Japanese
カラスは真っ白
2015年09月号掲載
Member:ヤギヌマ カナ(Vo/Gt) シミズ コウヘイ(Gt/MC)オチ・ザ・ファンク(Ba) タイヘイ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-これまでのカラスは真っ白は、ポップでかわいくて楽しいけれど、素の表情が見えない、煙に巻かれているような気もしていて。その完成度の高い音楽に翻弄されているのも心地よかったんですよね。でも今回はさっき言ったようなエネルギッシュな感覚や、バンドのダイナミズムを感じて。
シミズ:ああ、そう伝わってるのは嬉しいです。今までは可能な限りコンセプチュアルにして、作品の概要を固めていって――伝えやすくはしていたんですけど、前作では本当に伝えたいことは裏にして、"HIMITSU"というタイトルにまで行き着いたくらい、いい意味で隠してたんですけど、今回は全部それを取っ払って、裸のストレートを突きつけてみたいという思いがあった。だからノンコンセプトにしたということもあるんですよ。裏コンセプトはあるんですけど、ストレートに"『ヒアリズム』=カラスは真っ白"になればいいなと思ったんです。そもそも"カラスは真っ白"という名前自体ストレートではないですし(笑)、コンセプチュアルな作品を介すことで、リスナーにとって"カラスは真っ白とは何か?"というところを理解することや、カラスは真っ白を好きになってもらうことが難しかったのかなって。だからその扉を開けて『ヒアリズム』という本当に筒抜けの状態のものを好きになってもらいたいなと思ったんです。
-シミズさんのご様子だと、今までと真逆の手法を取っていることに自分たちでもわくわくしているように見えます。
シミズ:その通りです(笑)。本当にわくわくで、自分たちの好きなことをやって......本当に苦しいことはありましたけど、それすらも楽しめた。ヤギヌマちゃんの歌詞はより直接的な表現で、よりエモーショナルな部分が自然と見える。前のアルバムでも感情的な部分は見えてはいたんですけど、恣意的に"あえて見せている"というところでもあったんです。でも今回はそういう作為は全然入れずにやれたかなって思います。
-『HIMITSU』でコンセプチュアルなものを突き詰められたのも、"自分たちの生身で挑みたい"というネクスト・ステージの『ヒアリズム』に行くことができた理由のひとつかもしれませんね。それに加えて上京という環境の変化がそれを加速させたというか。
シミズ:そうですね。『ヒアリズム』は今しかできないことだなと思います。
-"ロック・バンド"って感じですね。
シミズ:ははははは、カラスは真っ白はロック・バンドだったんですね(笑)。ポップだと思ってたんですけど......たぶんロックですね。目まぐるしく変わる生活の中で、こういう変化は逆に自然だった。でもこのタイミングで『ヒアリズム』が作れたからこそ、次のステップへの準備段階で、"次はもっともっと度肝を抜いていくんだろうな""自分たちでも動揺がいっぱいあるんだろうな......"と感じていて。なので『ヒアリズム』を作れたタイミングが良かったなとも思います。 タイヘイ:『ヒアリズム』は明確に次の課題が見えるアルバムだと思うんですよね。『HIMITSU』を作ったあとも、たぶんみんな共通して"ノンコンセプト"のアルバムを作りたいと思っていたと思うんです。『ヒアリズム』を作っていたときは"次はどういうところに行こう"というのが見えていたから、だからこそ手応えはあって。それは『ヒアリズム』に対してもそうだし、今後の自分らに関しても感じていることではありますね。 シミズ:今までは"アルバム・コンセプト"としての次は見えていた気がしたんですけど、今回は真の意味で、カラスは真っ白としての次が見える作品でもあるので。だから前に進んでいるように聴こえていたら嬉しいですね。聴いて焦燥感に駆られて、"なんだこれ、なんだこれ!"って気持ちになって欲しい。
-そうですね、そういうアルバムになっていると思います。カラスは真っ白が"次"が見えているというのは、アルバムの最後を飾るTrack.7「ニュークリアライザー」の"書き換える""書き換わる"という歌詞に通ずるような。
ヤギヌマ:その通りです。わたし、すごくネガティヴな人間なので......個人的な感情で苦手な人が多くて。「ニュークリアライザー」は、もやもやした感情を頑張って歌詞にしたんですけど。でも、もやもやしたままで止まってちゃだめだから......書き換わります!って。
-ヤギヌマさんのヴォーカルもかなり変わりましたよね。まず最初にTrack.1「ヒズムリアリズム」を聴いてまず"エモい!"と思って。
ヤギヌマ:ふふふふ(笑)。これは表に出すことじゃないかもしれないんですけど、4月からちゃんと、ボイス・トレーニングに行き始めて。それで......今まで身についてなかった、歌の基礎、声の筋トレみたいなものを始めたことも大きいんだろうなって。それまでも、自分自身は感情を出せるモードではあったんですけど、技術が圧倒的に足りなくて。だから、感情を出そうと思っても出せなかったと思うんです。それを少しずつ出せるようになってきてると思いますし、わたしはこれからもっとそういうことができるんだ!と思って。
-感情を出せるモードになっていた、というのは少しずつ自分に自信が出てきたということですか?
ヤギヌマ:自信......なのかどうかはまだちょっと今のところ断言できないんですけど。足りないものがたくさんあるので、バンドのためにも自分のためにも、変わっていかなきゃいけないなと思ってます。
-ヤギヌマさんは今、いち表現者としてもいちバンドマンとしてもいち人間としても、これまでにないくらい腹をくくって、勇気を振り絞って戦っているんですね。そういう彼女は姿はバンドに刺激になっていますか?
シミズ:刺激されて当然だと思っています。むしろ刺激が足りないくらいですね。カラスは真っ白を良くするためには、俺ら全員が全員と勝負していくのが絶対にいいことと思いますし。もちろんサポートしあう、支えあうこともあるんですけど――全員が同じ方向を向いている必要はないのですが、とにかく前に進まなきゃいけない。前に進んでいたいと思うので......まず、それができて当然だと思うので、もっともっとお互いが自意識過剰になるくらい集中して飲み込んでいってもいいんじゃないかなと思いますね。ちょっと頭がおかしくなるくらいがちょうどいいんじゃないかなって。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








