Japanese
ジョゼ
2015年02月号掲載
Member:羽深 創太 (Vo/Gt) 中神 伸允 (Dr) 吉田 春人 (Ba)
Interviewer:天野 史彬
-実際、中神さんと吉田さんは、羽深さんが「Gravity Sky」を最初に持ってきたとき、どう思いました?
中神:"開けたなぁ!"って思いましたね。この曲は、聴き込まなくても伝わるんですよね。今までのうちらの曲ではそういう曲ってなかったんです。そういう意味で、未来が見えたというか。
吉田:僕はもう、"ジョゼ、こういう曲書くんだ?"っていう(笑)。この曲を聴いてて1番思ったのは、はぶちゃんがいて、聴き手がいてっていう、聴かせる相手が明確にいることがわかるんですよね。その上で、はぶちゃんは自分のことをすごく歌ってるし......そういうところに僕は背中押されたんだろうなって思いますね。
-この「Gravity Sky」は、歌詞の面では"つまんない理由でやめんなよ"というラインひとつとっても、どこかメンバー脱退に対する羽深さんの思いを示唆するような生々しさと、そして聴き手に対するメッセージ性があるし、同時に音の面では、とにかく歌とメロディがストレートに響いてくる。で、それはこのアルバム全体を通して言えることで。このサウンドの在り方にも、このタイミングでの意識の変化は表れていると思いますか?
羽深:そうですね。今回、ヴォーカルがすごく近く聴こえると思うんですよ。今までも聴こえなかったわけじゃないと思うんですけど、今回は特に、耳元で"こうだよ"って教えてあげたり、"こうしない?"って言ってあげられるような作品にしたいっていう思いがあったので、そこは重視しました。最初にミックスされた音源を聴いたときに、すぐ"もっとヴォーカルを前面に出したい"って言いましたし。サウンド面において、ずっとギラギラしたものを作っていきたいっていう思いはもちろんあるけど、まぁ、とりあえず歌を聴けと。最初のフル・アルバムだし、僕はよく、自分の中で悩んだり抱え込んだりするんですけど、"どんな曲を書いても、僕の声と歌があればジョゼになるんだから大丈夫だよ"ってメンバーが教えてくれた部分もあるし......なので、そこに関しては、今はまっすぐ前を向いてて。そういう意味で、歌が前面に出てるんじゃないですかね。
-ふたりにとっても、今回は歌だなっていう感じはありましたか?
中神:かなり意識はしてますね。「Gravity~」だけじゃなくて、今回の『sekirara』っていうアルバム自体がそうだと思います。もともと歌は大事にしてきてるんですけど、どちらかというと、サウンドの中で歌をどう活かそうか?っていう考え方だったんですよ。でも、今回の「Gravity Sky」を始めとする曲たちって、まず絶対的に歌があって、オケはそこにどう寄り添えるかっていう......つまり、歌が全面的に引っ張ってくれる作り方をしてるんですよね。そこはすごく変わったなって思いますね。やっぱり、はぶちゃんが聴かせる相手を意識するようになったのがデカいと思います。言葉にしても楽曲のアレンジにしても、まずはそこを念頭においてるので、やっぱり素直な気持ちというか――。
羽深:"赤裸々"なね(笑)。
中神:そう(笑)。そういう部分はかなり出てると思いますね。
-ものを作ったり何かを表現する人にとって、それを受け取る相手のことを考えるかどうかっていうのは、作品そのもの質を変えてしまうくらい大きなポイントだと思うんです。だから今回羽深さんは、表現者としてとても大きな変化を経験したんだと思うんです。リスナーに何かを語りかけるような、あるいは、リスナーを導くような作品を作るっていう思いに関しては、自分の中でもしっかり消化できていたんですか?
羽深:そうですね。そこに迷いはなかったと思います。
-このアルバムで、羽深さんはリスナーに語りかけるために、まず自らが裸になっていますよね。たとえば「Gravity Sky」の"孤独になっていくだけの僕たちは/傷の深さを見せ合って/何も解り合えなくても泣いたりできるみたい"というラインとか、他の楽曲でも挙げ出したらキリがないくらい、今回は羽深さん自身の弱い部分も孤独な部分も、そのすべてが曝け出されたような言葉が並んでいて。
羽深:はい。
-そうやって弱い部分も曝け出すことで、羽深さんは聴き手とより深いコミュニケーションをとろうとしたんだと思うんです。でも、人前ですべてを曝け出して、裸になるのって、怖いじゃないですか。"赤裸々"であるがゆえの恐怖というか......。羽深さんは、怖くなかったですか?
羽深:怖いですよ。すごい怖いです。それが嫌だったから、今までの作品ではそれができなかったんです。でも、お客さんのことを考えると、うちらがまず勇気を出す......というか、うちらがまず裸にならないと、お客さんも裸になれない。だから、怖いっていう気持ちはもちろんあるんですけど、そこに向かっていかないともうダメだなっていう感じが強かったんですよね。それならもう、聴いてくれる人のことを信じてガンガン進んでいこうっていう。
-それはもっと言うと、ここから先は裸にならないと音楽を続けていけないっていう切迫した思いでもあったのでしょうか?
羽深:......いや、音楽は何があっても続けられると思うんです。ただ、もっといろんな人に聴いて欲しいっていう気持ちが強くなった。伝わりにくい言葉や難解なメロディを使って自己満足的に音楽をやることも好きだったけど、(バンドを)続けることによって、思わぬところに音が飛んでいくことを知ったから。そこにいる人たちにどうやったら上手く音楽を届けることができるだろうって考えたときに、まずは自分が裸になってみようって思ったんです。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号