Japanese
SHIT HAPPENING
2015年08月号掲載
Member:小野﨑 建太(Vo/Gt) 岩瀬 晃二郎(Gt/Cho) 今瀬 智成(Ba/Cho) 梅田 貴之(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
SHIT HAPPENINGの2015年第1弾となるアルバム『Landmark』は、2013年に移籍をしてから曲の幅を広げ、新たな試みや、原点回帰もしながら突き進んできたここまでの時間の集大成と呼べるような作品となった。ライヴで培った4人の持つドライヴ感や、キャッチーに磨きあげてきたバンド感を軸に、全7曲それぞれが個性と強い意思を放って、まっすぐ耳に飛び込んでくる。たっぷり涙が沁みこんだ歌もあれど、鮮やかに晴れやかに今を謳歌する、そういう気持ちのいい躍動がある。作品に込めた思いを4人に訊いた。
-ライヴもかなり多かった時期だと思いますが、制作はいつごろからスタートしていたんですか。
小野崎:前作『透明人間e.p.』が終わってからすぐに、出すっていうことは言われていたんですけど、やっぱりすぐには制作に入れなかったんですよね。2月にやったツアー"北風と太陽達"も、急きょ決定したライヴだったりもしたし。
-構想はあるんだけど、なかなか手がつけられないみたいな。
小野﨑:まさにそれですよ。
岩瀬:そのあと、すごい勢いで作っていったよね。
小野﨑:制作のスイッチが全然入らないまま、早く曲作れってずっと言われてきたんですけど。で、スイッチが入り出すころに、彼女にフられたんですけど......。
-ああ、それは残念な(笑)。
小野﨑:そしたら、スン!ってできましたね(笑)。
-ネガティヴなパワーを動力にしたんですね。
岩瀬:なので、そっち系の曲が多いですね。
-でも音そのものはカラッとしてますけどね? 今までよりも一段と馬力もあると思いますし。それは、ライヴのおかげですかね。
小野﨑:ライヴでやってきたこともあるんですけど、制作にあたっては、1回見直そうというか。曲ができなくて、スイッチが入らない時期もいろいろ吸収をしていたんですけど、そのときに、"あれ? かっこいいってなんだっけな"って思って。そのとき、CDを買い始めて、あれがかっこいい、これがかっこいいって興奮していたころのを思い出して。やっぱりあれだよねって、自分に正直になってみようと思ったんです。自分たちがかっこいいと思うものを、ちゃんと正直に出しながら、自分たちのやりたいこと――歌詞やメロディを自分たちなりに表現しようという考え方でやっていったんです。
-そこからは、グッと作業も加速していったんですか。
岩瀬:そうですね。音を出してからはすっと進んでいった感じはありますね。
小野﨑:前回に比べて制作の期間自体もぎゅっとまとまっていたので。スタジオでやったものや話し合ったものを、忘れないうちにまた次のスタジオに活かしたり。あとはライヴも多かった時期なので必然的に話をすることも多くて。なので、制作が始まってから形になるまでは早かったと思いますね。あとは、聴いてきた音楽もバラバラなりに、いいねって思うものは共有できたし、10代から一緒なのでお互いのツボをわかってるので。みんなが目指す方向は、明確だったので。
-凝縮した時間とモードもうまく曲に作用しているように思いますよ。いいドライヴ感が出ているし、あとはすごくメロディが洗練されたと感じますが、このあたりどうなんでしょう。
小野﨑:そうですか! 嬉しい(笑)。まず1コーラス作ってというやり方は変わってなくて、メロディと歌詞を同時に、鼻歌を歌いながら作ってるんですけど。今回のTrack.4「Bad Day」は、メロディ先行で作ってるんです。やっぱりいつもと違うから、慣れるまでに時間がかかって。"あれ? これでいいのかな"って思いながらやっていたんですけど、馴染みましたね。うん、いいサビだなあ。
-そうですね(笑)。
小野﨑:ちゃんと聴いて意味もわかるし。みんなで楽しめるキメもあるし。すごく気に入ってますね。新しいことをやってみて、それでレコーディングでまた化けたなっていうのがあるので、よかったですね。
-ひらめきも多い時期でもあったんですね。
小野﨑:そうですね。あ、これかもしれないっていう。考えごとしながら歩いたりとか。メロディなら別に楽器がなくても曲作りできるし、電車乗ってるときに、ふんふんふんって鼻歌を歌ったりとか、それに歌詞をのせることもできるので。それで、ぱっとメモを開いて残したりするんです。そういうことをたくさんやってましたね。
-「Bad Day」はギターの重厚なフレーズが印象的ですが、イメージはあったんですか。
岩瀬:(小野﨑)建太が"これはこれこれこういう曲だから、爆発してくれ"みたいな(笑)。そういうアバウトなことを聞かされて――。
小野﨑:もっといい言い方あるでしょ(笑)。
岩瀬:あとは、夕焼けっぽいとかね。そういうイメージを取り込んで曲を何回も聴いてると、音が流れてくるので、それをギターにしていくという感じですね。
-先ほど小野﨑くんが、自分たちの好きなものをかっこいいと思うものを見つめ直したという話をしてましたが、今回の作品で何か、今までやっていたけれど今回やらなかったことだったり、新しくやってみたことは個人的にありますか。
岩瀬:ギターについてじゃないんですけど、とにかくみんなでいっぱい話し合ったということですかね。そこはかなりやったよね。楽曲に対しても、アルバムに対してもですけど、たくさん審議したっていうか。"ここはこうだよね"、"いやどう思う?"みたいな。そういうのは1番多かったアルバムじゃないですかね、僕の中では。
-結果、曲をより濃くできた。
小野﨑:いろんな確認をしながら、じゃあやってみようという時間までも短かくて。まずやってみよう、というまでの、タイムライン的なものをギュッ短くできたのから。それもいいふうに転がってくれたのかなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
RELEASE INFO
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号