Japanese
SHIT HAPPENING
2015年08月号掲載
Member:小野﨑 建太(Vo/Gt) 岩瀬 晃二郎(Gt/Cho) 今瀬 智成(Ba/Cho) 梅田 貴之(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-曲について話すのはもちろんですが、今のSHIT HAPPENINGがどうあるべきかとか、今だったらこれなんじゃないかっていうことも話の中にはあったんですか。
小野﨑:そうですね。ライヴでこうしたいっていうのが、ちょっとずつ実現できるようになってきて。そのうえで、こうだよねっていう自分たちのやりたい部分も、音や曲にも出せたし。なんていうか、俺らこういう曲やりたいよねって、シンプルに考えて作った曲が多いですね。あとは、1回聴いて、その曲が理解できたり歌えたりっていうわかりやすさは、前回と変わらないですね。
-SHIT HAPPENINGって独特の立ち位置にいるバンドですよね、メロディックのシーンにも、ギター・ロックのシーンにも属しながら、そこで自分たちらしい音を見つけてきている。特に移籍後は、自分たちの音を見つける感覚が強い。それが今回の『Landmark』という作品で、これがSHIT HAPPENINGじゃないか?っていうことをより強く打ち出していると思うんですが、どうですか。
小野﨑:そうですね。2013年のアルバム『GO WITH ME』から旅をしてきて――『GO WITH ME』のジャケットが、青空の下でリュックを背負ったものなんですけど。そこからあっちを見たりこっちを見たり、いろんなことを感じながら一旦辿り着いた場所っていう意味で、"Landmark"というタイトルをつけたんです。ここに辿り着いて、またどういう方向に行くかわからないけど、この場所を意識しながら進んでいくよっていう意思表示もありますね。
-では、曲ができてみて自然とこのタイトルに?
小野﨑:最近はタイトルがあとづけなんですけど、曲が並んでからですね。ここの曲が揃ったときに、このタイトルにしたいなと思ったんですよね。
-そして、先ほど失恋の話がありましたが――。
小野﨑:はい(笑)。
-そういうハプニングがいろんな思いや気持ちをもたらしてくれたようですね。
小野﨑:そうです、人生は喜劇なので。
-痛手じゃないですか、それを言葉に、歌にするってなかなか難しいところじゃないですか?
小野﨑:そうですね。自分に起きたことは書いておきたいなっていうのは、これまで通りブレずに。でもやっぱり恥ずかしいじゃないですか(笑)。いちいちそんなこと残すなよっていうのはあるんですけど、でも自分がやりたいことはこういうことだから、恥ずかしがってんじゃねえよって思って。自分がそういうことやりたくて音楽やってるんだから、それを避けるのは違うべ?って。
岩瀬:あれ、栃木弁出てきたね(笑)。
小野﨑:ありのままの自分を出したいっていう感じですね(笑)。ハッピーな部分も、ダウナーでどうしようもない部分も全部、曲にできるのが、自分の理想のアーティストじゃないですけど。これからもそういうことがあったら歌になっていくので、察してください(笑)。そっとね、人生は喜劇だよと言っていただければ(笑)。
-その、喜劇だよっていうのは大事なところなんだ。
小野﨑:そうです。ハプニングが起きてこその人生ですからね。っていうふうに今日はまとめておきましょう。
-みなさんは小野﨑さんの出来事は承知だったんですね。
岩瀬:はい、話には聞いていたので。歌詞を見たときには、俺も心が痛くなりましたね。
梅田:でもなんで、彼の失恋に俺はこんなかっこいいドラムをつけなきゃいけないんだって思うときもありますけどね(笑)。なんだか相談にのってあげてるような感覚で。
小野﨑:良くも悪くもバンドだから、俺ら(笑)。
-とはいえ、泣きの曲っていうわけじゃないですよね。そこは意図的だったんですかね。
小野﨑:うん、Track.6「言えない」は結構エモいんですけどね。でも「Bad Day」は自分のありのままを出せたなと。悲しいことがあって最悪だけど、でもポジティヴにいかなきゃっていう気持ちも入ってる。悲しいことがあったら悲しい方向に突っ走っちゃうんですけど、でも、それを誰かに聴かせるならそれだけじゃいけないよなって思って。『GO WITH ME』での「PROMISE」という曲では"いつか笑い飛ばせるような"と歌っていましたけど。いつかじゃなく、今笑い飛ばしちゃえばラクになると。ライヴでやることも考えていたので、最悪だなとかThis is bad dayってことも、みんなでわーっとやることによってプラスにもっていける力があるような。そんな曲になった気がします。
-今瀬さんは今回の歌詞についてどう感じてます?
今瀬:すごくエモいなと思いました。失恋の曲(※「Bad Day」)は、2番くらいで止めましたもんね、1回(笑)。特に僕らは彼のことを知ってるし、どうしてもそういう見方が強いので、情が入ってしまうというか。なので、ちょっとエモいなあ、と。
小野﨑:ちょっとエモいなあ(笑)。
今瀬:でもすごく、正直な歌詞になってきたというか。26歳になるとこういうことになるんだなって思いましたけどね。最初のころはもっと文学的な表現だったし、知的な歌詞だったんですけど、成長していくにつれて、段々と正直な部分が見えるようになってきて。そこは面白いなって思いますね。僕自身が歌詞を書かないので、よりそういうふうに思える。そういうのも、バンドやアーティストの魅力のひとつなのかなと。
-背伸びをしなくていい年齢にもなってきましたかね。
小野﨑:そうなんですかね。何か表現するうえで、段々とそういう生き様とかがちょっとずつでも出てきたらいいなと思ってるんですけね。こうやって生きてきたから、こういうふうに言えるっていうような。去年、じいちゃんが死んだんですけど。たまたま最後に握手をしたんです、じいちゃんと。"お前、頑張れよ"ってぎゅっとされて。そのときの破壊力とか重みっていうのが半端じゃなかったんですよね。余計なことを言わなくても、そういうひと言で、ずしんとくるような人間になれたらいいなって思うし。それが曲にどんどん出てきたらいいなっていう。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号