Japanese
OKAMOTO'S
2015年09月号掲載
Member:オカモトショウ(Vo) オカモトコウキ(Gt) ハマ・オカモト(Ba) オカモトレイジ(Dr)
Interviewer:石角 友香
-この曲だけで聴いたら最近のシティ・ポップとかインディー・ポップな感じもあるから、OKAMOTO'Sがやると新鮮です。
レイジ:やれる、俺らもやれるって感じです(笑)。
-そして最高にわけわかんない曲になってるのがTrack.13「楽しくやれるハズさ」で。
レイジ:曲ができた経緯としては、バンドに提出するつもりなく俺が趣味で作っていたビートがまずあって。ノリずらいし、どこがアタマかもわからない、ちょっと未来のヒップホップをイメージした曲を作ろうと思って家で作ってたんです。それで、結構納得いくトラックができたからそれが嬉しくてショウに聴かせたんですよね。それで夜帰ったらショウから"さっき聴かせてくれたビートでアイディア浮かんだから送ってくんない?"って。で、送ったらあのガット・ギターとウッド・ベースが入ってて(笑)、さらに歌も入って戻ってきて、"うわー、もっと意味わかんねぇ曲になった"と思って、めっちゃテンション上がりましたね(笑)。
ショウ:盛り上がるリフなわけがないのに今のロック・フェスでは盛り上がると思っていた時期があって。そのタイミングで聴いたレイジのビートが全然どこでとるかわからないビートで(笑)、それがすごく悔しくて。しばらく聴いていたら、だんだん"あ、このピピでとるんだ"とわかってきて(笑)、それで作ったんです。レイジがそうやって聴かせてくれたこともストーリーの要素になるひとつのきっかけだろうなと思ったんです。
-そしてショウさんの作り手としての苦悩も重なるTrack.14「L.O.S.E.R」。ソリッドでかっこいい。
ショウ:この曲のイメージなんて言ってたっけ?レイジ。THE VELVET UNDERGROUNDと......。
レイジ:Missy ElliottとFATBOY SLIMが混ざった曲っていう(笑)。
ショウ:あとはだんだん歌にメロディをつけなくなってきて。それこそサビはきちんと歌うけどAメロ、Bメロはメロディ・ラインがなくてもいいかもな、と思ったり。それはストーリーをなるべく濃く、気持ちを表そうとしたら自然とそういう表現になっただけで。それのひとつの着地点というか。「L.O.S.E.R」は「Dance With Me」前にガツンと、主人公がぶっちぎれた怒りのピークをここで作るつもりで書きあげました。
-で、Track.15「Beautiful One Day」のラウドなんだけどシンセも入ってるところで泣きそうになりましたね。
ショウ:もともと明るい曲だったんです。いわゆるOKAMOTO'S節を感じさせるもので。でももう一歩、暗いシーンをこういう曲で作ったらどうか?という提案をレイジから受けまして。そのとき「Race For The Prize」(THE FLAMING LIPSの9thアルバム『The Soft Bulletin』収録曲)みたいなイメージというアイディアがあって、"そういうのが来たらたしかにいいね"って話をして作ったアレンジがこれで。案外まったくやってこなかったよね、こういうオルタナっぽいサウンド。
レイジ:めっちゃ好きなのにね。 今回、全体的にショウさんのグランジ少年っぷりが結構発揮されてるよね。
-ロック・オペラという手法を使ったがゆえに、OKAMOTO'Sらしさを今までで最も全開にしたアルバムなんじゃないかと。
ショウ:まさに。自分が聴きたい作品を作ってやった、というと変ですけど。あとはストーリーをつけることに、こんな意味があるのかということを実感しました。できあがってみて、音楽以外への入り口を音楽で作ることが今は大事なことのような気がしていて。音楽はもともとは映画や小説、舞台と同じようなエンターテイメントのひとつとして、ライヴ以外でもアルバム芸術ってものがあり、1枚を通して聴くことで、何かを感じたり、悲しくなったり楽しくなったりするものだったと思うんですよ。今、そういう感覚がどんどん失われている気がしていて。もちろんそういう時代になっているのはそれはそれでしょうがないなと思いつつ、1曲目から通して聴くという面白さを知って欲しいなとも思うし。もしかしたらそれには、音楽で始まり音楽で完結するだけではない何かの要素を足してあげることが手助けになるんじゃないかなと思いまして。なので、徐々に特設サイトでこの物語の小説を公開していくことも、聴いてもらうということへの手助けですし。だからただ"聴けよ"って言うだけではなくて、最後は音楽に帰ってくるけど、入り口はまったく違うところにある。このアルバムが新しいエンターテイメントとしての種のような作品にならないかな?って、ちょっと大げさに考えている部分もあります(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号