Japanese
OKAMOTO'S
2015年09月号掲載
Member:オカモトショウ(Vo) オカモトコウキ(Gt) ハマ・オカモト(Ba) オカモトレイジ(Dr)
Interviewer:石角 友香
-この曲だけで聴いたら最近のシティ・ポップとかインディー・ポップな感じもあるから、OKAMOTO'Sがやると新鮮です。
レイジ:やれる、俺らもやれるって感じです(笑)。
-そして最高にわけわかんない曲になってるのがTrack.13「楽しくやれるハズさ」で。
レイジ:曲ができた経緯としては、バンドに提出するつもりなく俺が趣味で作っていたビートがまずあって。ノリずらいし、どこがアタマかもわからない、ちょっと未来のヒップホップをイメージした曲を作ろうと思って家で作ってたんです。それで、結構納得いくトラックができたからそれが嬉しくてショウに聴かせたんですよね。それで夜帰ったらショウから"さっき聴かせてくれたビートでアイディア浮かんだから送ってくんない?"って。で、送ったらあのガット・ギターとウッド・ベースが入ってて(笑)、さらに歌も入って戻ってきて、"うわー、もっと意味わかんねぇ曲になった"と思って、めっちゃテンション上がりましたね(笑)。
ショウ:盛り上がるリフなわけがないのに今のロック・フェスでは盛り上がると思っていた時期があって。そのタイミングで聴いたレイジのビートが全然どこでとるかわからないビートで(笑)、それがすごく悔しくて。しばらく聴いていたら、だんだん"あ、このピピでとるんだ"とわかってきて(笑)、それで作ったんです。レイジがそうやって聴かせてくれたこともストーリーの要素になるひとつのきっかけだろうなと思ったんです。
-そしてショウさんの作り手としての苦悩も重なるTrack.14「L.O.S.E.R」。ソリッドでかっこいい。
ショウ:この曲のイメージなんて言ってたっけ?レイジ。THE VELVET UNDERGROUNDと......。
レイジ:Missy ElliottとFATBOY SLIMが混ざった曲っていう(笑)。
ショウ:あとはだんだん歌にメロディをつけなくなってきて。それこそサビはきちんと歌うけどAメロ、Bメロはメロディ・ラインがなくてもいいかもな、と思ったり。それはストーリーをなるべく濃く、気持ちを表そうとしたら自然とそういう表現になっただけで。それのひとつの着地点というか。「L.O.S.E.R」は「Dance With Me」前にガツンと、主人公がぶっちぎれた怒りのピークをここで作るつもりで書きあげました。
-で、Track.15「Beautiful One Day」のラウドなんだけどシンセも入ってるところで泣きそうになりましたね。
ショウ:もともと明るい曲だったんです。いわゆるOKAMOTO'S節を感じさせるもので。でももう一歩、暗いシーンをこういう曲で作ったらどうか?という提案をレイジから受けまして。そのとき「Race For The Prize」(THE FLAMING LIPSの9thアルバム『The Soft Bulletin』収録曲)みたいなイメージというアイディアがあって、"そういうのが来たらたしかにいいね"って話をして作ったアレンジがこれで。案外まったくやってこなかったよね、こういうオルタナっぽいサウンド。
レイジ:めっちゃ好きなのにね。 今回、全体的にショウさんのグランジ少年っぷりが結構発揮されてるよね。
-ロック・オペラという手法を使ったがゆえに、OKAMOTO'Sらしさを今までで最も全開にしたアルバムなんじゃないかと。
ショウ:まさに。自分が聴きたい作品を作ってやった、というと変ですけど。あとはストーリーをつけることに、こんな意味があるのかということを実感しました。できあがってみて、音楽以外への入り口を音楽で作ることが今は大事なことのような気がしていて。音楽はもともとは映画や小説、舞台と同じようなエンターテイメントのひとつとして、ライヴ以外でもアルバム芸術ってものがあり、1枚を通して聴くことで、何かを感じたり、悲しくなったり楽しくなったりするものだったと思うんですよ。今、そういう感覚がどんどん失われている気がしていて。もちろんそういう時代になっているのはそれはそれでしょうがないなと思いつつ、1曲目から通して聴くという面白さを知って欲しいなとも思うし。もしかしたらそれには、音楽で始まり音楽で完結するだけではない何かの要素を足してあげることが手助けになるんじゃないかなと思いまして。なので、徐々に特設サイトでこの物語の小説を公開していくことも、聴いてもらうということへの手助けですし。だからただ"聴けよ"って言うだけではなくて、最後は音楽に帰ってくるけど、入り口はまったく違うところにある。このアルバムが新しいエンターテイメントとしての種のような作品にならないかな?って、ちょっと大げさに考えている部分もあります(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号