Japanese
SHIT HAPPENING
2015年08月号掲載
Member:小野﨑 建太(Vo/Gt) 岩瀬 晃二郎(Gt/Cho) 今瀬 智成(Ba/Cho) 梅田 貴之(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-そういうこともあって、より素直に思いを書いているんですね。
小野﨑:そうですね。前々からそういう曲の作り方もあったし、いろんなものを併せ持った作品だと思うんですけど。これまでの作品もそうですけど、自分の新しい部分が少しずつ入ってるんです。そういう新しさをちょこっとでも出していけてるのは、自分の中で成長だと思いたいというか。まあ成長っていうか、ダメな方に進んでる曲もありますけど。人としては、そういうバランスもあっていいかなって。あまりちゃんとしたことばっかり言ってても、信じられないじゃないですか。ちょっと抜けてたり、汚い言葉もあって、よりきれいな言葉も引き立つと思うし。そういうのを含めて作品に出せているのがいいかなって。どの曲が好きですか。
-先ほどから挙がっている「Bad Day」や「言えない」もいいですし、あとはアルバムのオープニングとなるTrack.1「Howling」。このイントロから、作品を掴んで引っ張っていくパワーもあっていいですよね。
梅田:お前(岩瀬)普通の顔して聴いてるけど、狙った通りだって思ってるでしょ(笑)。
岩瀬:いやいやいや。
小野﨑:作品作るときはいつも、いい曲、特に1曲目は譲れないんですけど、晃二郎にやられましたね(笑)。俺、6曲書いてるのになあって(笑)。内心、くそって思ってます。1曲目は、作品の最初に聴く象徴みたいなものじゃないですか。
-そうですね、アルバムの匂いをまず感じさせる曲ですしね。
小野﨑:だから、口惜しさしかないですねえ。
-この「Howling」は出だしのギター・リフが肝ですが、このリフありきで進んだんですか。
岩瀬:そうですね、最初にリフができて。持っていったとき、これはリフがすごくかっこいいねってなって。で、メロディと歌詞もあったので聴かせたんですけど、みんなが"......あれ?"って(笑)。"なんかわかりづらい"と。建太も、"この歌詞はちょっと歌えないわ"みたいな感じになったので、マジかぁってすごく落ち込んだんです。そこから全部白紙にして作り直して。建太に投げたら、"最初より全然好きだ"ってことで、こういう形になったんです。ほんと、最初は落ち込みましたけどね。
梅田:でも、あのイントロだけは変わらなかったよね(笑)。
小野﨑:そうそうイントロは、みんなすごい、かっこいいねって話だったんですけどね。自分がヴォーカリストとして歌うってなってくると、これは自分が背負える曲なのかとか、表現できるのかとかいろいろ考えたときに、ちょっと違和感のある服を着せられてるみたいで怖かったんですよね。だから最初のは、ちょっとこれは歌えないなってなったんです。
岩瀬:だからガラッと、変えました。歌詞はそこから、建太とほぼほぼ一緒に作ったみたいな感じなんですよ。お互い、もっとこういうふうにしようかとか。
小野﨑:そうだ、そのときちょうど晃二郎もフられて。
岩瀬:そうなんですよ(笑)。僕もフられて。だから「言えない」で、めちゃくちゃエモいギターつけられたなと思うんですけど。
梅田:でもわかんないよね? この失恋を超えてまた出会いがあったら次のアルバムで、"Good Day"とかそういう曲が入ってくるかもしれないし(笑)。まあ僕らは(梅田と今瀬)はグルーヴで、ふたりの失恋をサポートしてる感じですよ、今のところ(笑)。
岩瀬:ほんと同時期に失恋してたからね。
小野﨑:それも含めていっぱい話したんでしょうね。まあよかったね、タイミング重なって。
岩瀬:絶対、曲への相乗効果はあったよね。俺も思うよ。
-そしてふたりのエモい感情をリズム隊がドライに築き上げていくと。
梅田:ふたりは気持ちを発散するじゃないですけど、過去のものにして次にいけると思うんですけど。僕らふたりはね、その気持ちよさを倍増させるアレンジをしつつ、フル・サポートみたいな(笑)。
今瀬:これは、なんなんだろうってね(笑)。
小野﨑:俺らバンドだなと(笑)。でもわかんないよ、次はお前がフられるかもしれないし。
梅田:そのときは、全然、跳ねないドラムつけるかもしれない。
-そして、Track.7「Come Back 17」は、最初に言っていたような、自分が好きなものだったりこれがいいというもの、その原点を思い起こすような感じで書きだしたんですか。
小野﨑:そうですね。僕は中高のとき、サッカー選手になりたかったんです。でも挫折してサッカーを辞めて、音楽やろうと思って。そういうふうにして曲作りを始めたんです、その17歳で作った曲が実は今回の隠しトラックに入ってるんですけどね。この曲は、サッカー選手になりたかったときの自分に対してどう弁解するの? 今のことどう説明するの?っていう曲なんです。今音楽をやってるのは、サッカーをやってた17歳の自分を裏切ることになるけど、でも後悔はしてないし、これから後悔しない歩み方をしていきたいという思いを込めて、作ったんです。タイトル的にはエモい、あのときに戻りたいっていう意味もあると思うんですけど、そのときの自分にちゃんと顔向けできる今を生きてるよっていう、自分にあてた曲です。
-短期間でいろんな経験、体験があっての作品になったようですが、今回はできたっていう達成感、充実感というのは今までとまた違ってますか。
小野﨑:前作とは違った観点で、なんていうか、できたぁっていう感じじゃなくて"よし!"っていう感じですね。難しいですよね、毎回いい作品できたって言うべきだし、毎回いい作品なんですけど。何かその言い方って他にありますかね? だっていい作品なんだもんっていう。それしか言いようがないんですよね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号