっと"ホーンテッドマンション"みたいな感じだったんだけど、"エレクトリカルパレード"になりました(笑)。
ツネ:最初は、もうちょっとピリッとしていたというかね。
金田:もともとバンド・サウンドでロックな感じにするつもりだったんだけど、案外打ち込みにしたらよくて。THE BEATLESテイストのアレンジがまつき君の1番得意なところなんですけど、それがバッチリはまったのと、気づいたらちゃんと"ジョンとヨーコ"が歌詞に出てきてるわって。
-あ、ああいうアレンジだからそういう歌詞を書いたのかと思ったら逆なんですね。
金田:歌詞もメロディも曲構成も俺が作ったものが最初にあったから、俺のトラックが取って代わったみたいになっているんですけど、まったく違うんですよ。懐の深さを感じましたね。BPMもキーも曲構成もメロディもほとんど変わっていないのに、全然違ったので。
-Track.5「こいのおわり」でデュエットしてるsympathyの柴田ゆうさんとはどんな繋がりがあるのでしょうか。
金田:メジャー時代のマネージャーがsympathyを担当しているんです。大阪のサーキット・イベントで初めてお会いして。演技派女優みたいな感じというか、いろんなことを歌でできる人で。もともとはオクターブ上で張るような感じで歌ってもらおうと思っていたんですけど、"裏声でやってサビのラストの部分だけ張ってください"ってその場で無茶振りしたら、それもちゃんとパッと応えてくれて。デュエットは初めての体験でしたけど、すごくよかったですね。
ツネ:イイ感じですよね。僕はこの曲が1番好きなんですよ、全然弾いてないんですけど(笑)。気持ちの中で弾いてました。
金田:この曲は昔から俺がひとりで歌ってる曲で、『SONGS』に入る予定だったんです。なのでもう4年くらい歌っている曲です。
-「こいのおわり」は最後の最後に"この恋の続きが愛ならいいね"と歌うところがニクいですね。
金田:俺、この曲すごく好きで。この歌詞って、THEラブ人間でずっと歌っていることを凝縮していると思うので。"愛だと思うぜ"じゃなくて、"愛ならいいね"っていう願望というか。結局自分も気持ちなんてなくなってしまうかもしれないし、向こうにもなくなってしまうかもしれないという、不確かなものを頑張って信じようというのが歌だと思っているんです。そこはずっとブレていないなと思います。
-「花嫁の翼」はウェディング・ソングですが、こういう曲で終わるのが意外な感じがしました。
金田:自分のイメージでは劇場の舞台とかコントとかが終わって、最後にビッグバンドが演奏を始めたら全出演者がカーテンコールで出てきてお辞儀するような。「花嫁の翼」のサビ終わりはフェイドアウトで終わるんですけど、あの感じが自分の中でカーテンコール感があったので、このアレンジになったときに最後の曲にしようと決めました。
-リリース後は初の全国ツアーが控えています。どんなツアーを考えていますか?
金田:ツアーに行くと、歌詞もメロディも演奏することも決まっているんですけど、結局歌うのは"その日のこと"なんですよね。その日のその空間にしかないものがあるので、どんなものにしたいかはわからないというか、俺たちが作っているだけのものでもないので。でも長く歌えることはあまりないので、一生懸命歌いたいです。それとファイナルの渋谷CLUB QUATTROはツアーとちょっと内容を違うものにしたいと考えているので、自分たちの街で観た人もファイナルにもぜひ来てください。
LIVE INFO
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号












