Japanese
SHIT HAPPENING
2014年10月号掲載
Member:小野﨑 建太 (Vo/Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
-そこからサウンドがまとまっていくのは早かったですか。
あまり考えずに、感覚でバッと合わせて作ったような曲です。
-前作『Ironic』からのいい流れもあるから、そういうことも曲を作り上げていくうえでいい作用をしているように思いますが、バンドでもそういう実感がありますか。
メンバー全員『Ironic』の続編のように作っていたと思うので、ノリとか、みんながいい感じで気に入った要素を残した4曲ができて、それもそれで面白いですね。短い時間で作った楽曲だからこそ出た感じはあると思います。
-どれもライヴで映える曲ばかりですしね。次の「Link」は、作曲がドラマーの梅田(貴之)君との共作になっていますが、どんなふうにして作っていった曲ですか。
梅っち(※梅田)も結構曲作りをしていて。彼の曲の作りかたは結構特殊で、着メロみたいなやつで作ったりするんですよね。
-携帯とかの?
とか。あとは彼は自分でDTMというか、レコーディングできるスキルがあるので、この曲も"こういうふうにしたいんだ"っていうのを自分で全部録って持ってきた曲なんです。でも歌詞は僕のほうが得意なので"ここは任せてよ"ってこっちに投げてもらって。でも「Link」っていうタイトルにしたいとは言われていたんです。
-タイトルありきで作っていたんですね。
楽曲の雰囲気と「Link」というタイトルから(歌詞の世界を)想像していって。この歌詞は、今のベーシストになる前、閃光ライオットに出たときにいたベースの話を書いたんですけど。そいつは大学院に行きたくて、学業に専念するためにバンドを辞めたんです。
-今でも連絡はとっているんですか。
もちろん!今もライヴに来てくれるし、夏になったら富士山登ったり、川で遊んだり、しょっちゅう飲んだりしてるんです。別々の道というか、目標や目指すところは違っても、お互いいろんな経験をしているし、離れてはいるけれども、リンクはしているっていう、そういう意味合いを込めたかったんですよね。辞めたときはすごくショックだったんですけど、よかったなって思える環境にお互いが今いるっていう、そういう曲です。
-梅田さんはなぜ「Link」っていうタイトルにしたんでしょう?
彼はフィーリングの人間なので、そこらへんはわかんないんですけどね(笑)。でも、疾走感も哀愁もある曲だったので、僕はそういうふうにしたら面白いんじゃないかなと思って書いていったんです。題があってオチがあって、ちょっと落語みたいな感じですよね。なので、作っていて楽しかったですね。
-なかなかない作りかただったんですね。
1stアルバムのころに1回やったことがあるんですけど、お題ありきだとどうしても、自分のイメージが狭まっていくじゃないですか。なので、こういう組み立てかたは苦手な部類だから、あまりやらなかったことなんですけど。オケも全部できあがってる状態で歌詞やメロディを乗せたので、挑戦的な曲ではありますね。
-そうですね。小野﨑さんは、自分のうちから出るものを曲にしていく、心の動いたものを形にしていくタイプですしね。
そうなんです。自分でやれば小回りがきくんですけど。なので、違うことをやるのは面白かったですね。大変なので、あんまりやりたくないですけど(笑)。
-ではタイトル・トラック「透明人間」はどうですか。
「透明人間」は自分の好きなように作った曲ですね。透明人間になりたいんですよね、1回くらい。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号