Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

ジョゼ

2015年02月号掲載

ジョゼ

Member:羽深 創太 (Vo/Gt) 中神 伸允 (Dr) 吉田 春人 (Ba)

Interviewer:天野 史彬

-中神さんも、今回は言わずにはいられなかったですか?

中神:そうですね(笑)。今までは、聴いてもらって、聴いた人の内側から何かが芽生えればいいなっていう感じだったと思うんですよ。でも、今回はガンガン外からノックしてくんなっていう(笑)。そういう曲っていいじゃないですか。響くじゃないですか。

羽深:ノックだけにな(笑)。

-(笑)『sekirara』っていうタイトルがついた瞬間は、どういうものだったんですか?

羽深:次はフル・アルバムになるかもしれないっていう会議があったときに、"タイトルどうしよっか"っていう話になって。で、実はこれはその場で思いついた言葉ではないんですよ。ずっと、アルバム・タイトルでも曲名でも歌詞の中でも、どっかで"赤裸々"っていう言葉を使いたくて、携帯電話のメモ帳に残してたんです。そこから取りました。だから、潜在的に自分の中にある言葉で、新鮮さのある言葉ではないんですよね。

-ずっと"赤裸々"という言葉に惹かれ続けてきたのだとすれば、このアルバムで見せた変化は急に起こったことではなくて、羽深さんは常に心のどこかで、裸になりたい、弱さや恥ずかしさを歌いたいっていう気持ちを持っていたんですかね?

羽深:う~ん......それはなかったと思います。ずっとカッコつけてればいいもんだって思ってたから。ただ、続けていくうちに次のステップに進もうとしたとき、どうしても向き合わなきゃいけないところにきたなっていう感じなんですよね。ただ、"仕方なく"ではないですよ。自分の意識としても、やりたいこととして"自分の弱さを見せるから、お前のも見せてくれよ"っていうキャッチボールが重要なことになってきたので、それはガンガン歌っていきたいと思いますね。

-なるほど。ただ、このアルバムの3曲目の「Friendless Friend」という曲は、"分かり合えたらいいのにな"という言葉から始まって、"分かり合えるはずもないや"という言葉で締めくくられていて。今、羽深さんが言ってくれたような裸のキャッチボールで人と繋がることを望みながらも、最終的に繋がることは不可能なんだっていうことを歌っているようにも思えるんですけど、どうでしょう?

羽深:「Friendless Friend」はテーマが一貫してるんですけど、これは唯一、ある個人に向けて芽生えた感情で書いた曲なんです。やっぱり簡単に言うと、"人それぞれ"なんですよね。でも、大事なのは"分かり合えたらいいのにな"っていう意志なんですよ。結局、分かり合えないんですよ。それは絶対にそうなんです。でも、勘違いしていこうじゃないかと思って。分かり合えないけど、分かり合えたらいいなって思えてたら素敵じゃないですか。これは友達の歌なので、聴いた人が特定の誰かを思い浮かべながら聴いてくれたらいいなと思いますね。

-分かり合えるはずはない、でも、分かり合えたらいいなっていう、その"意志"の部分はこのアルバムに一貫してますよね。願うような想いに満ちてるというか。それこそ「アンドロメダに願いを」というタイトルの曲もありますけど。

羽深:そうですね。やっぱり、僕の曲って切実な想いがテーマみたいになっちゃってるんですよね。たぶん、全部の曲がそうなんですよ。儚くて、届きそうで届かなくて、それを良しとしようと、強がって自分に言い聞かせてる。その気持ちは全部の曲にあると思います。でも、その中でも意志を強く持ったというか。そこが今までと違うんですよね。

-このアルバムを聴いても、今日話をしても改めて思うんですけど、やっぱり羽深さんほど、音楽を自己表現の手段として、あるいは世界とコミュニケーションをとるための糧として深く必要とする人って、今は珍しいなって思うんです。自分自身、そう思ったりしませんか? 自分と音楽は切っても切り離せないなって。

羽深:切り離せないと思いますね。でも、実は音楽以外にも好きなことはたくさんあるんですよ。絵を描いたりとか。今回、アートワークで絵も描いてるんですよ。あと、お笑いも好きですし。コントとか漫才を見ることでいろんなことを知れるし、最近は落語にも手を出していて。他にも、オリンピックとかを見るのも好きですし。本当はくだらないことが好きなんですよ。でも、最終的なはけ口としては、僕の場合は音楽がちょうどよかったというか。絵を描いたり工作したり、好きなことって小学校のころからずっと変わってないんですけど、今、大人になって、最終的にそのすべてを表現するが形が音楽だったっていう。だから"ちょうどいいものを見つけたな"っていう感じなんですよね。

-この間、ライヴの後に少しお話させてもらったとき、"今度のインタビュー、矛盾を突いてくださいね"って言っていたじゃないですか。たぶん、羽深さんの中には分かり合いたいっていう想いとか、分かり合えないっていう想いとか、いろんな相反する想いが同時にあると思うんですけど、この『sekirara』っていうアルバムは、それが矛盾しないっていうことを証明したと思いますよ。少なくとも、どんな想いも音楽の中では矛盾せずに存在できるっていうことは証明したと思う。

羽深:あぁ、幸いです。僕は存在が矛盾してるので(笑)。性格が矛盾してるんですよ。でも、それが人間味じゃないですか。それを人懐っこく受け取ってもらえたらラッキーですね(笑)。

-では最後に、この『sekirara』というアルバムは、聴く人にどんなものをもたらすアルバムであって欲しいと思いますか?

羽深:そうですね......1曲目から10曲目まで僕自身のことを歌ってるんですけど、できるだけ、いろんな境遇に置かれてる人と自分を重ねたアルバムなんです。だから、誰がどんな状況でこのアルバムを聴いたとしても、引っかかるものはあるんじゃないかと思います。......正直、まだ裸になりきれてない、未完成の"赤裸々"ではあると思うんです。でも、僕もこんなねじ曲がった性格だし、同じように、納得できないことがあったり、頑固なまま突き進もうとする人っていっぱいいると思うんです。そういう人にぜひ聴いて欲しい。そして、いろいろなことに気づいて欲しい。生きる上で今までとは違った方法を掴んでもらえたらいいなと思いますね。